2016年06月10日
ナマズのメッカに
先週末、中国地方が梅雨入りしました。
雨が降って川が潤うと魚も元気になります。
魚が元気になると僕たちトラウトアングラーの気持ちも高揚してきますね。そんな季節が今年もやってきました。
そんな梅雨入りの前日、花の金曜日。
仕事を終えて、少し気分をかえて、近所の川にナマズ釣りに行ってきました。
「晩ご飯の時間までに、ちょっとだけ」
と軽い気持ちで、夕方に地元河川の小さな水門に寄って竿を降ってみたのでした。

しかし、さっそくバチュ!と捕食音を立ててバイトするけど掛からない。それを3回繰り返し、やがて反応が消えました。。

と、急に心に火が点いた僕は、奥さんにちゃんとメールをして 笑、車で20分ほど上流へ行き、日が暮れかけた頃、ナマズが沢山居るメッカまで移動したのでした。
水深1.5メートルくらいの浅いプール。所々に水草が生え、用水路や生活排水が何箇所か流れ込んでいます。

いつもはバス用タックルで釣ってましたが、今回はあえてトラウトタックル。ルアーは古いボックスの中にあったスイッシャーから、

ジッターバグに変えて水面を泳がせると

ヒット〜!笑

緩めに合わせていたドラグが鳴り、薄暗い水面をラインが走ります。

トラウトタックルが根本から曲がります。しばらくナマズの引きを楽しみました。

やがてランディングの時を迎え。。

水揚げされたナマズ。60㎝くらいかな。
久々の癒し顏ににやけてしまいます。ナマズは割と近所の川の色んな場所に居るから、気軽に楽しめます。

やがて日が落ち、辺りが暗くなるとナマズが元気に泳ぎ回りはじめ、活性が上がってきました。バチュ!バチュ!と、バイトする回数も明らかに多くなってきました。

あと1匹掛けたら終わろう
あと1匹掛けたら終わろう。。
と、思いながら投げるとバチュ!
出るからいつまで経ってもやめられない 笑
右に投げて出て、左になげて、また右に投げるとバチュ!と出る。 、、が掛からない (≧∇≦)笑 結局、9時ごろまでやって1匹追加。もうその辺で気が済んだので帰りました(^^;;

あれほどバチュがあったけど釣果は2匹。笑
でも楽しかったからまた来よう!!
そして、帰って家でまったり。。
そんな梅雨入り前、僕の花金の夜でした。

雨が降って川が潤うと魚も元気になります。
魚が元気になると僕たちトラウトアングラーの気持ちも高揚してきますね。そんな季節が今年もやってきました。
そんな梅雨入りの前日、花の金曜日。
仕事を終えて、少し気分をかえて、近所の川にナマズ釣りに行ってきました。
「晩ご飯の時間までに、ちょっとだけ」
と軽い気持ちで、夕方に地元河川の小さな水門に寄って竿を降ってみたのでした。

しかし、さっそくバチュ!と捕食音を立ててバイトするけど掛からない。それを3回繰り返し、やがて反応が消えました。。
、、、
、、これは行くしかない。。
すまん!
晩ご飯には間に合いそうにない!笑

と、急に心に火が点いた僕は、奥さんにちゃんとメールをして 笑、車で20分ほど上流へ行き、日が暮れかけた頃、ナマズが沢山居るメッカまで移動したのでした。
水深1.5メートルくらいの浅いプール。所々に水草が生え、用水路や生活排水が何箇所か流れ込んでいます。

いつもはバス用タックルで釣ってましたが、今回はあえてトラウトタックル。ルアーは古いボックスの中にあったスイッシャーから、

ジッターバグに変えて水面を泳がせると

バチュッ!バチュッ!
きた!!(≧∇≦)♪
ヒット〜!笑

緩めに合わせていたドラグが鳴り、薄暗い水面をラインが走ります。
超気持ちいい!笑

トラウトタックルが根本から曲がります。しばらくナマズの引きを楽しみました。

やがてランディングの時を迎え。。

水揚げされたナマズ。60㎝くらいかな。
久々の癒し顏ににやけてしまいます。ナマズは割と近所の川の色んな場所に居るから、気軽に楽しめます。

やがて日が落ち、辺りが暗くなるとナマズが元気に泳ぎ回りはじめ、活性が上がってきました。バチュ!バチュ!と、バイトする回数も明らかに多くなってきました。

あと1匹掛けたら終わろう
あと1匹掛けたら終わろう。。
と、思いながら投げるとバチュ!
出るからいつまで経ってもやめられない 笑
右に投げて出て、左になげて、また右に投げるとバチュ!と出る。 、、が掛からない (≧∇≦)笑 結局、9時ごろまでやって1匹追加。もうその辺で気が済んだので帰りました(^^;;

あれほどバチュがあったけど釣果は2匹。笑
でも楽しかったからまた来よう!!
そして、帰って家でまったり。。
そんな梅雨入り前、僕の花金の夜でした。
