2020年08月17日
夏のおわり 2020 レザーポーチ作り
お盆休みの終わりは
トートバッグ製作の続きで、
同じ革でポーチを作りました。
ファスナー付きで、広めのマチをつけてみます。

まずは切り出して

ファスナーの端部処理

ファスナーを取り付けたら、このタイミングでマチの切りかぎをしました。


外周の端を接着剤で固定して、手縫いして
今回は横にDカンを付けてみました。

最後、マチの部分を縫い合わせて


小物入れ、ポーチが完成しました♪

前回のトートバッグとお揃いの革製。
お化粧道具などを入れてくださいな♪

喜んでもらえました♪

Dカンにバンドをつけて全完了(^-^)

、、な、2020お盆休みの行動記録でした。
今年はコロナの影響で妹家族の帰省もなく、両親とのバーベキューもしないみんなで我慢の夏でした。
家族だけで、ホットプレートで、

第2回 1人一枚惜しみなくそのお店の1番高級なお肉を買って、自分で焼いて食べる企画
(*≧∀≦*)♪

キャ〜♪
なんとか楽しめたかな。

今年も短い夏が

終わりました✨
〜fin✨〜
トートバッグ製作の続きで、
同じ革でポーチを作りました。
ファスナー付きで、広めのマチをつけてみます。

まずは切り出して

ファスナーの端部処理

ファスナーを取り付けたら、このタイミングでマチの切りかぎをしました。


外周の端を接着剤で固定して、手縫いして
今回は横にDカンを付けてみました。

最後、マチの部分を縫い合わせて


小物入れ、ポーチが完成しました♪

前回のトートバッグとお揃いの革製。
お化粧道具などを入れてくださいな♪

喜んでもらえました♪

Dカンにバンドをつけて全完了(^-^)

、、な、2020お盆休みの行動記録でした。
今年はコロナの影響で妹家族の帰省もなく、両親とのバーベキューもしないみんなで我慢の夏でした。
家族だけで、ホットプレートで、

第2回 1人一枚惜しみなくそのお店の1番高級なお肉を買って、自分で焼いて食べる企画
(*≧∀≦*)♪

キャ〜♪
なんとか楽しめたかな。

今年も短い夏が

終わりました✨
〜fin✨〜
2019年08月19日
夏のおわり 2019
お盆休みに妹夫婦が帰省しました。
晩ご飯までの間、妹は買い物に行き、僕は娘と甥っ子を連れて遊びに行ってくることに。
滝すべりと、そこの釣り堀で、ニジマスのお土産を持って帰ろういうことになり、地元の名所「三郎の滝」へ行ってみたら、、
ぬあぬい〜!

でもまあ滝すべりをして


やっぱりお土産いるなあと「河佐峡」の釣り堀へ行って

やってみたけど全く釣れなかった。笑

帰って頂き物の鮎を炭火焼きしました。
これは最高でした♪


翌日はタピオカミルクティ。
これか〜なるほど〜(*≧∀≦*)

昼食は冷や汁
初めて食べたけど夏にこれは最高!

そしてカキ氷♪
義弟さんいろいろありがとう!

な、夏のおわりでした(#^.^#)
晩ご飯までの間、妹は買い物に行き、僕は娘と甥っ子を連れて遊びに行ってくることに。
滝すべりと、そこの釣り堀で、ニジマスのお土産を持って帰ろういうことになり、地元の名所「三郎の滝」へ行ってみたら、、
ぬあぬい〜!

でもまあ滝すべりをして


やっぱりお土産いるなあと「河佐峡」の釣り堀へ行って

やってみたけど全く釣れなかった。笑

帰って頂き物の鮎を炭火焼きしました。
これは最高でした♪


翌日はタピオカミルクティ。
これか〜なるほど〜(*≧∀≦*)

昼食は冷や汁
初めて食べたけど夏にこれは最高!

そしてカキ氷♪
義弟さんいろいろありがとう!

な、夏のおわりでした(#^.^#)
2018年08月18日
夏の終わり'2018 〜家DAYキャンプ〜
今年は暑すぎだから、夏のキャンプは行きたくないから。。
はあ。。
バーベキューもですか?
バーベキューもです。 涙
そんなお盆休みでした。。
たしかにわかる。。準備からしんどい。。
まあ暑いから仕方ない。
だけど諦めない!(*≧∀≦*)
今回のお盆休みは妹夫婦が帰省することが決まってたから、大山釣行のイワナをいくらか持ち帰ってました。

キャンプがダメで、バーベキューもダメなら、家でキャンプ。お手軽に準備ができ、調味料や調理器具があり、ドアの向こうにはエアコンが効いてる部屋もある。義弟に「せっかくだから外でしようか?」と聞くと意気投合。「それなら♪」と奥さんも午後からやる気になってきました。

燻製用のイワナは昨日から一晩塩水に漬けていたので、朝から日干しに。

塩焼き用のイワナは、飾り包丁を入れて粗塩を振り

七輪で塩焼きに。(*^o^*)

よく干せてきたイワナは燻製開始。

義弟は買ってきくれた真鯛などを捌いてお刺身とパエリアを。妹は揚げ物を。僕と奥さんは焼き物と燻製を担当して晩ご飯作りをしました。


義弟が作るパエリアは魚介系がたっぷり♪
美味しそう!

テントも張らずに楽ちんで、家でやるのもありだねと。

晩ご飯の完成です♪
パエリア、お刺身、

イワナの燻製

イワナの塩焼きに甘辛唐揚げ。
数が減ってる! 誰だ食べたの〜笑(*≧∀≦*)

みんなで力を合わせると豪勢な晩ご飯が出来上がり、エアコンの効いた部屋で家族団欒おいしく頂いた家DAYキャンプでした。

そして翌日は、近所で甥っ子たちとボルダリングをして

地元、芦田川に遊びに行きました。川で魚をとったり泳いだり、夏を楽しみ


〆はアイスクリーム♪ 日本の夏はこれで決まりだね。
連日の異常な暑さでしたが、充分楽しませてもらえて本当に感謝です。そんな今年の夏でした(*^o^*)

はあ。。
バーベキューもですか?
バーベキューもです。 涙
そんなお盆休みでした。。
たしかにわかる。。準備からしんどい。。
まあ暑いから仕方ない。
だけど諦めない!(*≧∀≦*)
今回のお盆休みは妹夫婦が帰省することが決まってたから、大山釣行のイワナをいくらか持ち帰ってました。

キャンプがダメで、バーベキューもダメなら、家でキャンプ。お手軽に準備ができ、調味料や調理器具があり、ドアの向こうにはエアコンが効いてる部屋もある。義弟に「せっかくだから外でしようか?」と聞くと意気投合。「それなら♪」と奥さんも午後からやる気になってきました。

燻製用のイワナは昨日から一晩塩水に漬けていたので、朝から日干しに。

塩焼き用のイワナは、飾り包丁を入れて粗塩を振り

七輪で塩焼きに。(*^o^*)

よく干せてきたイワナは燻製開始。

義弟は買ってきくれた真鯛などを捌いてお刺身とパエリアを。妹は揚げ物を。僕と奥さんは焼き物と燻製を担当して晩ご飯作りをしました。


義弟が作るパエリアは魚介系がたっぷり♪
美味しそう!

テントも張らずに楽ちんで、家でやるのもありだねと。

晩ご飯の完成です♪
パエリア、お刺身、

イワナの燻製

イワナの塩焼きに甘辛唐揚げ。
数が減ってる! 誰だ食べたの〜笑(*≧∀≦*)

みんなで力を合わせると豪勢な晩ご飯が出来上がり、エアコンの効いた部屋で家族団欒おいしく頂いた家DAYキャンプでした。

そして翌日は、近所で甥っ子たちとボルダリングをして

地元、芦田川に遊びに行きました。川で魚をとったり泳いだり、夏を楽しみ


〆はアイスクリーム♪ 日本の夏はこれで決まりだね。
連日の異常な暑さでしたが、充分楽しませてもらえて本当に感謝です。そんな今年の夏でした(*^o^*)

2016年08月23日
夏のおわり '2016
しまった! 作成中、途中の投稿がミスで気づかずアップされてました〜>_< 約6時間、見た人は失礼いたしました〜(≧∇≦)笑
さてさて、、 笑
お盆休みは、娘の科学研究のお手伝いをしていました。
夏休みの科学研究のテーマに悩んでたので、父ちゃんが作ってるミノーが動く原理を話すと興味を持ってくれたみたいで

一緒にミノーを14個工作し、同じ条件のボディに、何種類かのリップやオモリやアイを変えてお風呂で泳がせてみようとやってみたところ、、

結果は、以外や以外。。 やってみると本格的な研究に。僕も真面目に本気に、笑 勉強になりました(^^;;
実験のあとは上手にまとめることが出来たみたいで嬉しそうでした(*^^*)v

終わってみると、「お手伝い」といいながら、なんだか僕のほうが楽しませてもらったうえに、娘と幸せなひと時を過ごせた夏の科学研究でした(^^;;v 笑
そして、、、
その後、ひと仕事を終えたような顔をした僕は、夕方から海へ夕涼みに。(^^;;

夏にタチウオが釣れると聞いたので来てみたのでした。数人の先行者がおられ、今夜は喰いが渋いとのこと。
キャスティングテンヤ
ジグヘッドにキビナゴをくくりつけて

ゴン!と、明確なバイトで釣れました(≧∇≦)

2匹目はアシストフックが活躍!

10秒カウントダウンからの表層狙いが当たり

型は小型だけど5匹キャッチ。釣れているのは何故か僕だけ。。場所が良かったみたいでひとり勝ちのような、ちょっと嬉しい釣果でした(^^;;

波止場の近くでは地域の盆踊り大会。夏の夜を満喫して、祭りのお囃子♪を聞きながら納竿したのでした。



新しいミノーも作りました。
さあ、次は秋にむけて! だね(*^^*)
さてさて、、 笑
お盆休みは、娘の科学研究のお手伝いをしていました。
夏休みの科学研究のテーマに悩んでたので、父ちゃんが作ってるミノーが動く原理を話すと興味を持ってくれたみたいで

一緒にミノーを14個工作し、同じ条件のボディに、何種類かのリップやオモリやアイを変えてお風呂で泳がせてみようとやってみたところ、、

結果は、以外や以外。。 やってみると本格的な研究に。僕も真面目に本気に、笑 勉強になりました(^^;;
実験のあとは上手にまとめることが出来たみたいで嬉しそうでした(*^^*)v

終わってみると、「お手伝い」といいながら、なんだか僕のほうが楽しませてもらったうえに、娘と幸せなひと時を過ごせた夏の科学研究でした(^^;;v 笑
そして、、、
その後、ひと仕事を終えたような顔をした僕は、夕方から海へ夕涼みに。(^^;;

夏にタチウオが釣れると聞いたので来てみたのでした。数人の先行者がおられ、今夜は喰いが渋いとのこと。
キャスティングテンヤ
ジグヘッドにキビナゴをくくりつけて

ゴン!と、明確なバイトで釣れました(≧∇≦)

2匹目はアシストフックが活躍!

10秒カウントダウンからの表層狙いが当たり

型は小型だけど5匹キャッチ。釣れているのは何故か僕だけ。。場所が良かったみたいでひとり勝ちのような、ちょっと嬉しい釣果でした(^^;;

波止場の近くでは地域の盆踊り大会。夏の夜を満喫して、祭りのお囃子♪を聞きながら納竿したのでした。



新しいミノーも作りました。
さあ、次は秋にむけて! だね(*^^*)
2015年08月19日
夏の終わり '2015 〜瀬戸田サンセットビーチ〜
お盆休みは、家族でしまなみ海道を渡り、生口島へ。目指すは「瀬戸田サンセットビーチ」

夏の思い出作りに、デイキャンプに行ってきました(*^^*)

海だから砂浜でやりたい。だけど、申し込みの時は、デイキャンプのサイトは一段上にある芝生と言われてました。ところが、行ってみると、本日はお祭りがあるらしく芝生は使えなくなった言われ、砂浜のキャンプサイトに誘導されたのでした。ラッキー(*^^*)v
さっそく砂浜で設営開始して♪

今日の棲み家が完成しました♪ 良い日陰ができたよ。

汗をかいたので、さっそくプシュッと(^^;;
波打ち際に近くて良かったなあ。

娘と海で遊ぶ♪ 中1になった娘、いつまで遊んでくれるかなあ。父ちゃんと遊んでくれる時間をかみしめながら楽しみました。笑


お昼ごはんはバーベキュー♪ 火おこし名人の見事なウチワ扇ぎ。これには自信があるそうです。 笑

良い火がおきてきたのでお肉、エビ、おにぎり、野菜をグリルにのっけて始まり〜♪


ここでも山女魚さん登場♪ 美味しかったよ。

、、、そんな感じで。。

、、、特にオチはありません。。 笑

今年も無事に夏の家族行事が終わりました。一緒に泳いで、お肉を食べて、片付けて、くたびれたけど、子供がおっきくなったなあと実感♪ 嬉しいデイキャンプだったよ(^-^)

今年は中3の息子は頑張ってるサッカーで来れなかったけど、また行ける時にみんなでゆっくりファミリーキャンプに行きたいな。

今年も父ちゃんと遊んでくれてありがとー!
、、な、夏の終わり'2015 でした. (*^^*)v

夏の思い出作りに、デイキャンプに行ってきました(*^^*)

海だから砂浜でやりたい。だけど、申し込みの時は、デイキャンプのサイトは一段上にある芝生と言われてました。ところが、行ってみると、本日はお祭りがあるらしく芝生は使えなくなった言われ、砂浜のキャンプサイトに誘導されたのでした。ラッキー(*^^*)v
さっそく砂浜で設営開始して♪

今日の棲み家が完成しました♪ 良い日陰ができたよ。

汗をかいたので、さっそくプシュッと(^^;;
波打ち際に近くて良かったなあ。

娘と海で遊ぶ♪ 中1になった娘、いつまで遊んでくれるかなあ。父ちゃんと遊んでくれる時間をかみしめながら楽しみました。笑


お昼ごはんはバーベキュー♪ 火おこし名人の見事なウチワ扇ぎ。これには自信があるそうです。 笑

良い火がおきてきたのでお肉、エビ、おにぎり、野菜をグリルにのっけて始まり〜♪


ここでも山女魚さん登場♪ 美味しかったよ。

、、、そんな感じで。。

、、、特にオチはありません。。 笑

今年も無事に夏の家族行事が終わりました。一緒に泳いで、お肉を食べて、片付けて、くたびれたけど、子供がおっきくなったなあと実感♪ 嬉しいデイキャンプだったよ(^-^)

今年は中3の息子は頑張ってるサッカーで来れなかったけど、また行ける時にみんなでゆっくりファミリーキャンプに行きたいな。

今年も父ちゃんと遊んでくれてありがとー!
、、な、夏の終わり'2015 でした. (*^^*)v
2014年08月17日
夏の終わり
お盆休みも今日でおしまい。なんだか寂しくなる。今年も短い夏が終わる。
今日はサッカーの大阪遠征で4泊がんばってた息子を迎えに福山駅へ。結果はいろいろあったみたいだけど、そんなことよりひとまわり大きくなったみたいで父ちゃんは嬉しいぞ(^-^)v PK止めたんだって?よくやったなあ。

今夜は今年のお盆休み初めて家族4人が揃う夜⭐️。 父ちゃんの特製お好み焼きを作ってやろう〜(^^;;
お好み焼き府中風がベース。生地を広げたら花鰹を踊らせます。

キャベツてんこ盛りに、そば、豚バラ、イカ、コーンを乗せて

裏返してキャベツを蒸し焼きします。

おっと、ここで今回楽しみにしてた甥っ子達と遊び疲れて熱が出てしまった娘が起きました。今回よく面倒みてくれてありがとうね。
もうすぐできるからまってろい!!(^^;;笑

で、よくキャベツを蒸したら卵を敷いて

ひっくり返します。

そしてチーズを乗せてとろけさせて

カープソースをかけたら、父ちゃん特製お好み焼きの出来上がりです(^^;;v

喜んで食べてくれました(*^^*)
ん? なんだかクッキングのブログみたいになってるよ。笑 次はちゃんと釣りに行ってフィッシングを書きます。笑

2枚目は息子が焼きました。

あ〜あ、なんだか終わってしまったらあっという間だった。夏の終わりに胸がキュンとなるのは子供だけじゃないんだぜ。。(´・_・`) でもみんなそれぞれの夏を満喫したみたいで良かった。
次は秋にむけて、、、だな、、、笑 (^^;;
よし! 明日からまた気分を入れかえて、お仕事がんばるぞー!!
今日はサッカーの大阪遠征で4泊がんばってた息子を迎えに福山駅へ。結果はいろいろあったみたいだけど、そんなことよりひとまわり大きくなったみたいで父ちゃんは嬉しいぞ(^-^)v PK止めたんだって?よくやったなあ。

今夜は今年のお盆休み初めて家族4人が揃う夜⭐️。 父ちゃんの特製お好み焼きを作ってやろう〜(^^;;
お好み焼き府中風がベース。生地を広げたら花鰹を踊らせます。

キャベツてんこ盛りに、そば、豚バラ、イカ、コーンを乗せて

裏返してキャベツを蒸し焼きします。

おっと、ここで今回楽しみにしてた甥っ子達と遊び疲れて熱が出てしまった娘が起きました。今回よく面倒みてくれてありがとうね。
もうすぐできるからまってろい!!(^^;;笑

で、よくキャベツを蒸したら卵を敷いて

ひっくり返します。

そしてチーズを乗せてとろけさせて

カープソースをかけたら、父ちゃん特製お好み焼きの出来上がりです(^^;;v

喜んで食べてくれました(*^^*)
ん? なんだかクッキングのブログみたいになってるよ。笑 次はちゃんと釣りに行ってフィッシングを書きます。笑

2枚目は息子が焼きました。

あ〜あ、なんだか終わってしまったらあっという間だった。夏の終わりに胸がキュンとなるのは子供だけじゃないんだぜ。。(´・_・`) でもみんなそれぞれの夏を満喫したみたいで良かった。
次は秋にむけて、、、だな、、、笑 (^^;;
よし! 明日からまた気分を入れかえて、お仕事がんばるぞー!!