2016年02月24日
これから始まる沢山の想いを
先日、1091さんから桜色の手編みネットが届きました。

今年の渓流盛期に向けてスタッグランディングネットを作ってみたいと思います。ありがとうございました (*^^*)v
そして今日は、解禁までに間に合うか心配していたウェーダーがギリギリ間に合いました。

リトルプレゼンツ
W-33 SP3 チェストハイウェーダー(MT)
前のウェーダーは膝下が5レイヤーでしたが今回のは3レイヤー。生地が薄くなった分動きやすくなった印象です。これで準備は整いました(*^^*)
ふ〜 ちょっと安心、深呼吸して。。笑
さあ、いよいよ解禁日まで1週間を切りましたね。先発ミノーをボックスに入れたり、ベストに装備品を装着したり、竿やリールを眺めてニヤニヤしたり。。胸の高鳴りがやみません。
今年も、A lot of chance!

A lot of dreams!

A lot of memorys 、、、
そしてシーズン最後は、やっぱりこの言葉で締めくくりたいですね
そんな開幕前、最後のミノーが出来ました。
今回のミノーには、これから始まる沢山の想いを、この名前に込めて「ALOT」と名付けました。

〜SIMONS MINNOW〜
・ALOT 42s (3.2g)
カラー / カワセミ
今年もきっとドラマが待ってますね(^^;;
もうすぐシーズン開幕!!
今年も安全に楽しみたいと思い鱒〜!!

今年の渓流盛期に向けてスタッグランディングネットを作ってみたいと思います。ありがとうございました (*^^*)v
そして今日は、解禁までに間に合うか心配していたウェーダーがギリギリ間に合いました。

リトルプレゼンツ
W-33 SP3 チェストハイウェーダー(MT)
前のウェーダーは膝下が5レイヤーでしたが今回のは3レイヤー。生地が薄くなった分動きやすくなった印象です。これで準備は整いました(*^^*)
ふ〜 ちょっと安心、深呼吸して。。笑
さあ、いよいよ解禁日まで1週間を切りましたね。先発ミノーをボックスに入れたり、ベストに装備品を装着したり、竿やリールを眺めてニヤニヤしたり。。胸の高鳴りがやみません。
今年も、A lot of chance!

A lot of dreams!

A lot of memorys 、、、
そしてシーズン最後は、やっぱりこの言葉で締めくくりたいですね
"A lot of thanks !!"
そんな開幕前、最後のミノーが出来ました。
今回のミノーには、これから始まる沢山の想いを、この名前に込めて「ALOT」と名付けました。

〜SIMONS MINNOW〜
・ALOT 42s (3.2g)
カラー / カワセミ
今年もきっとドラマが待ってますね(^^;;
もうすぐシーズン開幕!!
今年も安全に楽しみたいと思い鱒〜!!
2016年02月13日
新しい相棒誕生
今日は、kousakuさんの家におじゃましました♪
短時間でしたが、ルアー談義やあれこれと、ありがとうございました(^^;;

おみやげにミノーも貰ってしまいました♪♪

背中のカーブ、手書きのウロコ模様、本当に最高の逸品です。ブログで見たことあったけど、手にとって見るとその美しさがよくわかりました(*^^*)v
さてさて、時は遡り。。
僕のミノーネタでも。。(^^;;
体高の低さゆえに重心が定まらず、、
だけどそれが強みと思ってる自作ミノー。
ミナモワ50s
すごく気に入ってるんだけど、、
体高を上げてバランスも見直してみようと、モデルチェンジを試みてみました(^^;;


なかなか良い感じになるかと思ったけど
仕上がってみると、背中を盛り上げ過ぎた気がして、シルエットが大きく見えてしまったのが、ちょっと気になったので

体高を少し下げてもう一度作ることに

そしてこの際は、顔もリニューアルしてみた

否定してみたり、肯定してみたり、
まあ忙しい僕の頭の中、、笑
これでやっと出来あがった新しいミノー(^^;;
早速テストに行ってきました。

一応名前をつけてみました(^^;;
〜SIMONS MINNOW〜
•Buddy50-S (5g)
カラー / カワセミヤマメ
体高がある分ウェイトが増し、渓流から本流まで使えそうなウォブリング系ミノー。フラッシングと舞う木の葉のような平打ち。ミナモワ50sの弟分誕生です♪
新しいバディ、相棒になってくれるといいな(^^;;
短時間でしたが、ルアー談義やあれこれと、ありがとうございました(^^;;

おみやげにミノーも貰ってしまいました♪♪

背中のカーブ、手書きのウロコ模様、本当に最高の逸品です。ブログで見たことあったけど、手にとって見るとその美しさがよくわかりました(*^^*)v
さてさて、時は遡り。。
僕のミノーネタでも。。(^^;;
体高の低さゆえに重心が定まらず、、
だけどそれが強みと思ってる自作ミノー。
ミナモワ50s
すごく気に入ってるんだけど、、
体高を上げてバランスも見直してみようと、モデルチェンジを試みてみました(^^;;


なかなか良い感じになるかと思ったけど
仕上がってみると、背中を盛り上げ過ぎた気がして、シルエットが大きく見えてしまったのが、ちょっと気になったので

体高を少し下げてもう一度作ることに

そしてこの際は、顔もリニューアルしてみた

否定してみたり、肯定してみたり、
まあ忙しい僕の頭の中、、笑
これでやっと出来あがった新しいミノー(^^;;
早速テストに行ってきました。

一応名前をつけてみました(^^;;
〜SIMONS MINNOW〜
•Buddy50-S (5g)
カラー / カワセミヤマメ
体高がある分ウェイトが増し、渓流から本流まで使えそうなウォブリング系ミノー。フラッシングと舞う木の葉のような平打ち。ミナモワ50sの弟分誕生です♪
新しいバディ、相棒になってくれるといいな(^^;;
2016年02月05日
MINAMOWA50S
2月に入り九頭竜川解禁! 喜びの声が聞こえてくるなか、釣り友のAさんにサクラが咲きました♪ ハイプレッシャーの解禁2日目の60.5cm、もうさすがとしか言えません!おめでとうございます(*^^*)

こちらは3月解禁。もう妄想は止まりません(≧∇≦)
さてさて、ハンドメイドミノーは渓流ミノー作りに入り、波紋から名前をとった「ミナモワ(水面輪)」へ。 これは、僕のメインミノーで1番愛着があります。名前の由来はこちら
元々のモデルはこんな形で、体高があるので、しっかり下方重心で安定したウォブリングでした。ただ安定しすぎて真面目で面白くない、、

、、そう思っていろいろ形状を変えていくうちに、1番バランスが悪く、ダメダメなミノーになってしまった時に、何故かよく釣れて心惹かれていきました。。(^^;;
ミナモワが今の形になったきっかけはそんなところです。

低い体高。 定まらない重心。。
それは弱点のようで実は強みに。。
3次元ショートダートのトゥイッチングはミナモワだから成せる技(^^;;アクションつけるのが僕は楽しく感じてます♪(自己満足感想ですね ≧∇≦)
毎年ウェイトなど改良しながら作ってましたが、今年の製作ではリップを細く改良しました。

と言っても、細いマチルダ用のリップを試してみたのでした。左側がマチルダリップ。 それがどうやらまた僕のツボにハマったようでした(^^;;

今年はこれでいってみます〜!
ミナモワ 2016モデル完成(*^^*)

〜SIMONS MINNOW〜
•MINAMOWA50-S (4.5g)
これからも一緒に成長していきます〜(^^;;

こちらは3月解禁。もう妄想は止まりません(≧∇≦)
さてさて、ハンドメイドミノーは渓流ミノー作りに入り、波紋から名前をとった「ミナモワ(水面輪)」へ。 これは、僕のメインミノーで1番愛着があります。名前の由来はこちら
元々のモデルはこんな形で、体高があるので、しっかり下方重心で安定したウォブリングでした。ただ安定しすぎて真面目で面白くない、、

、、そう思っていろいろ形状を変えていくうちに、1番バランスが悪く、ダメダメなミノーになってしまった時に、何故かよく釣れて心惹かれていきました。。(^^;;
ミナモワが今の形になったきっかけはそんなところです。

低い体高。 定まらない重心。。
それは弱点のようで実は強みに。。
3次元ショートダートのトゥイッチングはミナモワだから成せる技(^^;;アクションつけるのが僕は楽しく感じてます♪(自己満足感想ですね ≧∇≦)
毎年ウェイトなど改良しながら作ってましたが、今年の製作ではリップを細く改良しました。

と言っても、細いマチルダ用のリップを試してみたのでした。左側がマチルダリップ。 それがどうやらまた僕のツボにハマったようでした(^^;;

今年はこれでいってみます〜!
ミナモワ 2016モデル完成(*^^*)

〜SIMONS MINNOW〜
•MINAMOWA50-S (4.5g)
これからも一緒に成長していきます〜(^^;;