ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月23日

夏のおわり '2016

しまった! 作成中、途中の投稿がミスで気づかずアップされてました〜>_< 約6時間、見た人は失礼いたしました〜(≧∇≦)笑



さてさて、、 笑



お盆休みは、娘の科学研究のお手伝いをしていました。



夏休みの科学研究のテーマに悩んでたので、父ちゃんが作ってるミノーが動く原理を話すと興味を持ってくれたみたいで






一緒にミノーを14個工作し、同じ条件のボディに、何種類かのリップやオモリやアイを変えてお風呂で泳がせてみようとやってみたところ、、




結果は、以外や以外。。 やってみると本格的な研究に。僕も真面目に本気に、笑 勉強になりました(^^;;




実験のあとは上手にまとめることが出来たみたいで嬉しそうでした(*^^*)v




終わってみると、「お手伝い」といいながら、なんだか僕のほうが楽しませてもらったうえに、娘と幸せなひと時を過ごせた夏の科学研究でした(^^;;v 笑



そして、、、



その後、ひと仕事を終えたような顔をした僕は、夕方から海へ夕涼みに。(^^;;




夏にタチウオが釣れると聞いたので来てみたのでした。数人の先行者がおられ、今夜は喰いが渋いとのこと。



キャスティングテンヤ



ジグヘッドにキビナゴをくくりつけて




ゴン!と、明確なバイトで釣れました(≧∇≦)




2匹目はアシストフックが活躍!




10秒カウントダウンからの表層狙いが当たり




型は小型だけど5匹キャッチ。釣れているのは何故か僕だけ。。場所が良かったみたいでひとり勝ちのような、ちょっと嬉しい釣果でした(^^;;




波止場の近くでは地域の盆踊り大会。夏の夜を満喫して、祭りのお囃子♪を聞きながら納竿したのでした。










新しいミノーも作りました。




さあ、次は秋にむけて! だね(*^^*)






このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(家族)の記事画像
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録10 〜大鬼谷オートキャンプ場〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録9 〜芦田湖オートキャンプ場〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録8 〜恋ケ浜キャンプ場〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録7 〜吾妻山〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録6 〜県民の森キャンプ場〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録5 〜蒜山高原キャンプ場〜
同じカテゴリー(家族)の記事
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録10 〜大鬼谷オートキャンプ場〜 (2021-06-19 01:02)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録9 〜芦田湖オートキャンプ場〜 (2021-06-15 23:40)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録8 〜恋ケ浜キャンプ場〜 (2021-06-08 07:20)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録7 〜吾妻山〜 (2021-05-30 23:28)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録6 〜県民の森キャンプ場〜 (2021-05-28 20:14)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録5 〜蒜山高原キャンプ場〜 (2021-05-21 07:57)

この記事へのコメント
私の父親もこういう父であったら、夏休みの課題も難なくのめり込めたのになぁ…と勉強嫌いな私は思いました✨(*´∀`)♪

娘さんも血は受け継いでますね(*^^*)
Posted by kou&makikou&maki at 2016年08月23日 08:19
娘さんの課題楽しそうですね。次はキャスティング理論だったりして(笑)
太刀魚釣れてるんですね。そろそろ秋ですねー
Posted by hiroriverhiroriver at 2016年08月23日 22:40
新しいミノーはなんて名前ですか~?
Posted by O at 2016年08月24日 03:55
kou&makiさん
ありがとうございます!(*^^*)
科学研究が進んで安心でした。といいながら自分の趣味に触れてもらえたり、興味を持ってもらえて嬉しいのでした(*^^*)

一緒に管理釣り場から遊びに行けたらいいですね(^^;;
Posted by simonsimon at 2016年08月24日 07:43
hiroriverさん
ありがとうございます!(*^^*)
楽しんでもらえて良かったです。色んなことに興味を持ってもらえたらいいですね(^^;; 次はキャスティングの練習に〜(≧∇≦)

夏にタチウオを釣るのは初めてでした。一旦これで終わったみたいなので、次の群れが来る秋冬が楽しみです〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2016年08月24日 07:49
Oさん
ありがとうございます!(*^^*)
まだまだ試作だけど、イメージはクネクネと「渓の流れの中で、香りをふりまきながら踊る美しいトゥイッチング、、」Flavor? など考え中です(^^;; 笑
Posted by simonsimon at 2016年08月24日 07:59
その自由研究レポート、なんぼかでコピーさせてもらえんかね。(笑)
夏の夜釣りも風流だね!
Posted by kousakukousaku at 2016年08月24日 22:33
なんやかんや言ってもすっかりsimonさんの自由研究じゃないですか(≧∇≦)

その見やすそうなレポート‥ガチで欲しいです(笑)


ミノーの動きの不思議に興味を抱いてくれる娘さん、よっぽどお父さんが好きなんだな〜と思います(^_-)

なんだか羨ましいですよ(o^^o)
Posted by くろねくろね at 2016年08月25日 08:02
素敵な親子関係・・・羨ましいですね。^^

しかし!キャスティングテンヤ!!こっちも羨ましい!!
Posted by BLACK669BLACK669 at 2016年08月25日 09:05
kousakuさん
ありがとう〜!(*^^*)
レポートはコピーするの忘れて提出してしまったよ〜 笑 今まで試したようで試してなかっ実験、勉強になったよ。今度はボディの形もいろいろ試してみたいな。またゆっくり飲みながら〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2016年08月27日 22:56
くろねさん
ありがとうございます!(*^^*)

色々やってみたかった実験を、自由研究の機会に娘とできて良かったです(^^;; 1番やりたかったのは父ちゃん、娘に感謝です 笑。

リップやウエイトも大切だけど、最後はボディの形状が決め手になる? そんな気もしたのでした(*^^*)
Posted by simonsimon at 2016年08月27日 23:15
BLACK669さん
ありがとうございます!(*^^*)

娘のお役に立てて嬉しい、、といいながら1番楽しませてもらえました。ありがたかったです(^^;;笑

タチウオのキャスティングテンヤは秋から冬が本番です。今回は初めて夏に楽しめて良かったです!またシーズンになったらたくさん投稿しますね〜(^O^)/✨
Posted by simonsimon at 2016年08月27日 23:22
こんにちわ!
自由研究にルアー作りとは斬新!
確かに動きの原理は学べますもんね♪
堤防から見る夏祭りも風流ですね♪
Posted by salmon at 2016年08月30日 13:30
salmonさん
ありがとうございます!(*^^*)
いろいろ宿題があるなかで、他には全く関与せず 笑、父ちゃんこの科学研究のみに全力で取り組んでまいりました〜(≧∇≦)笑

いろんなことに趣味に興味を持って楽しんでもらえたら嬉しいですね(^^;;

防波堤の上で釣りしながら日本の夏を味わえて、なんとも贅沢な夜でしたよ〜(^^;;
Posted by simonsimon at 2016年08月31日 06:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏のおわり '2016
    コメント(14)