2017年03月31日
また新たな節目の前に
3月最終週、サクラマスへ行ってきました。

今回のために用意したLABRISH75。
シンキングとほぼサスペンドのスローシンキングタイプ。

気温は朝4度から日中16度。今日こそはと頑張ってみたけど異常なしでした。3月はサクラマスを一番目標に頑張ってましたが残念です。4月はまた新たな節目。ホームなど解禁があるので、こちらも楽しんでいきたいと思います。

帰りにゴギの沢に入ってみると、今日は誰も入ってなかったようでチェイスがあり。
ボトムに張り付くようにソフトジャーク。
2回目のチェイスでフッキング成功♪

なんとか今年初ゴギ1匹キャッチできました。

釣れたのは1匹だけど満足。サクラマスは残念だったけど清々しく帰りました。

今回の沢では、雪融けにより地盤が緩んだ路肩があちこち崩壊していました。遡行していく中、ほぼ垂直に切り立った法面の下は気持ち悪くて通りませんでした。みなさんも気をつけてくださいね。

今回のために用意したLABRISH75。
シンキングとほぼサスペンドのスローシンキングタイプ。

気温は朝4度から日中16度。今日こそはと頑張ってみたけど異常なしでした。3月はサクラマスを一番目標に頑張ってましたが残念です。4月はまた新たな節目。ホームなど解禁があるので、こちらも楽しんでいきたいと思います。

帰りにゴギの沢に入ってみると、今日は誰も入ってなかったようでチェイスがあり。
ボトムに張り付くようにソフトジャーク。
2回目のチェイスでフッキング成功♪

なんとか今年初ゴギ1匹キャッチできました。

MINAMOWA45s
釣れたのは1匹だけど満足。サクラマスは残念だったけど清々しく帰りました。

今回の沢では、雪融けにより地盤が緩んだ路肩があちこち崩壊していました。遡行していく中、ほぼ垂直に切り立った法面の下は気持ち悪くて通りませんでした。みなさんも気をつけてくださいね。
