ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月21日

木陰のトンネルで

スーパー猛暑。
熱中症にはなりたくない。
でも釣りには行きたい。。


僕の熱中症対策は、水分と塩分補給です。
身軽にしたいため携帯はしませんが、車に戻る度に水分補給して、塩飴を口に放り込んで川に入ります。



本流の上流。連日の猛暑で川は渇水になってきましたが、まだ嫌いではない水量。むしろ遡行しやすくて安全で好きな川のコンディションです。



9時、いきなり太陽を浴びながらの釣り。落ちパクでカワムツが掛かったり、ヤマメの幼魚が掛かりましたが、本命の反応はありません。


10時を過ぎると暑さが限界を迎えてきたので、もう帰ろうかとも思いましたが、日陰を探して渓流へ入ってみました。



居ました♪ 元気なヤマメです。



岩裏の流れの中から飛び出す夏パターン。
暑さを忘れてテンションが上がります。



やや! いいのが釣れました。26センチ。
渓流にしてはいいサイズです。



流れの中からもう1尾出てきました。
見えにくいかな?



角度を変えてもう一枚。
朱点が綺麗なアマゴでした♪



木陰のトンネル。陽射しを避けれる場所はまるで別世界です。涼しい。




ここでまた良型がヒット!写真を撮る時に逃げてしまいましたが27センチ。このエリアに期待が膨らんできました。


そして次のポイントでガツンとヒット!ドラグゼロで竿が曲がって真っ直ぐラインの先で暴れる魚。



なんとかネットイン! いいサイズだ。
ひと息いれて網から魚をとりだすと、何と




29センチ。惜しい〜!
泣き尺ヤマメでした♪



同じポイントにもう一尾居ました。



やがて、木陰のトンネルを抜けて陽の下へ。


やっぱりここは夏だった!! 暑いな〜!!


ラストフィッシュ!
もう満足です。ありがとう〜!
帰ろう♪


  

Posted by simon at 14:14Comments(2)本流・渓流