2018年06月16日
雨上がりの尺越えヤマメ
梅雨の時期の釣行2日目。
明け方は雨がザーッと降ってましたが、せっかくの休みだからレッツゴー。
川原へ着くと、雨はしょぼしょぼと止みそうな気配の中、いざ!入渓。
しかしいい雰囲気だけど、どこに入っても無反応なので少し上流の本流に入ってみた。
淵からのかけあがり。アップクロスに投げて表層をトゥイッチングしていると1匹の大きな魚影が尾行してきた。そのままアクションを続けていると、流れの中央部でバイト!!
よし!!
まずは我を忘れたようにグリングリンと暴れている魚。やがて魚は走り始めたが、今回はドラグをガチガチに締めた。1mmもラインを出さない「力対力」のガチンコファイトのゴングが鳴った!
ラインは切れるはずはない!竿が大きく曲がってバネの伸縮をしているから。燃えるー!
僕を中心とした円を描くようにグルリと暴れ走った後、さあ!ネットインだ!
イン! イン、、 イン? やばい!ラインが短すぎる〜! って言ってもラインは1mmも出ない。 この時だけは少し焦ってドラグを回してラインを出して 笑、今度こそネットイン! やった!!

本流印の尺越えヤマメ。やっと今年1本目の安堵感と、ガチンコファイトで獲れた妙な喜びに満ちていました。やってくれたのはミナモワ45ウグイさん。体高のある32センチ。

しばらく眺めてバイバイ。また機会があったらよろしくお願いいたします!笑

その場所で、ラブリッシュMD75sを深くボトムレンジを通してみると、ナマズがヒット。

いや〜雨も上がったし、気分が良くなると心に晴れ空が覗いてきました。

少し上流の方へ移動して、入ったことのない場所へ。綺麗な流れの中からヤマメ。

せせらぎと鳥の音を感じながら
雨上がりの色の映えた感じがたまらない。。


きっとこのホームの中には、まだまだ知らない場所があるのではとあちこち入りながら休日を楽しみました。


仕上げは源流に行ってみようと、山道を走り、66スピニングから53ベイトに持ち替えて入渓。

居ました! 源流の妖精ゴギ(#^.^#)

あれ? やたら走り回ると思ったらアマゴ。
ここにはアマゴも共生してるみたいです。

最後に釣れたのもアマゴ。今日は尺越えといろいろ釣れたので、気持ちいい釣行になりました。

今日は朝イチに、1年ぶりにMさんと遭遇してました。あのドラグ0のガチンコ勝負は、Mさんのアドバイスでした。
釣れましたよ!Mさんありがとうございました(#^.^#)
明け方は雨がザーッと降ってましたが、せっかくの休みだからレッツゴー。
川原へ着くと、雨はしょぼしょぼと止みそうな気配の中、いざ!入渓。
しかしいい雰囲気だけど、どこに入っても無反応なので少し上流の本流に入ってみた。
淵からのかけあがり。アップクロスに投げて表層をトゥイッチングしていると1匹の大きな魚影が尾行してきた。そのままアクションを続けていると、流れの中央部でバイト!!
よし!!
まずは我を忘れたようにグリングリンと暴れている魚。やがて魚は走り始めたが、今回はドラグをガチガチに締めた。1mmもラインを出さない「力対力」のガチンコファイトのゴングが鳴った!
ラインは切れるはずはない!竿が大きく曲がってバネの伸縮をしているから。燃えるー!
僕を中心とした円を描くようにグルリと暴れ走った後、さあ!ネットインだ!
イン! イン、、 イン? やばい!ラインが短すぎる〜! って言ってもラインは1mmも出ない。 この時だけは少し焦ってドラグを回してラインを出して 笑、今度こそネットイン! やった!!

本流印の尺越えヤマメ。やっと今年1本目の安堵感と、ガチンコファイトで獲れた妙な喜びに満ちていました。やってくれたのはミナモワ45ウグイさん。体高のある32センチ。

しばらく眺めてバイバイ。また機会があったらよろしくお願いいたします!笑

その場所で、ラブリッシュMD75sを深くボトムレンジを通してみると、ナマズがヒット。

いや〜雨も上がったし、気分が良くなると心に晴れ空が覗いてきました。

少し上流の方へ移動して、入ったことのない場所へ。綺麗な流れの中からヤマメ。

せせらぎと鳥の音を感じながら
雨上がりの色の映えた感じがたまらない。。


きっとこのホームの中には、まだまだ知らない場所があるのではとあちこち入りながら休日を楽しみました。


仕上げは源流に行ってみようと、山道を走り、66スピニングから53ベイトに持ち替えて入渓。

居ました! 源流の妖精ゴギ(#^.^#)

あれ? やたら走り回ると思ったらアマゴ。
ここにはアマゴも共生してるみたいです。

最後に釣れたのもアマゴ。今日は尺越えといろいろ釣れたので、気持ちいい釣行になりました。

今日は朝イチに、1年ぶりにMさんと遭遇してました。あのドラグ0のガチンコ勝負は、Mさんのアドバイスでした。
釣れましたよ!Mさんありがとうございました(#^.^#)
Posted by simon at 16:43│Comments(0)