ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月02日

祝解禁日 サクラ散る

いよいよシーズン開幕!!



今年も開幕戦はサクラマス!!
行ってきました(*^^*)v



中国近県のアングラーが集まるあの川。解禁日が日曜日ともあり、前日から車中泊して場所取りをしようとの案もあったが、僕は初日はしっかり寝て、身だしなみを整えて 笑 と思い、4時半川原に到着。




今年もHさんと同行です♪


ポイントは大きく分けて3箇所と思っていた。今年は下見に来れなかったから川の状況がわからない。ただ、雨の予報だったから、安全を考えて中洲には入らず、去年と同じポイントに入ることにした。



そこは去年、解禁日に幸運がもたらし、僕がサクラマスを手にしたポイントです。



去年とまったく同じ場所に立ち、夜明けをひたすら待った。次第に空が明るくなってくると、僕の記憶に焼き付いているあの景色に色がつき始めた。





「この流れの中に必ず居るんだ!」と強い気持ちを自分の中で再確認。そして、薄明るくなった6時30分!キャスト開始しました!



浅瀬からの流心が、対岸側から手前に向かって流れている。川底の形状はその流れに沿ってかけ上がりになっているだろう。



僕はミノーを沈めて、手前川底のかけ上がりの肩に、毎回ミノーを当てるコースをドリフトさせながら通し続けた。



そして時刻は7時、去年のサクラマスを掛けた時間帯がきた。僕はカラーチェンジをして、誘い方をトゥイッチングに変えた。




底から表層へと上がってきたミノーに突然銀色の光が襲い掛かった!チェイスだ!




S字に反転してもう一度アタック!





、、、が、掛からなかった!!





やはりこの視界範囲内にヤツは居る!




そして、同じコースを通す。、、、
と、かけ上がりの肩の岩に根掛かりしてしまった。僕はドラグを締め込み、切れるのを覚悟して強引に引くと、ミノーは岩から外れて回収することができた。




そして、ミノーを「アユカラー」に変えてからの1投目だった。




流れにドリフトさせ、かけ上がりにさしかかると、、、






、、ドン!!





巻き手を止めるくらいの強い衝撃が伝わると、重みが加わりロッドを急に締め込んだ!



ロッドを立てて堪えていると、やがて狂ったように暴れる魚が水面に現れた。




黒と銀色の光、、、サクラマスだ!!




いきなりジャンプ!ロッドを寝かせる!




デカイ!一気に川上に向かいもの凄いスピードで走った!するとロッドは根元から限界を超えるくらい曲がった!
、、、しかしドラグが鳴らない!!



先ほどの根掛かりの時、締めたドラグを緩めるのを忘れていたことに気付かされた!
慌ててドラグに手をやった、、、



しかし、戦闘開始したばかりの元気なサクラマス。
その勢いを緩めることなく突っ走りラインに思いっきりテンションをかけていった! そしてそのままぶっちぎっていった。。




、、、間に合わなかった。。…>_<…





「あー!」 運がいいのか、悪いのか。。
天国から地獄へと。。逃した魚はデカかったが、悔しさの方がもっとデカかった(^^;;



でもそれが釣りといふもの!笑
、、、でもくやしい〜(≧∇≦)



そんな感じの僕達の開幕戦でした(^^;;
今年はサクラが咲いてくれるかな〜。
諦めずがんばり鱒!



今年も同行して下さったHさん、ありがとうございました〜(^O^)/





最後に、先日のフライフィッシングスクールの仲間とも合流できて嬉しいかったよ!
これからもよろしくお願いします(*^^*)




そんな感じで今年も楽しみたいと思います(^^;;  

Posted by simon at 23:40Comments(16)サクラマス