2015年03月02日
祝解禁日 サクラ散る
いよいよシーズン開幕!!
今年も開幕戦はサクラマス!!
行ってきました(*^^*)v
中国近県のアングラーが集まるあの川。解禁日が日曜日ともあり、前日から車中泊して場所取りをしようとの案もあったが、僕は初日はしっかり寝て、身だしなみを整えて 笑 と思い、4時半川原に到着。

今年もHさんと同行です♪
ポイントは大きく分けて3箇所と思っていた。今年は下見に来れなかったから川の状況がわからない。ただ、雨の予報だったから、安全を考えて中洲には入らず、去年と同じポイントに入ることにした。
そこは去年、解禁日に幸運がもたらし、僕がサクラマスを手にしたポイントです。
去年とまったく同じ場所に立ち、夜明けをひたすら待った。次第に空が明るくなってくると、僕の記憶に焼き付いているあの景色に色がつき始めた。

「この流れの中に必ず居るんだ!」と強い気持ちを自分の中で再確認。そして、薄明るくなった6時30分!キャスト開始しました!
浅瀬からの流心が、対岸側から手前に向かって流れている。川底の形状はその流れに沿ってかけ上がりになっているだろう。
僕はミノーを沈めて、手前川底のかけ上がりの肩に、毎回ミノーを当てるコースをドリフトさせながら通し続けた。
そして時刻は7時、去年のサクラマスを掛けた時間帯がきた。僕はカラーチェンジをして、誘い方をトゥイッチングに変えた。

底から表層へと上がってきたミノーに突然銀色の光が襲い掛かった!チェイスだ!
S字に反転してもう一度アタック!
、、、が、掛からなかった!!
やはりこの視界範囲内にヤツは居る!
そして、同じコースを通す。、、、
と、かけ上がりの肩の岩に根掛かりしてしまった。僕はドラグを締め込み、切れるのを覚悟して強引に引くと、ミノーは岩から外れて回収することができた。
そして、ミノーを「アユカラー」に変えてからの1投目だった。
流れにドリフトさせ、かけ上がりにさしかかると、、、
、、ドン!!
巻き手を止めるくらいの強い衝撃が伝わると、重みが加わりロッドを急に締め込んだ!
ロッドを立てて堪えていると、やがて狂ったように暴れる魚が水面に現れた。
黒と銀色の光、、、サクラマスだ!!
いきなりジャンプ!ロッドを寝かせる!
デカイ!一気に川上に向かいもの凄いスピードで走った!するとロッドは根元から限界を超えるくらい曲がった!
、、、しかしドラグが鳴らない!!
先ほどの根掛かりの時、締めたドラグを緩めるのを忘れていたことに気付かされた!
慌ててドラグに手をやった、、、
しかし、戦闘開始したばかりの元気なサクラマス。
その勢いを緩めることなく突っ走りラインに思いっきりテンションをかけていった! そしてそのままぶっちぎっていった。。
、、、間に合わなかった。。…>_<…
「あー!」 運がいいのか、悪いのか。。
天国から地獄へと。。逃した魚はデカかったが、悔しさの方がもっとデカかった(^^;;
でもそれが釣りといふもの!笑
、、、でもくやしい〜(≧∇≦)
そんな感じの僕達の開幕戦でした(^^;;
今年はサクラが咲いてくれるかな〜。
諦めずがんばり鱒!
今年も同行して下さったHさん、ありがとうございました〜(^O^)/

最後に、先日のフライフィッシングスクールの仲間とも合流できて嬉しいかったよ!
これからもよろしくお願いします(*^^*)

そんな感じで今年も楽しみたいと思います(^^;;
今年も開幕戦はサクラマス!!
行ってきました(*^^*)v
中国近県のアングラーが集まるあの川。解禁日が日曜日ともあり、前日から車中泊して場所取りをしようとの案もあったが、僕は初日はしっかり寝て、身だしなみを整えて 笑 と思い、4時半川原に到着。

今年もHさんと同行です♪
ポイントは大きく分けて3箇所と思っていた。今年は下見に来れなかったから川の状況がわからない。ただ、雨の予報だったから、安全を考えて中洲には入らず、去年と同じポイントに入ることにした。
そこは去年、解禁日に幸運がもたらし、僕がサクラマスを手にしたポイントです。
去年とまったく同じ場所に立ち、夜明けをひたすら待った。次第に空が明るくなってくると、僕の記憶に焼き付いているあの景色に色がつき始めた。

「この流れの中に必ず居るんだ!」と強い気持ちを自分の中で再確認。そして、薄明るくなった6時30分!キャスト開始しました!
浅瀬からの流心が、対岸側から手前に向かって流れている。川底の形状はその流れに沿ってかけ上がりになっているだろう。
僕はミノーを沈めて、手前川底のかけ上がりの肩に、毎回ミノーを当てるコースをドリフトさせながら通し続けた。
そして時刻は7時、去年のサクラマスを掛けた時間帯がきた。僕はカラーチェンジをして、誘い方をトゥイッチングに変えた。

底から表層へと上がってきたミノーに突然銀色の光が襲い掛かった!チェイスだ!
S字に反転してもう一度アタック!
、、、が、掛からなかった!!
やはりこの視界範囲内にヤツは居る!
そして、同じコースを通す。、、、
と、かけ上がりの肩の岩に根掛かりしてしまった。僕はドラグを締め込み、切れるのを覚悟して強引に引くと、ミノーは岩から外れて回収することができた。
そして、ミノーを「アユカラー」に変えてからの1投目だった。
流れにドリフトさせ、かけ上がりにさしかかると、、、
、、ドン!!
巻き手を止めるくらいの強い衝撃が伝わると、重みが加わりロッドを急に締め込んだ!
ロッドを立てて堪えていると、やがて狂ったように暴れる魚が水面に現れた。
黒と銀色の光、、、サクラマスだ!!
いきなりジャンプ!ロッドを寝かせる!
デカイ!一気に川上に向かいもの凄いスピードで走った!するとロッドは根元から限界を超えるくらい曲がった!
、、、しかしドラグが鳴らない!!
先ほどの根掛かりの時、締めたドラグを緩めるのを忘れていたことに気付かされた!
慌ててドラグに手をやった、、、
しかし、戦闘開始したばかりの元気なサクラマス。
その勢いを緩めることなく突っ走りラインに思いっきりテンションをかけていった! そしてそのままぶっちぎっていった。。
、、、間に合わなかった。。…>_<…
「あー!」 運がいいのか、悪いのか。。
天国から地獄へと。。逃した魚はデカかったが、悔しさの方がもっとデカかった(^^;;
でもそれが釣りといふもの!笑
、、、でもくやしい〜(≧∇≦)
そんな感じの僕達の開幕戦でした(^^;;
今年はサクラが咲いてくれるかな〜。
諦めずがんばり鱒!
今年も同行して下さったHさん、ありがとうございました〜(^O^)/

最後に、先日のフライフィッシングスクールの仲間とも合流できて嬉しいかったよ!
これからもよろしくお願いします(*^^*)

そんな感じで今年も楽しみたいと思います(^^;;
Posted by simon at 23:40│Comments(16)
│サクラマス
この記事へのコメント
残念(笑)まっドンマイドンマイwww
それにしても川原で食うカップラーメンは旨そうだ♪
今シーズンもお互い頑張って記録を塗り替えようじゃあ~りませんか?(笑)
それにしても川原で食うカップラーメンは旨そうだ♪
今シーズンもお互い頑張って記録を塗り替えようじゃあ~りませんか?(笑)
Posted by ジャケン at 2015年03月02日 23:49
おばんです(^O^)/初戦から運が良いと言うか、残念でしたが、次に(^o^;)今年も安全に楽しみましょう(^O^)/
Posted by 夢追い at 2015年03月03日 00:19
惜しい!
幸先よい良い。
今年のsimonsミノーも絶好調だね。
幸先よい良い。
今年のsimonsミノーも絶好調だね。
Posted by kousaku
at 2015年03月03日 00:48

こんにちは^ ^
惜しかったですね〜
自分は、反応すらありませんでした。(*_*)
天候が荒れ気味で、魚が薄い様なので、少し様子を見てまた出かけようと思います。
お互い頑張りましょう。^ ^
惜しかったですね〜
自分は、反応すらありませんでした。(*_*)
天候が荒れ気味で、魚が薄い様なので、少し様子を見てまた出かけようと思います。
お互い頑張りましょう。^ ^
Posted by M‘S CRAFT
at 2015年03月03日 07:25

ジャケンさん
残念でした〜…>_<…
でもいい勉強になりました。 笑 もうドラグで失敗することはないと思います (^^;;
外で食べるカップヌードル最高ですね、じゃあ〜りませんか!笑
残念でした〜…>_<…
でもいい勉強になりました。 笑 もうドラグで失敗することはないと思います (^^;;
外で食べるカップヌードル最高ですね、じゃあ〜りませんか!笑
Posted by simon
at 2015年03月03日 19:46

夢追いさん
こんばんは(*^^*)
運が良いのか悪いのかわかりませんね!笑 もう一度ヒットしてくれるのを願うばかりです(^^;;笑 今シーズンも楽しみましょうね〜(^O^)/
こんばんは(*^^*)
運が良いのか悪いのかわかりませんね!笑 もう一度ヒットしてくれるのを願うばかりです(^^;;笑 今シーズンも楽しみましょうね〜(^O^)/
Posted by simon
at 2015年03月03日 19:51

kousakuさん
ありがとう!このミノーを今年も信じて投げ続けるよ!もう一度良いことがあればいいな。
kousakuさんも開幕戦、がんばってな〜(^O^)/
ありがとう!このミノーを今年も信じて投げ続けるよ!もう一度良いことがあればいいな。
kousakuさんも開幕戦、がんばってな〜(^O^)/
Posted by simon
at 2015年03月03日 20:01

M'S CRAFTさん
こんばんは(*^^*) 惜しかったです。。後悔先に立たず、、ですが後悔しまくりです。笑
MS CRAFTさんの良い知らせ、お待ちしてます!お互いに頑張りましょうね〜! 渓流も楽しみですね(^O^)/
こんばんは(*^^*) 惜しかったです。。後悔先に立たず、、ですが後悔しまくりです。笑
MS CRAFTさんの良い知らせ、お待ちしてます!お互いに頑張りましょうね〜! 渓流も楽しみですね(^O^)/
Posted by simon
at 2015年03月03日 20:07

ラインブレイクですか…惜しかったですね!
でも、運は良いと思います!!
なぜなら、何度挑戦してもアタリすらない釣り人、何人もいますよ…私もその一人なんですけどね(笑)
次回きっと良い結果出ますよ!
なんといってもsimonsミノーですからね!!
でも、運は良いと思います!!
なぜなら、何度挑戦してもアタリすらない釣り人、何人もいますよ…私もその一人なんですけどね(笑)
次回きっと良い結果出ますよ!
なんといってもsimonsミノーですからね!!
Posted by kou&maki
at 2015年03月03日 21:42

kou&makiさん
こんばんは(*^^*) コメントありがとうございます♪
ありがたいお言葉!元気が復活です(^^;;笑
運も腕も必要なターゲットですね。これからまだまだ諦めずなんとかサクラが咲いてくれるよう頑張り鱒!!
kou&makiさんのシーズン開幕、楽しみにしてますよ〜(^O^)/
こんばんは(*^^*) コメントありがとうございます♪
ありがたいお言葉!元気が復活です(^^;;笑
運も腕も必要なターゲットですね。これからまだまだ諦めずなんとかサクラが咲いてくれるよう頑張り鱒!!
kou&makiさんのシーズン開幕、楽しみにしてますよ〜(^O^)/
Posted by simon
at 2015年03月03日 23:17

あぁ~惜しい!!
Posted by tun_noko
at 2015年03月04日 13:48

逃がした魚は大きかったですね
残念ですね
僕もたまにやっちゃいます
確認きちっとしないかんですね
残念ですね
僕もたまにやっちゃいます
確認きちっとしないかんですね
Posted by ぴーた
at 2015年03月04日 19:21

tun_nokoさん
こんばんは(*^^*) 残念でしたよ〜T^T
またヒットしてくれるのを願うばかりです。シーズンはこれから、頑張りマス!
こんばんは(*^^*) 残念でしたよ〜T^T
またヒットしてくれるのを願うばかりです。シーズンはこれから、頑張りマス!
Posted by simon
at 2015年03月04日 23:18

ぴーたさん
こんばんは(*^^*) コメントありがとうございます!
自分の凡ミスだけに、あの瞬間がトラウマになりそう〜笑
次から気をつけます。良いお勉強になりました(^^;;
こんばんは(*^^*) コメントありがとうございます!
自分の凡ミスだけに、あの瞬間がトラウマになりそう〜笑
次から気をつけます。良いお勉強になりました(^^;;
Posted by simon
at 2015年03月04日 23:22

simonさん、コメントありがとうございました。
頂いた鹿角をT.craftさんに見て頂いて上質な角だそうです。
プロのテクニックを聞かずに角を無駄にしてしまう所でした。
裏技も沢山、教えて頂いて少しでも良いネットを作りたいと思います。
頂いた鹿角をT.craftさんに見て頂いて上質な角だそうです。
プロのテクニックを聞かずに角を無駄にしてしまう所でした。
裏技も沢山、教えて頂いて少しでも良いネットを作りたいと思います。
Posted by gennsu1103
at 2015年03月05日 22:18

gennsu1103さん
おはようございます(*^^*)
立派な鹿角ですね♪ ネット作りがんばって下さい!!すごい方からの直接のアドバイス、きっと素晴らしい結果に繋がっていきますね。楽しみにしてます(^O^)/ 僕も鹿角手に入れてみたいなあ。
おはようございます(*^^*)
立派な鹿角ですね♪ ネット作りがんばって下さい!!すごい方からの直接のアドバイス、きっと素晴らしい結果に繋がっていきますね。楽しみにしてます(^O^)/ 僕も鹿角手に入れてみたいなあ。
Posted by simon
at 2015年03月06日 07:46
