2020年03月03日
2020渓流解禁ツーディズ釣行4 〜大山イワナ釣行〜
2020渓流解禁ツーディズ釣行。
キャンプ場を出て一路大山へ。
綺麗だなあ。

今日は大山で今年初イワナ釣行。
さ! いざ入渓。

どんな感じだろうかと、準備が出来てまずダウンに投じたミノーに戯れる魚影。まさかの1投目に釣れました♪ ミナモワさん。

そして、よんぺいさんが作られた
「羽々斬45s」にヒット!!
大山の天然イワナで入魂できました!!

まだ雪が残ってる風景がまたいい♪


開始しばらくは順調にヒットしていたが、ある地点から反応が減った。
これかあ。春の足音。
、じゃなくて、春の足跡。

どうやら昨日(解禁日)に1グループ入ったようだ。僕は今年2番目のお客さんらしい。
そりゃ、、反応もなくなるわな。。
でも、諦めずに頑張ってると、、

いいことがある♪
もひとつ♪

綺麗なイワナです。やっぱりイワナの色彩が美しくて好きです。

さて、ランチタイムがやってきました。
今年新調したベスト「アングラーパック15」には、これだけの道具が入りました。1日釣行程度ならギリギリ丁度良い容量です。

昼食は、みんな大好き塩らーめん♪

さてさて、今回やりたかったこと3
浄水器ソーヤーミニで、ろ過した川の水で淹れたコーヒーを飲みたい。
ソーヤーミニに川の水を入れてセットして

クッカーにろ過した水を入れます。

沸かせて

出来た〜♪
美味しいコーヒーが淹れれました。

あとは、袋ラーメンを砕いて入れて

作って

いただきまーす♪(#^.^#)v

お腹も落ち着いたところ、12時を回ったころになると、イワナの反応が頻繁に増えてきました。前日のプレッシャーが晴れてきたようです。

、、、と、ここでカメラの電池が切れて、ここからは写真がありません。
この後、何匹かイワナを追加して、全部で10匹くらいの釣果になりました。
今回の「2020渓流解禁ツーディズ釣行」
1.渓流クッキング
2.ソロキャンプ
3.ソーヤーミニでコーヒーを淹れる
やりたかったことが全部出来て、大満足な釣行になりました。感謝!!
今回4編に分けた長い投稿を最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!
キャンプ場を出て一路大山へ。
綺麗だなあ。

今日は大山で今年初イワナ釣行。
さ! いざ入渓。

どんな感じだろうかと、準備が出来てまずダウンに投じたミノーに戯れる魚影。まさかの1投目に釣れました♪ ミナモワさん。

そして、よんぺいさんが作られた
「羽々斬45s」にヒット!!
大山の天然イワナで入魂できました!!

まだ雪が残ってる風景がまたいい♪


開始しばらくは順調にヒットしていたが、ある地点から反応が減った。
これかあ。春の足音。
、じゃなくて、春の足跡。

どうやら昨日(解禁日)に1グループ入ったようだ。僕は今年2番目のお客さんらしい。
そりゃ、、反応もなくなるわな。。
でも、諦めずに頑張ってると、、

いいことがある♪
もひとつ♪

綺麗なイワナです。やっぱりイワナの色彩が美しくて好きです。

さて、ランチタイムがやってきました。
今年新調したベスト「アングラーパック15」には、これだけの道具が入りました。1日釣行程度ならギリギリ丁度良い容量です。

昼食は、みんな大好き塩らーめん♪

さてさて、今回やりたかったこと3
浄水器ソーヤーミニで、ろ過した川の水で淹れたコーヒーを飲みたい。
ソーヤーミニに川の水を入れてセットして

クッカーにろ過した水を入れます。

沸かせて

出来た〜♪
美味しいコーヒーが淹れれました。

あとは、袋ラーメンを砕いて入れて

作って

いただきまーす♪(#^.^#)v

お腹も落ち着いたところ、12時を回ったころになると、イワナの反応が頻繁に増えてきました。前日のプレッシャーが晴れてきたようです。

、、、と、ここでカメラの電池が切れて、ここからは写真がありません。
この後、何匹かイワナを追加して、全部で10匹くらいの釣果になりました。
今回の「2020渓流解禁ツーディズ釣行」
1.渓流クッキング
2.ソロキャンプ
3.ソーヤーミニでコーヒーを淹れる
やりたかったことが全部出来て、大満足な釣行になりました。感謝!!
今回4編に分けた長い投稿を最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!
2020年03月03日
2020渓流解禁ツーディズ釣行3 〜ソロキャンプ 大山池野営場〜
解禁ツーディズ釣行。
15時に今夜の野営地「大山池野営場」に到着しました。

解禁日にやりたかったこと2
初めてのソロキャンプです。
今回は、翌朝6時に(予定では)出発したかったので、簡単にタープのみです。
さっそく火起こし。
薪が硬くて割るのに苦労しましたが

なんとか無事着火!(#^.^#)

いい火が出来てきたら、クッキング開始です。

とりあえず、かけつけのひとりカンパーイ!

海老のアヒージョ。

ことこと クリームシチュー。

シチューを煮込んでいる間にゴチしまーす!
ヤバうま〜(#^.^#)

そろそろ、炊飯開始かな。

蒜山の道の駅でゲットだぜい!
ひるぜん焼きそばのたれ〜♪

ベーコンと野菜炒めに、ひるぜん焼きそばソースかけたらうまいに決まっとる!!

おこげなく炊き上がりました♪(#^.^#)

ザ・ディナー♪♪

うまいに決まっとる!!

シチュー あったまる〜

クッキング完了。
焚き火料理は楽しかったな〜♪♪
シチューは途中からオンザライスで♪

アヒージョのシメは、バケットで拭き取るように、、カリカリベーコンを乗せて焼き、


少し冷えてきたので、焚き火とホットウィスキーで温まり癒されてます。
ジョニーウォーカー、余韻がいい。口の中にウィスキーの香りがいつまでも残ります♪

あ〜癒される。
最後は焚き火を眺めながらのんびり癒され、9時ごろ車内で就寝しました。

満天の星がめちゃくちゃ綺麗な夜でした✨
夜があけて明るくなってきたころから活動開始。あれ?6時には出発するんじゃなかったの〜 (*≧∀≦*)笑

ここのキャンプ場は市が管理されており、無料でトイレも綺麗で嬉しい。 良い所です。

キャンプ場で朝食。

バケットにバター&シュガー♪
うまうまでした♪

なんだかもう少しゆっくりしたくなった。。
あ〜 もう釣りは行かなくていいかな〜 笑
なんて思ったりしながら。。

8時にキャンプ場を出発したのでした(#^.^#)
15時に今夜の野営地「大山池野営場」に到着しました。

解禁日にやりたかったこと2
初めてのソロキャンプです。
今回は、翌朝6時に(予定では)出発したかったので、簡単にタープのみです。
さっそく火起こし。
薪が硬くて割るのに苦労しましたが

なんとか無事着火!(#^.^#)

いい火が出来てきたら、クッキング開始です。

とりあえず、かけつけのひとりカンパーイ!

海老のアヒージョ。

ことこと クリームシチュー。

シチューを煮込んでいる間にゴチしまーす!
ヤバうま〜(#^.^#)

そろそろ、炊飯開始かな。

蒜山の道の駅でゲットだぜい!
ひるぜん焼きそばのたれ〜♪

ベーコンと野菜炒めに、ひるぜん焼きそばソースかけたらうまいに決まっとる!!

おこげなく炊き上がりました♪(#^.^#)

ザ・ディナー♪♪

うまいに決まっとる!!

シチュー あったまる〜

クッキング完了。
焚き火料理は楽しかったな〜♪♪
シチューは途中からオンザライスで♪

アヒージョのシメは、バケットで拭き取るように、、カリカリベーコンを乗せて焼き、


少し冷えてきたので、焚き火とホットウィスキーで温まり癒されてます。
ジョニーウォーカー、余韻がいい。口の中にウィスキーの香りがいつまでも残ります♪

あ〜癒される。
最後は焚き火を眺めながらのんびり癒され、9時ごろ車内で就寝しました。

満天の星がめちゃくちゃ綺麗な夜でした✨
夜があけて明るくなってきたころから活動開始。あれ?6時には出発するんじゃなかったの〜 (*≧∀≦*)笑

ここのキャンプ場は市が管理されており、無料でトイレも綺麗で嬉しい。 良い所です。

キャンプ場で朝食。

バケットにバター&シュガー♪
うまうまでした♪

なんだかもう少しゆっくりしたくなった。。
あ〜 もう釣りは行かなくていいかな〜 笑
なんて思ったりしながら。。

8時にキャンプ場を出発したのでした(#^.^#)
2020年03月03日
2020渓流解禁ツーディズ釣行2 〜イワナ釣りと渓流ランチ〜
夜が明けてゆく。。
暗闇がそろりそろり蒼くなり、次第に空が見えてきた。
ついに解禁日の朝だ!
喜びに満ち溢れてきた。

さあ、2020 いざ!入渓。

一礼してせせらぎに足を入れていく。流れに足が押される感じが久しぶりで堪らない。

岩下のポケットに打ち込んだミノーが、グニンと魚信を伝えてきた。ヒット!

やった!やった! 子供のように跳ね回り喜ぶ僕。今年1匹目のイワナに逢えました!なかなか良いサイズです♪ アロット50s。

間も無く2匹目

岩の下に小さな春も発見♪

あらよっと♪

今日のイワナは、ボトムをミナモワで狙うより、表層系の軽いアクションのミノーの方が反応が良いな。アロット45s

追って出てくるよりは、完全なる待ち構えスタイルのイワナ達でした。

いや〜最高だった。

今年解禁日にしたかったこと1
渓流喫茶。ランチクッキング。


焚き火台に着火したいが、前日の雨で濡れた小枝に火が点かない。

諦めも肝心。
シングルバーナーで調理開始です。

出来上がりました!
ナポリタンのコーヒーセット

"渓流ナポリタン 蕗の薹のせ"
でございます♪

ご馳走さまでした。
昼食後に移動し、
放流ヤマメを釣って楽しんだあと、


今夜の野営地、大山池野営場に向かって、車を走らせたのでした。
暗闇がそろりそろり蒼くなり、次第に空が見えてきた。
ついに解禁日の朝だ!
喜びに満ち溢れてきた。

さあ、2020 いざ!入渓。

一礼してせせらぎに足を入れていく。流れに足が押される感じが久しぶりで堪らない。

岩下のポケットに打ち込んだミノーが、グニンと魚信を伝えてきた。ヒット!

やった!やった! 子供のように跳ね回り喜ぶ僕。今年1匹目のイワナに逢えました!なかなか良いサイズです♪ アロット50s。

間も無く2匹目

岩の下に小さな春も発見♪

あらよっと♪

今日のイワナは、ボトムをミナモワで狙うより、表層系の軽いアクションのミノーの方が反応が良いな。アロット45s

追って出てくるよりは、完全なる待ち構えスタイルのイワナ達でした。

いや〜最高だった。

今年解禁日にしたかったこと1
渓流喫茶。ランチクッキング。


焚き火台に着火したいが、前日の雨で濡れた小枝に火が点かない。

諦めも肝心。
シングルバーナーで調理開始です。

出来上がりました!
ナポリタンのコーヒーセット

"渓流ナポリタン 蕗の薹のせ"
でございます♪

ご馳走さまでした。
昼食後に移動し、
放流ヤマメを釣って楽しんだあと、


今夜の野営地、大山池野営場に向かって、車を走らせたのでした。
2020年03月03日
2020渓流解禁ツーディズ釣行1〜まえのりの夜〜
行ってきました!解禁日。
前々からプランを練って準備していた本番の日。
みなさんもきっと行ってこられたことでしょう。解禁モードで盛り上がっているとは思いますが、ちょっと僕の釣行も読んでくだせいませ〜。
今年の解禁日は日曜日。前日も休みだったので、奥様と相談。前日の明るいうちから現地入り、まえのりさせてもらうことにしました。朝早く起きて行くのもしんどいからね。

ある程度見て回って、場所を決めたらカップヌードルで夕食。

ここは携帯も圏外の山奥。。
風の音、揺れる木の影、、
暗闇の中から何か出てきそうで、、。
怖くなったので早めに車内に。

まだ8時にもなってないけど、ワンピースを読んでるうちに、、、眠くなって、、

、、おやすみ。。

、な、まえのりの夜でした(#^.^#)
前々からプランを練って準備していた本番の日。
みなさんもきっと行ってこられたことでしょう。解禁モードで盛り上がっているとは思いますが、ちょっと僕の釣行も読んでくだせいませ〜。
今年の解禁日は日曜日。前日も休みだったので、奥様と相談。前日の明るいうちから現地入り、まえのりさせてもらうことにしました。朝早く起きて行くのもしんどいからね。

ある程度見て回って、場所を決めたらカップヌードルで夕食。

ここは携帯も圏外の山奥。。
風の音、揺れる木の影、、
暗闇の中から何か出てきそうで、、。
怖くなったので早めに車内に。

まだ8時にもなってないけど、ワンピースを読んでるうちに、、、眠くなって、、

、、おやすみ。。

、な、まえのりの夜でした(#^.^#)
Posted by simon at
13:10
│Comments(0)