2020年09月15日
秋の気配 秋ヤマメ
秋のヤマメ探し。
先日の雨の恵みで、水量が少し増えているように見える。濁りも取れたばかりのタイミングのようだった。
浅瀬の石裏の泡を狙ってキャスト。岩の組み合わせでちょっとした深みが作られているポケットでよく反応がある。
着水と同時や、キャストミスで緩流帯で食い付いてくるのは、ほとんどカワムツ。

今日はカワムツがよく掛かってきた。きっと川の状態が良いのかな。ただ、カワムツが掛かったということは、食い気のあるヤマメはそこには居ないと判断して、ジャブンと進んだ。
春先や初夏には絶対ヤマメが居そうな大きな
落ち込みは何処もお留守。産卵を意識して秋の着き場にヤマメは移動しているようだ。
浅瀬のポケットを丁寧にチェック。
ミノーはNM45s。 ウォブリングの振動より、左右への派手なアクションを選択。
踊れ!踊れ!と強く刻むようにトゥイッチを掛けた。白泡の中から尾行してきた魚が、ついに口を使った!!

秋ヤマメ ピッタリ30センチ

嬉しい魚が釣れてくれました♪
お腹が膨れて卵が入ってるようでした。
沢山産んでくれるよう願いリリース。
その後も、狙い方は一緒で、良型のヤマメがヒット。パーマークが紫色に発色して綺麗だった。

空気も変わって、秋の気配の中、ヤマメにスイッチが入ってきたかな。今日はチビっ子ヤマメより先に良型のヤマメが出てきました。

秋空✨


稲穂は首を垂れてきました。
イワナを釣りたくなったが沢の入渓点に。。

危ないので(怖かったので)、退散、、僕が。
今日はイワナの沢はやめて、別の機会することにして、またヤマメ探しに。
最後は背掛りならぬ、腹掛かりしたヤマメを釣って納竿しました。

これから段々良くなっていきそうな✨
そんな秋の気配を感じた釣行でした。
〜fin✨〜
先日の雨の恵みで、水量が少し増えているように見える。濁りも取れたばかりのタイミングのようだった。
浅瀬の石裏の泡を狙ってキャスト。岩の組み合わせでちょっとした深みが作られているポケットでよく反応がある。
着水と同時や、キャストミスで緩流帯で食い付いてくるのは、ほとんどカワムツ。

今日はカワムツがよく掛かってきた。きっと川の状態が良いのかな。ただ、カワムツが掛かったということは、食い気のあるヤマメはそこには居ないと判断して、ジャブンと進んだ。
春先や初夏には絶対ヤマメが居そうな大きな
落ち込みは何処もお留守。産卵を意識して秋の着き場にヤマメは移動しているようだ。
浅瀬のポケットを丁寧にチェック。
ミノーはNM45s。 ウォブリングの振動より、左右への派手なアクションを選択。
踊れ!踊れ!と強く刻むようにトゥイッチを掛けた。白泡の中から尾行してきた魚が、ついに口を使った!!

秋ヤマメ ピッタリ30センチ

嬉しい魚が釣れてくれました♪
お腹が膨れて卵が入ってるようでした。
沢山産んでくれるよう願いリリース。
その後も、狙い方は一緒で、良型のヤマメがヒット。パーマークが紫色に発色して綺麗だった。

空気も変わって、秋の気配の中、ヤマメにスイッチが入ってきたかな。今日はチビっ子ヤマメより先に良型のヤマメが出てきました。

秋空✨


稲穂は首を垂れてきました。
イワナを釣りたくなったが沢の入渓点に。。

危ないので(怖かったので)、退散、、僕が。
今日はイワナの沢はやめて、別の機会することにして、またヤマメ探しに。
最後は背掛りならぬ、腹掛かりしたヤマメを釣って納竿しました。

これから段々良くなっていきそうな✨
そんな秋の気配を感じた釣行でした。
〜fin✨〜