ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月29日

雨のち尺ヤマメ

梅雨入り釣行4日目。朝 7:30 。


流れ込みのポイントへ到着。広いプールの尻から探りながらミノーを順番にキャストしていく。そして最後の一投核心部へ。


しかし、絶妙なコースに入ったと思ったキャストなのに、川鵜避けのテグスに掛かってしまった。。しかたないのでポイントの直近まで回収に行くことに。当然このポイントはつぶれたと思った。


ダメ元で、そこから真横にクロスで投げてみた。力が抜けた感じのゆるいトゥイッチングで流れを横切っていると、ミノーの背後からチェイスあり!


マジか!と思いながらアクションを続けていると、、S字に近づいてヒット!よし!


砂地の川底を舞うようにヒラを打ちながら暴れ回る魚。ドラグは出さない。ロッドが弧を描いて締め込まれていく。


ランディング体制に入る時、一瞬テンションが緩む気がして緊張したが、なんとかネットイン。
雨のち尺ヤマメ


メジャーを当てると30センチ。うっすらパーマークが残る尺ヤマメでした。ミナモワ50sやりました(#^.^#)v
雨のち尺ヤマメ
雨のち尺ヤマメ


6:30に入った第1ポイントでは反応がなく、7時台に入ったこのポイントで反応あり。やっぱりヤマメの活動開始は7時台と思った今期3本目の尺ヤマメでした。


今日がお休みだったことがまず幸運。ここ最近ずっと晴れ続きで、たまたま前日に雨が降ったのもツイてたんだろう。時間帯とタイミングが良かったことがきっと幸運な結果につながりました。釣れてくれてありがとう!
雨のち尺ヤマメ


次に入ったポイントの緩流帯に、あの魚が。


去年竿を折って、もう懲りてたはず、、が
まだ懲りてないようです。悠然と目の前に。


やめとけばいいのに、、そばにミノーを通してストップ&ゴー。 クルっ向きをかえて


、、シュポ シュポ 、、、ズボっ! ヒット。


すぐにダンプカーのように猛進! さすがにドラグを緩めた。「今回は本流の竿だから大丈夫だ」なんて思ったような、、やがてそれは悲劇へと。。


止まることを知らないダンプカーはどんどん下流へ走り、ロッドを立てて堪えていると、、プツ、、PEが岩に擦れて切れた(>_<)


ゴメンよ〜ミナモワ50s!
ゴメンよ〜鯉さん!
「鯉を掛けたらロクなことがないぞ!気をつけろ!」 またしても痛感したのでした。笑


さてさて、、


鮎解禁を迎えたホーム。
平日とはいえ鮎師が沢山竿を出しておられました。行き交う車は四駆が多いのは気のせいだろうか。笑


鮎師がいない上流部まで車を走らせ、綺麗なヤマメに遊んでもらって納竿しました。
雨のち尺ヤマメ


雨のち尺ヤマメ



帰りに寄った地元のたこ焼き屋さん。
以前はフランチャイズの看板を出して営業してましたが、今月から独立してオープンされた「びんご府中たこやき」
雨のち尺ヤマメ


独立前からのファンで、釣りの帰りには毎回寄ってた僕。この度新しいメニューも増えてました。どれも美味しいけど、「わさび醤油味」は、ビックリめっちゃ旨かった〜〜♪


このたこ焼きも、釣りの楽しみのひとつ!!
今日もひとりタコパーで乾杯でした(#^.^#)v
雨のち尺ヤマメ


ワールドカップ ⚽️
決勝トーナメント進出おめでとう!!
頑張れー!!ニッポン!!






このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(本流・渓流)の記事画像
スピナーで楽しむ休日
渓流ソロキャンプ 〜県民の森キャンプ場〜
雨の降る前 降った後
雨の恩恵 憧れの大ヤマメ
母の日釣行
GWソロ釣りキャンプ
同じカテゴリー(本流・渓流)の記事
 スピナーで楽しむ休日 (2021-07-04 11:01)
 渓流ソロキャンプ 〜県民の森キャンプ場〜 (2021-06-28 15:10)
 雨の降る前 降った後 (2021-06-23 07:50)
 雨の恩恵 憧れの大ヤマメ (2021-06-20 11:23)
 母の日釣行 (2021-05-09 16:57)
 GWソロ釣りキャンプ (2021-05-05 01:40)

この記事へのコメント
良いヤマメですね!ヤマメもサクラマスみたいに気まぐれなところがありそうですね(笑)
私も鯉を見つけたら釣りたくなる方ですf(^^;)鯉を釣ったことのある釣り人なら、ヒットしないかな!って近くにキャストした経験がありそうですがね(笑)
Posted by FEELFEEL at 2018年06月29日 12:49
FEELさん
ありがとうございます(#^.^#)
完全に次のポイントに行こうと気持ち切り替え中にビックリヒットでした。やっぱり釣りは何が起こるかわかりませんね♪
鯉って見たら投げてしまいますよね笑 。また「懲りない男シリーズ」があれば笑って読んでやってくださいね。笑
Posted by simonsimon at 2018年06月29日 23:16
う~~ん、二週連発ですか!!
素晴らしい!!
もう今は暑くなりウェーダーは10時が限度ですよね、もう朝からウェット
スタイルがエエですよね。
なんでしたら、24日もう少し東側の川で遊びませんか、案内しますよ(⌒∇⌒)」
Posted by 安芸の風来坊 at 2018年07月01日 22:03
安芸の風来坊さん
ありがとうございます(#^.^#)✨
きっと運か良かったんですよ。鮎解禁すると本流は自信がなかったんですが今年は頑張ってみよう思います。ウェットスタイルいいですね。僕もしてみたいですね。夏はウェットジャージスタイルだったもので、、笑 お誘いありがとうございます✨ 予定確認してみますね♪
Posted by simonsimon at 2018年07月03日 07:39
こんにちわ!
絶好調ですね♪
連日のナイスフィッシュお見事です!
こちらは、夏の間に川が干からびるんじゃないかと心配しております(笑)
まだまだ行けそうですね♪楽しみにしてます!
Posted by salmon at 2018年07月03日 12:22
salmonさん
ありがとうございます(#^.^#)✨
今年はなんだかツイてるかもしれませんね。きっと偶然運が良かったです♪ どんなに川が干上がっても降らない雨はない!お互いに楽しんでいきましょう〜!
Posted by simonsimon at 2018年07月04日 07:54
simonさん、そちらは豪雨の影響はありませんか。被害地域に近かったと記憶してました。何ともない事をお祈りしています。
Posted by ピーウィー at 2018年07月12日 17:19
ピーウィーさん
ご無沙汰しています。ありがとうございます(*^_^*)
僕の住んでいる地域にも土砂崩れなど被害がありましたよ。通行止めや断水、平常の生活に戻るまでにまだまだ時間がかかりそうですが、頑張っていきたいと思います。ご心配ありがとうございます(o^^o)
Posted by simonsimon at 2018年07月14日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨のち尺ヤマメ
    コメント(8)