2018年08月14日
大山イワナ釣り ゾーン連盟
お盆休み。1091さんとOさんと大山にイワナ釣りに行ってきました。
晴天続きで週間天気予報は全部晴れ。
きっと今日も晴れると思って、予報を見ずに出発したら、まさか小雨が降ってきました。
久しぶりの再会。みなさんそれぞれお土産を持ってきてくださりました。1091さんは鮎、Oさんは日本酒、僕はミノー、みんなで嬉しいプレゼント交換しました♪
今回の川は、入渓地点はわかるけど、退渓地点は分からないという川。まあ実績のある川らしいから、3人いればなんとかなるかなと探検気分で。さあ、いざ入渓です。

まずはジャンケンで順番を。僕、1091さん、Oさんの順番に。さっそく先行の僕、、、後ろにキャストしてしまった(*≧∀≦*) 笑 みんなに笑われて、つかみはオッケーです!!泣

次は大きな波紋を出して1091さんのミナモワ45Sにイワナがアタックしてきた。「今のは触ってない!」と諦めず投げる1091さん。
しかしもうイワナは出てこない。。
「触ってない!!」 1091さん
「いや!触りました!」 イワナさん
「いやいや!触ってないー!!」
ちょと駅員さん〜〜この人触ったんです!!
、、って、何の話やねん!笑
1091さんが見事なイワナゲットです!!笑
ナイスキャッチ〜!!

自分の番になると何故か魚が出なかったり、緊張感でバラしたり、失敗が続いてしまう、ちょっとしたこの呪いのことを僕たちは「ゾーン」と呼んでいます。

ゾーンは人を選ばない。。そして自分の順番になると誰しもがそのプレッシャーにビビっている。。笑

ゾーンにはまらずキャストをビシバシ決めていた、Oさんが良型キャッチです!

僕にもミナモワでイワナが釣れました(*^o^*)

そして、Oさん31センチ! 1091さんと僕は泣き尺クラスのイワナ! 良いのが揃って記念撮影。 Oさん尺イワナおめでとうございます!

自分の番では真剣に釣るが、人の番になると「え!これはゾーン?」 「ゾーン気味〜?」
「はい!ゾーン確定〜!」などと野次を飛ばしまくったり、ダメ出しをしまくって笑っていくのが僕たちならではのスタイル。

今回もゾーンを抜けて、疲れ果てやっと安堵を手に入れた写真がたくさん撮れました。
(*≧∀≦*)笑


霧が霞む渓流を釣り登り、ここ大山でしか感じられないような大自然の中で癒され、今回の釣果は1人20匹弱。

ロングコースでクタクタになりながら急傾斜を登って退渓しました。今回も笑いながら探検みたいで楽しい釣行になりました。ありがとうございました! また3人で遊びに行きましょう♪

夜は頂いた地酒で。ゾーン同盟に乾杯!!

晴天続きで週間天気予報は全部晴れ。
きっと今日も晴れると思って、予報を見ずに出発したら、まさか小雨が降ってきました。
久しぶりの再会。みなさんそれぞれお土産を持ってきてくださりました。1091さんは鮎、Oさんは日本酒、僕はミノー、みんなで嬉しいプレゼント交換しました♪
今回の川は、入渓地点はわかるけど、退渓地点は分からないという川。まあ実績のある川らしいから、3人いればなんとかなるかなと探検気分で。さあ、いざ入渓です。

まずはジャンケンで順番を。僕、1091さん、Oさんの順番に。さっそく先行の僕、、、後ろにキャストしてしまった(*≧∀≦*) 笑 みんなに笑われて、つかみはオッケーです!!泣

次は大きな波紋を出して1091さんのミナモワ45Sにイワナがアタックしてきた。「今のは触ってない!」と諦めず投げる1091さん。
しかしもうイワナは出てこない。。
「触ってない!!」 1091さん
「いや!触りました!」 イワナさん
「いやいや!触ってないー!!」
ちょと駅員さん〜〜この人触ったんです!!
、、って、何の話やねん!笑
1091さんが見事なイワナゲットです!!笑
ナイスキャッチ〜!!

自分の番になると何故か魚が出なかったり、緊張感でバラしたり、失敗が続いてしまう、ちょっとしたこの呪いのことを僕たちは「ゾーン」と呼んでいます。

ゾーンは人を選ばない。。そして自分の順番になると誰しもがそのプレッシャーにビビっている。。笑

ゾーンにはまらずキャストをビシバシ決めていた、Oさんが良型キャッチです!

僕にもミナモワでイワナが釣れました(*^o^*)

そして、Oさん31センチ! 1091さんと僕は泣き尺クラスのイワナ! 良いのが揃って記念撮影。 Oさん尺イワナおめでとうございます!

自分の番では真剣に釣るが、人の番になると「え!これはゾーン?」 「ゾーン気味〜?」
「はい!ゾーン確定〜!」などと野次を飛ばしまくったり、ダメ出しをしまくって笑っていくのが僕たちならではのスタイル。

今回もゾーンを抜けて、疲れ果てやっと安堵を手に入れた写真がたくさん撮れました。
(*≧∀≦*)笑


霧が霞む渓流を釣り登り、ここ大山でしか感じられないような大自然の中で癒され、今回の釣果は1人20匹弱。

ロングコースでクタクタになりながら急傾斜を登って退渓しました。今回も笑いながら探検みたいで楽しい釣行になりました。ありがとうございました! また3人で遊びに行きましょう♪

夜は頂いた地酒で。ゾーン同盟に乾杯!!

Posted by simon at 18:53│Comments(2)
│源流
この記事へのコメント
ゾーンとか言いながら凄い釣果!
さすが大山の懐は深そうだね。
みんなでワイワイ楽しそう!
さすが大山の懐は深そうだね。
みんなでワイワイ楽しそう!
Posted by kousaku
at 2018年08月19日 22:05

kousakuさん
ありがとう〜(*^o^*)
ゾーンにハマりながら楽しんできたよ。大山はなかなか遠いから行けないけど、また来月には行ってみようと思うよ〜。
ありがとう〜(*^o^*)
ゾーンにハマりながら楽しんできたよ。大山はなかなか遠いから行けないけど、また来月には行ってみようと思うよ〜。
Posted by simon
at 2018年08月21日 00:33
