2020年07月08日
イブニングの虹
先日、桜鱒を燻して
スモークサーモンを作った日曜日。
(前回投稿)
午前中には燻し終えていたので、
夜食べるため、冷蔵庫に入れて寝かせたあと
することがなくなって。。
さて、、昼から何するかな。。
、、そういや!
前回の釣行で、橋の上で会話をした
鮎師さんとの会話の中で、
遠い向こうの流れ込みを指差して
「あそこの流れ込みはいい感じですね。」
と僕が言うと
「あそこは普段はすごく浅いんですよ。」
と、あまりいい返事ではなかったが、、、
個人的には。。
あれからあの場所がすごく気になっていた!
、、と、行きたそうにしていると。。
奥さんが、
「今日は行かんの?」と、
ありがとうございます!!
そんな奥さんの後押しもあり、笑
午後から行かせていただきました。
午後からの短時間勝負。
あの場所にも入った。
まだ水量はしっかりある。
初めての場所は、ミナモワ45sに結び変え
クロスに打ってパイロットさせていた。
水面から頭を覗かせる岩の下を
クロスに通していると、、
ゴン!!
流れと同じ方向へ咥え、
そのまま一直線に走った!
きた!!とあわせを極めるがおかまいなし。
強烈な力とスピードで、
竿を根本から曲げて
ドラグを鳴らして力いっぱい激走する。
マスならかなりデカイ!!
しかしニゴイかもしれない!!
力が半端なく、腰を入れて足で踏ん張った。
ニゴイにしては動きのキレが良すぎないか?
やや深みで右往左往!
底を這う潜水艇のように浮かび上がらない。
「魚種だけでも見せて!」と祈った。
やがて銀光が光り、「ヤマメだ!」
と、思ったが、側面に赤いレッドバンドが見えた。「ニジマスだ」ビックリしました。
ネットに入れようと試みたが、そんなレベルの大きさではなかったので、1度失敗したあと、網をタオルのように魚体に巻きつけて、ラグビーパスのように岸へ放り投げてフィニッシュ!!
ふ〜、、 ナイスファイトだったよ!
ニジマス 45センチ
戦い尽くした魚体をそこに横たえた。
居るとは噂に聞いていたが、まさかでした。
ミナモワさんありがとう!
イブニングの本流でレインボーキャッチ!
感謝!!
ニジマスは、本来この川の生態系には居ない魚なので、持って帰って美味しく頂くことにしました。
燻した桜鱒の燻製と、
虹鱒のお刺身はぷりんぷりんで絶品でした。
(途中から焼いて食べました)
カンパーイ!!
〜fin✨〜
スモークサーモンを作った日曜日。
(前回投稿)
午前中には燻し終えていたので、
夜食べるため、冷蔵庫に入れて寝かせたあと
することがなくなって。。
さて、、昼から何するかな。。
、、そういや!
前回の釣行で、橋の上で会話をした
鮎師さんとの会話の中で、
遠い向こうの流れ込みを指差して
「あそこの流れ込みはいい感じですね。」
と僕が言うと
「あそこは普段はすごく浅いんですよ。」
と、あまりいい返事ではなかったが、、、
個人的には。。
あれからあの場所がすごく気になっていた!
、、と、行きたそうにしていると。。
奥さんが、
「今日は行かんの?」と、
ありがとうございます!!
そんな奥さんの後押しもあり、笑
午後から行かせていただきました。
午後からの短時間勝負。
あの場所にも入った。
まだ水量はしっかりある。
初めての場所は、ミナモワ45sに結び変え
クロスに打ってパイロットさせていた。
水面から頭を覗かせる岩の下を
クロスに通していると、、
ゴン!!
流れと同じ方向へ咥え、
そのまま一直線に走った!
きた!!とあわせを極めるがおかまいなし。
強烈な力とスピードで、
竿を根本から曲げて
ドラグを鳴らして力いっぱい激走する。
マスならかなりデカイ!!
しかしニゴイかもしれない!!
力が半端なく、腰を入れて足で踏ん張った。
ニゴイにしては動きのキレが良すぎないか?
やや深みで右往左往!
底を這う潜水艇のように浮かび上がらない。
「魚種だけでも見せて!」と祈った。
やがて銀光が光り、「ヤマメだ!」
と、思ったが、側面に赤いレッドバンドが見えた。「ニジマスだ」ビックリしました。
ネットに入れようと試みたが、そんなレベルの大きさではなかったので、1度失敗したあと、網をタオルのように魚体に巻きつけて、ラグビーパスのように岸へ放り投げてフィニッシュ!!
ふ〜、、 ナイスファイトだったよ!
ニジマス 45センチ
戦い尽くした魚体をそこに横たえた。
居るとは噂に聞いていたが、まさかでした。
ミナモワさんありがとう!
イブニングの本流でレインボーキャッチ!
感謝!!
ニジマスは、本来この川の生態系には居ない魚なので、持って帰って美味しく頂くことにしました。
燻した桜鱒の燻製と、
虹鱒のお刺身はぷりんぷりんで絶品でした。
(途中から焼いて食べました)
カンパーイ!!
〜fin✨〜
Posted by simon at 06:45│Comments(6)
│ニジマス
この記事へのコメント
ナイスファイトてしたね
想定外の大物のフィニッシュは素手で掴むとか足で挟み込むとかそういうもんではないか、と(^.^)
気になるポイントは一回行っておかないと気になって仕方ないですね〰️
想定外の大物のフィニッシュは素手で掴むとか足で挟み込むとかそういうもんではないか、と(^.^)
気になるポイントは一回行っておかないと気になって仕方ないですね〰️
Posted by 板前しんちゃん at 2020年07月08日 13:31
ナイスファイト!
ナイスフィッシュです!
ナイスフィッシュです!
Posted by kousaku at 2020年07月08日 22:32
ヒレピン欠損無しの素晴らしき魚体ですねー。
またお造りも美味しそうで。
居ない筈の魚だと、チョット複雑な気持ちにもなりますよねσ(^_^;)
またお造りも美味しそうで。
居ない筈の魚だと、チョット複雑な気持ちにもなりますよねσ(^_^;)
Posted by HAL at 2020年07月09日 05:46
板前しんちゃん
ありがとうございます(*^^*)
はい(^^; 焦りました〜。フィニッシュの時は無我夢中で側からみたからすごく焦ってる人だったと思います(^^;。なんとかとれて良かったです!気になってた場所、また開拓していきたいと思います。
ありがとうございます(*^^*)
はい(^^; 焦りました〜。フィニッシュの時は無我夢中で側からみたからすごく焦ってる人だったと思います(^^;。なんとかとれて良かったです!気になってた場所、また開拓していきたいと思います。
Posted by simon at 2020年07月09日 06:50
kousakuさん
ありがとう〜!(*^^*)
こんな魚がいたのがビックリだったよ〜。
ありがとう〜!(*^^*)
こんな魚がいたのがビックリだったよ〜。
Posted by simon at 2020年07月09日 06:57
HALさん
ありがとうございます!(*^^*)
本当に珍しいサプライズゲストさん。キャッチできて良かったです。嬉しかったけど、いつからこの川に居たのか気になりましたよ。元々居ない魚なので繁殖は避けてもらいたいですね。ニジマスのお刺身は美味しいことが分かりました!ただ淡水魚の生食は途中から焼いて食べました(*^^*)
ありがとうございます!(*^^*)
本当に珍しいサプライズゲストさん。キャッチできて良かったです。嬉しかったけど、いつからこの川に居たのか気になりましたよ。元々居ない魚なので繁殖は避けてもらいたいですね。ニジマスのお刺身は美味しいことが分かりました!ただ淡水魚の生食は途中から焼いて食べました(*^^*)
Posted by simon at 2020年07月09日 07:10