2014年08月12日
久しぶりのクワガタ採集
今回の台風11号では、被災された地域の皆様には深くお見舞い申し上げます。
さて、お盆休みに甥っ子たちが集まるので、その前に今日は仕事帰りにクヌギ林へ。
目的はクワガタ(^-^)
トラップを仕掛けて採取するための下見です。
しばらくクワガタを採りに行ってなかったけど、あの木には今でもクワガタがいるかなあ〜 と、胸を膨らませながら車を停めて歩いてポイントへ向かいました。
すると、、、
居ました、居ました(^。^)
ヒラタクワガタ♪

この瞬間、やっぱり嬉しくてたまらない。
ヒラタクワガタはよくつがいで居た記憶があり、よーく探すとこのオスの奥には守られてるようにメスも潜んでました(^-^)

さっそく持って帰り、倉庫からケースや使い古しのマットやゼリーを出して即席セットをしました。

少し残念だったのは、手のひらの中で持ち運ぶ途中に、メスの強靭な顎でオスの左前脚が切られてしまってたこと。不用意だったことに反省です。。
でも、僕はクワガタの中でもヒラタクワガタが1番好きで、つがいで採取できたのは最高だったね。
息子が幼稚園のころはたくさん飼育してたので、また自己採取ヒラタクワガタのブリードに挑戦してみようと思う(*^^*)

ん? 最初の目的なんだったっけ? 笑(^^;;
次は産卵セットです。お楽しみに〜(*^^*)/
さて、お盆休みに甥っ子たちが集まるので、その前に今日は仕事帰りにクヌギ林へ。
目的はクワガタ(^-^)
トラップを仕掛けて採取するための下見です。
しばらくクワガタを採りに行ってなかったけど、あの木には今でもクワガタがいるかなあ〜 と、胸を膨らませながら車を停めて歩いてポイントへ向かいました。
すると、、、
居ました、居ました(^。^)
ヒラタクワガタ♪

この瞬間、やっぱり嬉しくてたまらない。
ヒラタクワガタはよくつがいで居た記憶があり、よーく探すとこのオスの奥には守られてるようにメスも潜んでました(^-^)

さっそく持って帰り、倉庫からケースや使い古しのマットやゼリーを出して即席セットをしました。

少し残念だったのは、手のひらの中で持ち運ぶ途中に、メスの強靭な顎でオスの左前脚が切られてしまってたこと。不用意だったことに反省です。。
でも、僕はクワガタの中でもヒラタクワガタが1番好きで、つがいで採取できたのは最高だったね。
息子が幼稚園のころはたくさん飼育してたので、また自己採取ヒラタクワガタのブリードに挑戦してみようと思う(*^^*)

ん? 最初の目的なんだったっけ? 笑(^^;;
次は産卵セットです。お楽しみに〜(*^^*)/