2015年06月28日
大山癒し谷の岩魚たち
苔生した緑の丸石と美しい渓水の流れ。
まるで古代の森を醸し出す雰囲気の沢、、
水が綺麗なお気に入りのスポット。

梅雨の大山、深い谷筋をテンカラ名人と岩魚釣行に行ってきました。

入渓早々にテンカラの毛鉤に泣き尺岩魚が喰いついてきた。

これは期待できそうなスタート?

、かと思ったが、渇水で魚が居ない。。
いや、居ないのではなく、未熟な僕には岩の下に隠れている岩魚を引き出すことができない時間帯が続いた。

沢を歩けど、さっと逃げる黒い魚影も今日は見られない。これは本当に居ないんじゃないのか、、と、思った時、やっと岩陰から出てきてくれました。(*^^*)

ホッとひと安心していると、少しずつ反応が出てきた。

おーてるさんのミノーにも入魂出来ました♪
キビキビと軽快にアクションがかかって使いやすい。ガンガン投げていきたいです。しかもテンカラ師の毛鉤とのダブルヒット(*^^*) こんなタイミングで嬉しくなってきますね〜(≧∇≦)
これは久しぶりにスタメン入りしたミノー。
ネーミングに遊び心をもたせた「ノーチェイス」活躍してくれました。ここの岩魚はオレンジ色がアクセント。綺麗です。

こちらは高級品、ボウイ50にもヒット!
さすが素晴らしいミノーです。

ニューネットも出番があって嬉しい♪

ノーチェイスにチェイスあり。笑

終盤はヤマメカラーのマチルダで(^.^)v

、、いや〜
、、来て良かったな。。

、、日々忙しい毎日でいろいろあるけどさ

、、ここに来たら癒される。谷は全部忘れさせてくれるんだよね。

ありがとう〜!

8時間のロングコースでした。途中で退渓もできたんだけどね。ついつい行けるところまでまで行ってしまった。今回もJさんありがとうございました!!

釣果は21匹。今日はいろんなミノーを使っていたから、いろんな刺激をもらいました。沢山のヒントがあり次に作りたいミノーの構想がうまれてきました。また創作意欲が湧いてきたよ〜(^^;;


まるで古代の森を醸し出す雰囲気の沢、、
水が綺麗なお気に入りのスポット。

梅雨の大山、深い谷筋をテンカラ名人と岩魚釣行に行ってきました。

入渓早々にテンカラの毛鉤に泣き尺岩魚が喰いついてきた。

これは期待できそうなスタート?

、かと思ったが、渇水で魚が居ない。。
いや、居ないのではなく、未熟な僕には岩の下に隠れている岩魚を引き出すことができない時間帯が続いた。

沢を歩けど、さっと逃げる黒い魚影も今日は見られない。これは本当に居ないんじゃないのか、、と、思った時、やっと岩陰から出てきてくれました。(*^^*)

マチルダ50S
ホッとひと安心していると、少しずつ反応が出てきた。

おーてるさんのミノーにも入魂出来ました♪
キビキビと軽快にアクションがかかって使いやすい。ガンガン投げていきたいです。しかもテンカラ師の毛鉤とのダブルヒット(*^^*) こんなタイミングで嬉しくなってきますね〜(≧∇≦)

これは久しぶりにスタメン入りしたミノー。
ネーミングに遊び心をもたせた「ノーチェイス」活躍してくれました。ここの岩魚はオレンジ色がアクセント。綺麗です。

こちらは高級品、ボウイ50にもヒット!
さすが素晴らしいミノーです。

ニューネットも出番があって嬉しい♪

ノーチェイスにチェイスあり。笑

終盤はヤマメカラーのマチルダで(^.^)v

、、いや〜
、、来て良かったな。。

、、日々忙しい毎日でいろいろあるけどさ

、、ここに来たら癒される。谷は全部忘れさせてくれるんだよね。

ありがとう〜!

8時間のロングコースでした。途中で退渓もできたんだけどね。ついつい行けるところまでまで行ってしまった。今回もJさんありがとうございました!!

釣果は21匹。今日はいろんなミノーを使っていたから、いろんな刺激をもらいました。沢山のヒントがあり次に作りたいミノーの構想がうまれてきました。また創作意欲が湧いてきたよ〜(^^;;

