ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月14日

笠岡ベイファーム

本日は家族サービス。お墓参りに行ったあと、家族で笠岡ベイファームに行ってきました(^^;;






笠岡ベイファームは、岡山県笠岡市の国道2号線バイパス沿いにある道の駅。 わが家の例年の夏の連休は家族キャンプがおきまりだったんだけど、今年は息子がサッカー遠征で4泊がんばってるから3人でお出掛けにしました(^-^)






ここには、地元の農水産物やお土産物の直売所や、美味しいレストランがあります。







また、四季折々のイベントも開催されており、8月は「ひまわりフェスティバル」。
夏の青い空の下に約50万本のひまわりが咲き誇るひまわりじゅうたんを期待していた。(^-^)





、、、期待していた。。






、、、こんな感じに。。


(ホームページから引用)



ん? ホームページから引用? 笑



、、、実は、台風の影響で全部伐採されてました。>_<





、、、チーン >_< 泣



でも、一部に少し残してありました。(^-^)






ま、そこはちょっと残念でしたが、中に入ってみよう(^^;;






いろんな地元のお土産がありました。




で、僕の目に止まったのは鮮魚売り場のシーバス。





あかん!あかん! 今日は釣りのことは考えない!(^^;; 笑




そして本日の目的
「レストラン四季彩」へ(*^^*)




ランチバイキングです。





朝摘みの野菜など新鮮な食材で一皿一皿心込めて作ってある感じ。家庭料理みたいなメニューで、とにかく味付けが最高なんだよね。こんな美味いもの食べさせてくれるバイキングは今までなかった!!(*^^*)/





地元養鶏場の新鮮な卵をつかった卵かけご飯!黄身がオレンジ色でこれも特上の美味さだった。(^。^)v







持ち時間は1時間だけど、美味すぎて食べ過ぎて大満足。お腹を押さえながら早めにお会計。順番待ちをしている行列を後にしました。


バイキングだから、息子がいたらめちゃくちゃ食べて大喜びだっただろうな〜 なんて車の中で話ながら、あちこち寄り道しておばあちゃん家に行ったのでした。




こうして、今年も子供の成長を感じながら、連休の父ちゃんのお務めを 笑 簡単素地ではこざいましたが 笑 なんとかがんばって無事に終わらせました。(^_^;)




楽しんでもらえたかな。いつもありがとな〜(^^;;


アイス一口ちょうだいの図 (^^;;笑 でした。




このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(家族)の記事画像
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録10 〜大鬼谷オートキャンプ場〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録9 〜芦田湖オートキャンプ場〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録8 〜恋ケ浜キャンプ場〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録7 〜吾妻山〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録6 〜県民の森キャンプ場〜
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録5 〜蒜山高原キャンプ場〜
同じカテゴリー(家族)の記事
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録10 〜大鬼谷オートキャンプ場〜 (2021-06-19 01:02)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録9 〜芦田湖オートキャンプ場〜 (2021-06-15 23:40)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録8 〜恋ケ浜キャンプ場〜 (2021-06-08 07:20)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録7 〜吾妻山〜 (2021-05-30 23:28)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録6 〜県民の森キャンプ場〜 (2021-05-28 20:14)
 思い出キャンプ 子供たちとの成長記録5 〜蒜山高原キャンプ場〜 (2021-05-21 07:57)

この記事へのコメント
うちらもひまわりみにいったー
Posted by さやか at 2014年09月02日 11:02
さやか

そうか〜、それは良かったなあ(*^^*)
こっちはちょっと期待が外れて残念だったよ。まあ今度は息子も連れてまた行ってみたいな。秋はコスモスかな(^。^)/
Posted by simonsimon at 2014年09月02日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笠岡ベイファーム
    コメント(2)