2014年10月22日
ハンドメ開始
早くも来年のシーズンに向けてルアー作りを始めて鱒。

去年はシーズンオフに30本くらい作っていたので、忙しいシーズン中にはあまり作らなくて済んだ。

だから今年もそのやり方で作っていこうと思う(^-^)

まずは記憶が新しいところから、9月に源流で使ってみて、良かった45mmから取り掛かりました。

僕はやっぱりこの魚が一番好きです(^-^)

「あの場所」で逢った「あの魚」を思い出しながら表現していくのがたまらなく愉しい♪

秋の夜長にコツコツと、まず最初のシリーズが完成してきました。

あの沢のゴギ、あの淵に居たゴギ、
こんな色のゴギも居てもいいよな〜、、
なんて考えながら作ってみたよ。笑

45mm スローシンキングタイプ。
•MINAMOWA45-SS(2.7g)
そんな感じで、あれこれ妄想。。いや作ってるシーズンオフもそこそこ幸せなわけです。笑
来春までにヤマメ用、サクラマス用、サツキマス用。今年も全部で30本くらい作るかなあ。(^^;;

去年はシーズンオフに30本くらい作っていたので、忙しいシーズン中にはあまり作らなくて済んだ。

だから今年もそのやり方で作っていこうと思う(^-^)

まずは記憶が新しいところから、9月に源流で使ってみて、良かった45mmから取り掛かりました。

僕はやっぱりこの魚が一番好きです(^-^)

「あの場所」で逢った「あの魚」を思い出しながら表現していくのがたまらなく愉しい♪

秋の夜長にコツコツと、まず最初のシリーズが完成してきました。

あの沢のゴギ、あの淵に居たゴギ、
こんな色のゴギも居てもいいよな〜、、
なんて考えながら作ってみたよ。笑

45mm スローシンキングタイプ。
•MINAMOWA45-SS(2.7g)
そんな感じで、あれこれ妄想。。いや作ってるシーズンオフもそこそこ幸せなわけです。笑
来春までにヤマメ用、サクラマス用、サツキマス用。今年も全部で30本くらい作るかなあ。(^^;;
Posted by simon at 21:37│Comments(4)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
今晩は(^O^)/ゴキ良いなー。ミノーもプリティですね(o^o^o)来季早く来ないかな。
Posted by 夢追い at 2014年10月22日 21:43
夢追いさん
こんばんは(*^^*)
ゴギはミノーにしても綺麗で良いですね。ありがとうございます♪ どれだけ僕を虜にしてるんでしょう 笑。来季を楽しみに待ってます。ご一緒できるといいですね〜(^^;;
こんばんは(*^^*)
ゴギはミノーにしても綺麗で良いですね。ありがとうございます♪ どれだけ僕を虜にしてるんでしょう 笑。来季を楽しみに待ってます。ご一緒できるといいですね〜(^^;;
Posted by simon
at 2014年10月22日 22:12

ぶれないコンセプト!立派(笑)
私はあまり作らなくなったけど、今は既製品の完成度を勉強中(笑)
ルアー製作話しで朝まで飲みたいの~♪♪♪
私はあまり作らなくなったけど、今は既製品の完成度を勉強中(笑)
ルアー製作話しで朝まで飲みたいの~♪♪♪
Posted by ジャンケン at 2014年10月23日 01:02
ジャケンさん
既製品の完成度の壁はなかなか越えられないです〜笑 最近なんとかこんな感じで落ち着いてきたけど、妥協せずもっと研究と改良しないといけないっすね。(^^;;市販のミノーをちょっと使ってみると落ち込んでしまいます。笑 またハンドメを肴に談義しましょう!(*^^*)
既製品の完成度の壁はなかなか越えられないです〜笑 最近なんとかこんな感じで落ち着いてきたけど、妥協せずもっと研究と改良しないといけないっすね。(^^;;市販のミノーをちょっと使ってみると落ち込んでしまいます。笑 またハンドメを肴に談義しましょう!(*^^*)
Posted by simon
at 2014年10月23日 07:26
