ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月20日

2デイズ釣行後半戦 サクラが、、

目覚まし時計が鳴るより先に起床。
ホテルのベッドで目が覚めた。
今日こそサクラを咲かせたい。。




そんな2デイズ釣行後半戦!
夜明け前の街からスタートです。(^-^)



前日の夕方、無反応だった釣行の帰りに、地元の釣具屋さんに1年ぶりに寄っていました。




去年もお世話になった店員さん「今日は厳しかったでしょ。明日になるとコンディションが良くなるかもね〜」と。水温が下がると、温度に体が慣れるまでじっと動かなくなり、口を使わないそうで、明日くらいが慣れてきて良いころでは?ということだった。良いことがあるかも(*^^*)



そして、川に到着(*^^*) ちょっと出遅れたようで、すでに沢山の車が停まっていた。今日はまるで解禁日を思わすような釣り人の多さ。




嬉しいことに、昨日知り合った方々が全員集合で、アットホームな雰囲気の中、中洲のポイントに入らせていただきました。(^-^)v



前日より濁りがとれて、快晴で水の色はいい感じ。アップクロスにキャストして、ドリフトさせて流れを横切らせ、魚にミノーの腹を見せるイメージで誘っていた。




その際、並んで一緒に投げていた方に、ミノーの尻を見せて誘うダウンクロスの釣り方をレクチャーしてもらいました。僕は教えていただけることをすごく大切にしてます。(^^;;



しかし、ミノーは何度もキラッ キラッと輝きながら流れの中を泳ぎ切って帰ってくるが反応がない。やがて、見切りをつけて僕は解禁日に涙を流したあのポイントへ移動した。



ミノーをアップクロスにキャスト。いつものパターンで流し、時々トゥイッチングを入れ、誘ってみた。 使用ミノーは「LABRISH80-S」




そして、ほぼ全てのコースを流し切ったところでひと息入れ、ふと下流方向に目をやった。



下流に誰もいない。今ならダウンで攻めれると思いダウンクロス45度にキャスト!



そして、事件は突然起きた!



流れを受けながら激しく振えるミノー。ほとんど巻かず徐々に流れと一直線のダウンの位置までスライドしてきた!



そこからリーリング開始。



強い流れをリップに受けて、グングングンと重い抵抗を竿先に感じながら、流れに逆らいミノーが進んでいる。




その時、、、!




、、、ドン!!




いきなり全く別物の衝撃が腕に伝わり一気に重くなった!!



グォングォン!と、水中で頭を振ってローリングしている独特の引き込みが伝わり、ドラグが鳴りラインを出していく。



、、、サクラマスがヒットだ!!



追い合わせをもう一度極める!前回はドラグで失敗したが、調整はバッチリだ!



、、と、思った時、



、、、グングングン、、、、、



ふっとテンションが抜けてミノーの振動だけになった。。



「あ〜〜!」と、空を仰ぎ、虚しく声が消えていった。。涙



、、、サクラ散る。。涙



きっと誰も気づかないような数秒の出来事だった。人知れず流す心の涙と、無情に吹き抜ける川風、、、いったい僕は何をうらんだらいいんだ〜〜涙 はぁ。。



「場所、時間、運」



サクラマスが掛かる3要素が全て揃った時に起きる奇跡のヒットだったのに



僕には「腕」がなかったから手にすることができなかった。。。涙



あの瞬間、どうすれば結果が違っていたか、、
いろんな後悔が頭を駆け巡りガックリ肩を落とした。



まあ、これもドラマだよな〜!笑





そんな感じで、釣行2日目に待望のヒットがあったけどバラして終了でした。しばらくしたら釣り友達が集まってきて、釣りより長くおしゃべり(*^^*)笑




気持ちも晴れてきて、サクラマス釣行はこれで切り上げて帰路につきました。(^^;;



帰りに傷心を癒してもらいに 笑
渓流に寄りました。奥はまだ雪国。






イワナ系のショートバイトをなかなか取りきれず、結果ノーフィッシュ(^^;;




結局2日間まるまるボウズ!(;_;)
あ〜、でも楽しかったな。2日間無邪気に遊び回り、家族に感謝。しばらくはサクラ通いを続けそうです。(^^;;

サクラマス2デイズ釣行、最後まで読んでくれて、ありがとうございました(*^^*)v




このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(サクラマス)の記事画像
ひとり旅 車中泊
桜鱒を頂きました
春の小川で
ツーデイズ釣行 2日目
2019 解禁ツーデイズ釣行
Dear サクラ
同じカテゴリー(サクラマス)の記事
 ひとり旅 車中泊 (2021-04-29 23:04)
 桜鱒を頂きました (2020-07-06 07:17)
 春の小川で (2019-03-09 07:00)
 ツーデイズ釣行 2日目 (2019-03-06 21:46)
 2019 解禁ツーデイズ釣行 (2019-03-05 07:00)
 Dear サクラ (2019-02-16 19:36)

この記事へのコメント
こんにちは^ ^

サクラマス、惜しかったですね。(*_*)

自分は、中々時間が取れなくて、釣りに行けていないです。

4月に入ってから、また出かけようと思います。

頑張りましょう。^ ^
Posted by M‘S CRAFTM‘S CRAFT at 2015年03月21日 09:16
あ~残念!
でもバイトがあれば次の励みになりますから。
Posted by tun_nokotun_noko at 2015年03月21日 13:37
M'S CRAFTさん
こんにちは(*^^*)コメントありがとうございます!

お忙しそうですね(^^;;。仕事、ミノー作りと頑張って下さい。応援してますよ!!

4月になったら復活お待ちしてます〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2015年03月21日 17:06
tun_nokoさん
こんにちは(*^^*) コメントありがとうございます。

次はネットインまで頑張りたいと思います(^^;;
Posted by simonsimon at 2015年03月21日 17:09
今晩は(^O^)/チャンス(><)残念でしたね。釣りは行かないと始まりません。頑張って行きましょう(^O^)/
Posted by 夢追い at 2015年03月23日 21:38
もう少しでしたね~(泣)

バレた瞬間のあの虚無感…天を仰ぐ気持ちですよね…
でも、それがあるからまた川に立つんですよね…

また次期待してます!!
Posted by kou&makikou&maki at 2015年03月24日 09:44
Simonさん、私自身沢山のハンドミノーを試した訳ではないですが、50㎜でウェイトが有るのは良いのですがボトムを取るのが多く水流を受けて居るとゆうよりミノーの重量での引き感を感じるミノーが多く感じます。

Simonさんのミノーはウェイトも有りながらレンジをキープし水流を上手く逃がしミノーの重量感は感じません。
釣果はまだ、解りませんが最高なミノーだと私は思います。

ありがとうございました。
Posted by gennsu1103gennsu1103 at 2015年03月24日 21:08
遠方からお疲れ様です!
残念でしたね(><)
しかし、バイトがあっただけでも十分羨ましい・・・
Posted by おーてるおーてる at 2015年03月24日 21:44
夢追いさん
いつもコメントありがとうございます!

残念でした(;_;) これからも諦めずに挑戦し続け鱒!ほんとですね。行かないとチャンスはゼロですね(^^;;
Posted by simonsimon at 2015年03月25日 09:24
kou&makiさん
いつもコメントありがとうございます!

あの瞬間、、、空が悲しいくらい高く感じました(^^;; それも釣りのドラマですよね!また次のチャンス、奇跡を信じて川に立ち続けます(*^^*)
Posted by simonsimon at 2015年03月25日 09:32
gennsu1103さん
ミノーのコメントありがとうございます!

重量やバランス、悩んでましたが報われます!頑張って作って良かった、gennsu1103さんに使って頂けて良かったです!良い魚が釣れることを祈ってます(^^;; 感謝してます!! これからも製作頑張ります(*^^*)v
Posted by simonsimon at 2015年03月25日 09:49
おーてるさん
コメントありがとうございます!

長距離ですが、釣れた時の達成感が半端ないので頑張って通いたいと思います(^^;; おーてるさんの喜びの声も楽しみにしながらブログチェックしてますね〜(*^^*)v
Posted by simonsimon at 2015年03月25日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2デイズ釣行後半戦 サクラが、、
    コメント(12)