ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月20日

Matilda50-S VS 大山癒し谷

本日、中国地方が梅雨明けしましたね。今年もいよいよ真夏の渓流シーズンが始まりました(*^^*)



さてさて、



ミノー作りの方は最終調整に入り、ウエイトを後方に1mm水平移動して、重心位置を変更。リップは取付けてから付け根部分だけを細く削ってみました。


取付けてから削った理由は、抜け防止の為に内部の接着面は広いままにしたかったから。この工夫をすることで、ローリングの中央に当たる余計な水圧をうまく逃すことができ、安定感が増してきた。ロッドに伝わるプルプル感に明らかな違いがでてきたよ。




そして、今度こそ納得のミノーの完成です。

〜SIMONS MINNOW〜
・Matilda50-S (4g)

カラー / アユカラー


もう一工夫で、リップを細くした分、強化の為に、厚みを太いのに変えて、先端を薄く削ってみた。(^^;;


、、今度こそ完成!笑






そんな感じで、出来たミノーをボックスに入れて、釣りに行ってみました。



今回は、渓相がお気に入りの大山癒し谷へ、友達のOさんと行ってきました(*^^*)



平水でも渇水気味なこの川に、台風の影響で雨が降った。水量が増えたかな?そんな台風の翌日に休みが合い、迷わす出動して入渓したのでした。





予想通り水量は充分にあり、前回釣行では影さえ見えなかった区間でもよく岩魚がミノーを追って出てきている。



すると、Oさんにファーストフィッシュ!
マチルダに岩魚入魂。ありがとー!


続けてもういっちょ♪


またー!! さすが僕のテスターさん!笑




そして、僕にも出てきてくれました♪
写真奥の落ち込みの中から良型の岩魚。



これが作り手として、釣れて本当の「完成」です。 嬉しい♪



新しいマチルダは、僕のイメージを満たしてくれ、やや後方からの沈下姿勢からの動き始めで、アップからのトゥイッチングで、ショートダートのキラキラ平打ち系で岩魚を誘ってくれました。(^.^)








その後も増水のおかげで美味しそうな渓相が2人を愉しませてくれ



この淵ではOさんに泣き尺岩魚



続いて5匹の岩魚



交互に先行をかわりながら進むが




すぐに自分の番がくる 笑



こんな嬉しい日はめったにない。そんな喜びの図も撮ってみました(^^;;



いつもは8時間くらいのコースだったんだけど、11時間も釣りしながら沢を登りました。



釣果は2人で70匹は岩魚に逢えたように思います。楽しかったよ、ありがとう大山!




そして、ありがとう Matilda!



そして、退渓前のラストに出ました!
Oさんに尺岩魚!おめでとう〜(*^^*)
こんな最高なシナリオ。本当にいろんなことに感謝の1日でした。

Oさん、ありがとうございました!!




"さあ、これから真夏の渓流シーズン!!"

「釣る」も楽しいけど「作る」も楽しいトラウト!

奇跡の1本を追いかけて、ミノーを作ってあの夢に手を伸ばしたいと思います!!(*^^*)v




このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(本流・渓流)の記事画像
スピナーで楽しむ休日
渓流ソロキャンプ 〜県民の森キャンプ場〜
雨の降る前 降った後
雨の恩恵 憧れの大ヤマメ
母の日釣行
GWソロ釣りキャンプ
同じカテゴリー(本流・渓流)の記事
 スピナーで楽しむ休日 (2021-07-04 11:01)
 渓流ソロキャンプ 〜県民の森キャンプ場〜 (2021-06-28 15:10)
 雨の降る前 降った後 (2021-06-23 07:50)
 雨の恩恵 憧れの大ヤマメ (2021-06-20 11:23)
 母の日釣行 (2021-05-09 16:57)
 GWソロ釣りキャンプ (2021-05-05 01:40)

この記事へのコメント
こんばんわ!
緻密な調整をされて改良されているんですね♪そんなハンドメイドで釣れる魚は喜びもひとしおですね!
今後も夏渓での好釣果報告記事期待してます!
Posted by salmon at 2015年07月21日 01:54
こんにちは。

凄い!!まさに爆釣ですね。

キレイな岩魚で羨ましいです!!
Posted by BLACK669BLACK669 at 2015年07月21日 17:10
良いミノーが出来たね。
ちょっと俺もそのミノー試して見たいぞ。
それにしても釣り過ぎじゃないですか?
素晴らしい!
Posted by kousakukousaku at 2015年07月21日 19:41
すばらしいです!開発に掛ける思いがひしひしと伝わってきました!
メモリアルな岩魚もナイスフィッシュ(* ̄ー ̄)v
Posted by おーてるおーてる at 2015年07月21日 20:56
いくら条件がよくても、簡単には70尾釣れませんよ~(*^^*)

こりゃあ、凄いアングラーとミノーが登場しましたね(^o^;)
Posted by kou&makikou&maki at 2015年07月21日 22:43
salmonさん
こんばんは(*^^*)
今回の改良の投稿を毎回見てくださりありがとうございました!想いが魚に伝わったようで嬉しかったです♪ 夏鱒狙って頑張ります〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2015年07月21日 22:49
BLACK669さん
こんばんは(*^^*)
台風の翌日に休みが合った時からワクワクでした。めったにない釣果に満足な1日でした〜(^^;;v
Posted by simonsimon at 2015年07月21日 22:52
kousakuさん
ありがとう〜! よく釣れてくださいました 笑
いいよ!そっちの川で試してみてよ♪僕も Bingo50すごく使ってみたいな(^^;; 換えっこしようよ〜(^-^)v
Posted by simonsimon at 2015年07月21日 23:00
おーてるさん
こんばんは(*^^*) ありがとうございます!
おーてるさんにそう言っていただけて本当に嬉しいです(^^;; なんとかイメージが形になった気がして良かったです〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2015年07月21日 23:05
kou&makiさん
こんばんは(*^^*)
嬉しいです!ありがとうございます(*^^*)
思い出に残る楽しい釣行になりました。満足な仕上がりのミノーを投げて釣る、本当に幸せでした〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2015年07月21日 23:15
リップというのはは想像?想定?しているよりも遥かに小さくても大丈夫だよな


究極…ボディとのバランスが良ければリップなんていらない(笑)


研究してみては?(笑)
Posted by ジャケン at 2015年07月22日 00:53
ジャケンさん
ありがとうございます(*^^*)
やっぱりそうですよね!無駄な水圧がかからないように、リップは動くギリギリを狙うのがいいのかもしれませんね〜(^^;; 試してみます〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2015年07月22日 21:41
入魂おめでとうございます

サクッと入魂して2人で70匹!

ラストは尺イワナってもうドラマですね
Posted by ぴーたぴーた at 2015年07月23日 22:00
ぴーたさん
こんばんは(*^^*) ありがとうございます!!

出来たミノーで釣れるのは本当に嬉しかったです♪ 最後の尺物、ドラマでした(^^;; これから暑くなりそうですね。山に入ることが増えそうです(^^;;
Posted by simonsimon at 2015年07月24日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Matilda50-S VS 大山癒し谷
    コメント(14)