2015年09月16日
秋雨の渓
、、、時は遡り、数日前から新しいミノーの開発を始めていた。
「カワセミ」 英名で「キングフィッシャー」
川を見下ろす横枝から一直線に飛び込み標的を捕らえる。また、渓流の宝石とも呼ばれる美しい鳥。そんなイメージを抱き、新しいモデルのミノーを作りはじめた。
着水瞬く間に川底まで一気に沈むヘビーシンキング。また、遊び心をくすぐるフローティング。まずは2種類のコンセプトからきめてバルサを削って仕上げていく。
リップを付けて命を吹き込むが、イメージ通り動かない。ならばとラインアイを曲げて調整すると、鼻先が原型をとどめなかったが、なんとか動くようになった。
、、よし、とりあえずこれでいってみよう!
そして、冒頭写真の釣行に繋がるのでした。
秋雨のなか、良くはないけど、悪くはないシュチュエーション。試作ミノーを持って、まずは岩魚の住処におじゃましてきました。
時々叩きつけるように激しく降る雨。水面が乱れているが、岩際コースを流すとクンっと手応えが♪ 姿を現わしたのは2匹目の岩魚。試作ミノーに優しい岩魚のおもてなし、ありがたい(^^;;
ちょっと使ってみた感じ、動きが重い。それは自重や形状、リップやラインアイ、改良しなくちゃいけないね。
試作ミノーはこのくらいにして、先輩ミノー 達 笑 に、バトンタッチして、秋の癒し谷を満喫してみよう。
Matilda50
Bingo50
Matilda50LITE
MINAMOWA55
MINAMOWA50
この時は夢中で何とも思わなかったけど、その後いくらか遡上した時、ふと何かに気づいた。。
、、、ない?
、、、え? マジ?
、、、ない!ない!ないー!>_<
背中にぶら下がってるはずのランディングネットがないのでした。もう釣りどころじゃない!慌ててタックルをザックに仕舞い、両手両足を使って沢を駆け下りた。
あった〜♪ 感動の再会でした(≧∇≦)
ひっかけて守ってくれてた枝に感謝。神様ありがとう〜と空を見上げて言ったのはホントです(^^;; 笑
そして、今シーズンのお礼を告げ、この谷を後にして別河川の上流へ移動。
この川も、秋の長雨で水量は十分にあるようだ。きっと僕はこの川で今年もファイナルを迎えるだろう。あと少しか来れないから最後に美しい秋山女魚を手にしたいところ。
すると、入渓地点から川下に向けて打ち込んだ数投目にガツンと入った!岩の上から見下ろす水面下に、横走りする白銀の魚体が見えた。デカイ!!
僕はここで今シーズン最後のメモリアルな秋山女魚を手にするのだろう!と、思った、、、
、、、のが、いけなかった。。(≧∇≦)涙
”ドンマイ!”
そして、前にしか進むようになっていない僕の竿に2度目の魚信が(^.^)!
やった!この時期に山女魚に逢えると本当に嬉しい。残念ながら 20㎝にも満たない魚だけど、愛くるしくて暫く眺めて流れの中にリリース。
その後、サイズアップを求めて、進み行く先に現れた岩地帯。沈めて流れに乗せながらのトゥイッチングに反応あり!
やっと想いが届いてネットインした魚。
ラストに良型の山女魚(27㎝)でした(^^;;
これで満足、ありがとう!
MINAMOWA55
そして、家に帰ってから試作ミノーの改良を始めました。まずは鼻先、ラインアイから修正するため型から作り変え。これからあと僅か、次の釣行に向けてこのミノーの準備をしていきます(*^^*)v
〜SIMONS MINNOW〜
・KAWASEMI45-HS,F
カラー / アユカラー (試作)
この記事へのコメント
こんにちは!
新作ミノーは来季の戦力ですね♪
自分も皆さんのハンドメイドを見ていて作ってみたくなったので試してみようと思います(^-^;
ランディングネット無事でよかったですね!自分もボックス無くしたとき必死で探し回りました(^_^;)))
新作ミノーは来季の戦力ですね♪
自分も皆さんのハンドメイドを見ていて作ってみたくなったので試してみようと思います(^-^;
ランディングネット無事でよかったですね!自分もボックス無くしたとき必死で探し回りました(^_^;)))
Posted by salmon at 2015年09月16日 21:50
kawasemiの今後が楽しみ。
残りのシーズン、まだまだ期待しているよ。
気温が下がって体の動きは鈍くなるだろうから安全には気を付けて。
ネット見つかって良かったね。
残りのシーズン、まだまだ期待しているよ。
気温が下がって体の動きは鈍くなるだろうから安全には気を付けて。
ネット見つかって良かったね。
Posted by kousaku at 2015年09月17日 06:51
本当にネット見つかって良かったですね♪
出来上がったばかりで無くしてしまったらと思うと泣けてきます(T-T)
Kawasemiで今シーズン締めの大物を期待してます♪(^-^)ゝ゛
出来上がったばかりで無くしてしまったらと思うと泣けてきます(T-T)
Kawasemiで今シーズン締めの大物を期待してます♪(^-^)ゝ゛
Posted by kou&maki at 2015年09月17日 08:55
salmonさん
おはようございます(*^^*)
新しいミノーの製作開始はすごきワクワクします。頑張ってみます!salmonさんもミノー作り楽しんで下さい〜♪(^O^)/ ネットはリリーサーの確認気をつけます(^^;;
おはようございます(*^^*)
新しいミノーの製作開始はすごきワクワクします。頑張ってみます!salmonさんもミノー作り楽しんで下さい〜♪(^O^)/ ネットはリリーサーの確認気をつけます(^^;;
Posted by simon at 2015年09月18日 07:28
kousakuさん
おはよう〜(*^^*) 寒い朝になってきたね〜(^^;; 気をつけて行ってくるよ♪ Kawasemi、また楽しんで作ってみるよ!(^O^)/
おはよう〜(*^^*) 寒い朝になってきたね〜(^^;; 気をつけて行ってくるよ♪ Kawasemi、また楽しんで作ってみるよ!(^O^)/
Posted by simon at 2015年09月18日 07:36
kou&makiさん
おはようございます(*^^*)
ネットがかえってきてくれて本当に良かったです♪ もうどうなることかとヒヤヒヤでした(^^;;
新しいミノー、試行錯誤しながら頑張ってみます!!ラストに期待して〜(^O^)/
おはようございます(*^^*)
ネットがかえってきてくれて本当に良かったです♪ もうどうなることかとヒヤヒヤでした(^^;;
新しいミノー、試行錯誤しながら頑張ってみます!!ラストに期待して〜(^O^)/
Posted by simon at 2015年09月18日 07:48
御無沙汰です。
相変わらず素晴らしいミノー作っておられますね。スゴイです。
フィールドでの落し物、、、焦りますよね。^^;
その気持ちだけは良く解りますw
相変わらず素晴らしいミノー作っておられますね。スゴイです。
フィールドでの落し物、、、焦りますよね。^^;
その気持ちだけは良く解りますw
Posted by BLACK669 at 2015年09月18日 23:10
BLACK669さん
こんばんは(*^^*) ご無沙汰です♪
懲りもせず失敗を繰り返してます(^^;;笑
今回も改良を重ねて納得いくように頑張ります。釣れたら嬉しいですからね(^^;;
今後も落とし物には気をつけます〜(^O^)/
こんばんは(*^^*) ご無沙汰です♪
懲りもせず失敗を繰り返してます(^^;;笑
今回も改良を重ねて納得いくように頑張ります。釣れたら嬉しいですからね(^^;;
今後も落とし物には気をつけます〜(^O^)/
Posted by simon at 2015年09月19日 20:22
こんばんわ!
大切なネット危なかったですね!ああゆうときは必死になりますよね(^-^;自分もボックス落としたときは釣りどころじゃありませんでした(^_^;)))シーズン終盤楽しんでください!
大切なネット危なかったですね!ああゆうときは必死になりますよね(^-^;自分もボックス落としたときは釣りどころじゃありませんでした(^_^;)))シーズン終盤楽しんでください!
Posted by salmon at 2015年09月19日 20:46
すばらしいですね
不器用な僕には考えられません
S・F・HW これで来シーズンはほとんどの水深攻略できますね
ネットはラッキーでしたね
不器用な僕には考えられません
S・F・HW これで来シーズンはほとんどの水深攻略できますね
ネットはラッキーでしたね
Posted by ぴーた at 2015年09月22日 11:54
salmonさん
おはようございます(*^^*)
そうですね。無くし物をした時、ホント必死になりますね(^^;; 僕もボックス無くしたことがあるんですよ〜。いい勉強になりました(^^;;
おはようございます(*^^*)
そうですね。無くし物をした時、ホント必死になりますね(^^;; 僕もボックス無くしたことがあるんですよ〜。いい勉強になりました(^^;;
Posted by simon at 2015年09月23日 08:58
ぴーたさん
おはようございます(*^^*)
色々試して各レンジ使えるミノーを作ってみたくて、なんとか来季には揃えれたらいいなと思ってます(^^;;
ネットが帰ってきてくれて本当に良かったです(^-^)
おはようございます(*^^*)
色々試して各レンジ使えるミノーを作ってみたくて、なんとか来季には揃えれたらいいなと思ってます(^^;;
ネットが帰ってきてくれて本当に良かったです(^-^)
Posted by simon at 2015年09月23日 09:08
ブログ拝見させていただきました。私もルアーを思考錯誤しながら作っていますが仕上がりは綺麗に出来ないは泳がなくて四苦八苦しています笑 SIMONさんの作品はどれも美しく芸術的で惚れ惚れしちゃいます何かコツでも有るんでしょうか?
Posted by 渓流駆け出し at 2016年01月13日 23:11
ブログ拝見させていただきました。私もルアーを思考錯誤しながら作っていますが仕上がりは綺麗に出来ないは泳がなくて四苦八苦しています笑 SIMONさんの作品はどれも美しく芸術的で惚れ惚れしちゃいます何かコツでも有るんでしょうか?
Posted by 渓流駆け出し at 2016年01月13日 23:12
渓流駆け出しさん
ありがとうございます(*^^*)
コツはたくさん作ってみて、いろんなデータを集めてみることですね。僕もまだまだ修行中で、これが正解って自信をもって言えないです(^^;;
いつもうまくいかないので、沢山失敗して、修正して、くり返してますよ。カテゴリーの「ハンドメイド」にいろいろあげてますので参考になれば幸いです(^^;; わからないことがあればプロフィールからメールを頂ければ、分かる範囲でご相談にのらせていただきますので、渓流駆け出しさんもミノー作り頑張って下さいね!(*^^*)v
ありがとうございます(*^^*)
コツはたくさん作ってみて、いろんなデータを集めてみることですね。僕もまだまだ修行中で、これが正解って自信をもって言えないです(^^;;
いつもうまくいかないので、沢山失敗して、修正して、くり返してますよ。カテゴリーの「ハンドメイド」にいろいろあげてますので参考になれば幸いです(^^;; わからないことがあればプロフィールからメールを頂ければ、分かる範囲でご相談にのらせていただきますので、渓流駆け出しさんもミノー作り頑張って下さいね!(*^^*)v
Posted by simon at 2016年01月14日 18:52