ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月29日

ニュー ウェーディングブーツ

息子の一人暮らしに向けて、下宿先の周りをうろうろしながら用事を済ませてました。



そこで、以前からここに来る度に気になったお店、ささきつりぐ釣具店に初めて入ってみました。



ルアー・フライ専門店ということで、渓流用品の品揃えが豊富♪ ウェーダーにベストにと、目から鱗でした。中でも1番気になったのがなかなか実物を見れなかったブーツ。コーヒーを出してくださり、気さくな女性店員さんに親切丁寧に説明をして頂いたフォックスファイヤーのブーツを買うことにしました(^^;; ありがとうございました。




さっそく、翌日に源流に実釣に(^^;;
気温は氷点下の朝。ガイドが凍りつき投げにくい。





ふたつ目に入った源流で、やっと陽が差してきた。やっとミノーを追うチェイスあり♪





次の一投、奥の白泡に沈めた時に、グンっときました(*^^*) 尻尾に掛かってますが 笑、嬉しいイワナの越冬個体♪ 新調したブーツに入魂できました*\(^o^)/*

minamowa50s




3年間履いてボロボロになったブーツを卒業し、新しい気持ちになれました。嬉しかったので、ここで少しこのブーツの履いてみた感想を書いてみます。(^^;;


つま先が広く、開口部もよく開くので、履きやすくて指先がすごく楽でした。軽いので歩きやすく、靴紐をしっかり締めると足に完全にフィットして一体感があり、フェルトで滑りにくく、踏み込んだ時に、足の裏と靴底とのグリップが良くて、ぐんぐん歩けました。色も綺麗で僕は本当に気に入りました(^^;; 耐久性も良いそうなので期待して、長年履いていきたいです。




、、以上、下手くそなミニレポでした!(^^;;



さて、午後からはサクラマスにチャレンジ。
行かなければ得られない感動を求めて!



途中寄った中流域で、ミノーはラブリッシュ80



そしてアップからのトゥイッチングでヒット!! いきなり重みが乗りました。しかし、サクラマスではないようでしたが、ネットを持って掬おうと構えたとき、ポロリと針が外れてしまいました。。戻り? 居つき? いずれにせよ良いサイズでした。>_<



その後、車で移動して下流へ到着。




16時まで頑張りましたが、異常なしでした。



車に戻ろうと振り返ると、青空に綺麗な大山がくっきり見えました。額に入った絵のような景色に見惚れてました。







、、バラしたヤマメが心残り。。






、、次がんばろ!!






なんて思いながら帰路についたのでした。(^^;;




このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(サクラマス)の記事画像
ひとり旅 車中泊
桜鱒を頂きました
春の小川で
ツーデイズ釣行 2日目
2019 解禁ツーデイズ釣行
Dear サクラ
同じカテゴリー(サクラマス)の記事
 ひとり旅 車中泊 (2021-04-29 23:04)
 桜鱒を頂きました (2020-07-06 07:17)
 春の小川で (2019-03-09 07:00)
 ツーデイズ釣行 2日目 (2019-03-06 21:46)
 2019 解禁ツーデイズ釣行 (2019-03-05 07:00)
 Dear サクラ (2019-02-16 19:36)

この記事へのコメント
こんにちは。

う~~ん、、フックアウト残念ですね!!
しかし、イワナの綺麗さは素晴らしいです。いつも羨ましく思いますよ、ホント。
Posted by BLACK669BLACK669 at 2016年03月29日 09:30
ハンドメイドミノー、キレイですね。自分で作ったのなら愛着がありますね。
僕はプラッチックしか使ったことないですが…。
今シーズンは数年振りにサクラマスを狙って江の川に行っています。ようやく拾ったバイトの主はニゴイさんでした。
Posted by 雄父雄父 at 2016年03月29日 17:22
ルアー、フライ専門店と聞いたら、行かなくてはなりませんね(^_^;)

私も以前フォックスファイヤーのブーツ使用してましたよ!
クイックジップはフェルト張り替えないで丸3年もちました(*^^)v

バラしたヤマメ、見たかった~(^_^;)
でも、近いうち釣り上げますね、きっと\(^o^)/
Posted by kou&makikou&maki at 2016年03月29日 21:36
BLACK669さん
おはようございます(*^^*)
残念でした〜 このモヤモヤは次こそ釣って晴らしたいです(^^;;
なんとか釣れた救いの1尾。イワナの綺麗な斑紋を見ることができました(^^;;
Posted by simonsimon at 2016年03月30日 06:02
雄父さん
おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます!ミノーも嬉しいです(o^^o) 江ノ川のサクラマス頑張って下さいね!釣れたらアップして下さい!雄父さんのブログ拝見してます(*^^*) 今季はよろしくお願いします。たくさん遊びに行きますね〜*\(^o^)/*
Posted by simonsimon at 2016年03月30日 06:13
kou&makiさん
おはようございます(*^^*)
いつか必ず入ってみたいと思ってたお店で、雰囲気も対応も大満足なお店でした〜。 フォックスファイヤー良かったですよ♪ バラしたヤマメは残念でした>_<。尺物を逃しショックな気持ちを引きずってます(^^;; なんとかリベンジして気持ちを晴らしたいですね〜(≧∇≦)がんばろ!
Posted by simonsimon at 2016年03月30日 07:26
おっ!ささきつりぐ!
僕も時々お世話になってるよ。

山はまだまだ寒そうだけど春は来てるね。
次回に期待してるよ!
Posted by kousakukousaku at 2016年03月30日 12:31
kousakuさん
ついつい入ってみてしまった(≧∇≦)
ささきつりぐ、良いお店だったよ!
近くにこんなお店があるのが羨ましいよ(^^;;
これから気温がグーンと上がりそうだね。面白くなりそう〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2016年03月30日 22:13
フォックスファイヤーのブーツ、前モデルですが私も二足履きする程愛用してます( ´ ▽ ` )ノ

実はその新しいのも気になってました(笑)

やっぱり良さそうですね〜♪

フォックスファイヤーは脚捌きの軽快さと剛性のバランスが良くて好きです(-_^)b
Posted by くろねくろね at 2016年04月01日 17:50
こんばんわ!
惜しかったですね(T_T)
一番悔しいばらし方かもしれませんね~
でも、近づいてきてますね確実に(^-^)/
Posted by salmon at 2016年04月02日 01:54
くろねさん
おはようございます(*^^*)
フォックスファイヤー、やはりファンの方がたくさんいるんですね! 今回これを選んで良かったと思ってます♪ (^^;; 僕からもこのブーツおすすめですよ〜(o^^o)v
Posted by simonsimon at 2016年04月02日 07:45
salmonさん
おはようございます(*^^*)
やってはいけないバラし方〜>_<
掬う前、長尺な竿だったので巻きすぎたと思って少しラインを出したのね(^^;; 笑 腕がまだまだ足りませんでした! また諦めず挑戦します〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2016年04月02日 07:54
simonさんはじめまして。
また渓流ミノーをやりたいなぁと思っていて、このブログに辿り着きました。
自分が諦めていたハンドメイドミノーのログを見てふつふつと沸るものがあり、simonさんのログを参考にさせていただきながら今作っているところです。
昨年からテンカラで渓魚に戻ってきたので、今年はハンドメイドミノーイングも加えて楽しみたいと思っています。
ログに出てくる山陽山陰の渓流が本当にきれいですね。羨ましいです(≧∇≦)
またメッセージをさせていただきます。
Posted by ピーウィー at 2016年04月04日 11:34
ピーウィーさん
おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます!

僕のミノーを参考にしてくださりありがとうございます!僕もまだまだ研究しながら作ってますので、これから一緒に楽しみながら作っていきましょう♪ テンカラされるんですね。僕もいつかやってみたい釣りです〜(^-^) v
山陰の渓流も綺麗ところですよ〜
Posted by simonsimon at 2016年04月05日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニュー ウェーディングブーツ
    コメント(14)