ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月06日

渓流民宿 とんぼ屋 オープン!

7月2日は、鳥取県八頭町にオープンした「渓流民宿 とんぼ屋」の、オープニングパーティーに行ってきました。



岡山県から鳥取県八頭町に移り住み、地域おこし協力隊の活動を頑張られている友人のAさん。




地域の町おこし・活性化に繋がる素晴らしい事業を開始され、頑張り屋さんの彼を祝福しようと、地域の方々や友達が沢山集まり、パーティーは盛大に盛り上がりました(o^^o)




地元のBBQマスターさんによるグリル料理、




Oさんが釣ってきたサツキマス(*^^*)






ヤマメ 岩魚の炭火焼を頂きました(≧∇≦)




お酒が進み、ほろ酔いで気持ち良くなってくると、地元の方々が地域の民謡を流しながら踊りはじめました。本当に来て良かったと思いました!





また、今回のパーティーでは、フライのキャスティング体験会や、タイイング教室が開催され、






展示コーナーでは、僕も自分のミノーを展示させていただきました。




自分なりに、制作工程がわかるように




工夫してみましたが、どうでしたでしょうか。。


ありがとうございました!!



夜の部は、そのまま釣り人が集まり、宝石のような釣り談義。最高の時間でした(*^^*)




翌朝は雨でしたが、それぞれ地図を見ながら、行ってみる支流を決め、「また次回集まった時にこの釣果を話せたらいいね」と、手を振って分かれました。お疲れ様でした!




僕はOさんと、ホーム河川にて♪
Oさんありがとうございました!





そして帰宅した夜は、お土産で晩酌。
鳥取県倉吉市河原の中井酒造の純米酒。
地酒で地元を堪能しました(*^^*)



Aさん、また遊びに行きます♪ 渓流ガイドよろしくお願いしますね〜(^O^)/



みなさんも山陰釣行に来られる際には是非ご利用してみて下さい!!




このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(本流・渓流)の記事画像
スピナーで楽しむ休日
渓流ソロキャンプ 〜県民の森キャンプ場〜
雨の降る前 降った後
雨の恩恵 憧れの大ヤマメ
母の日釣行
GWソロ釣りキャンプ
同じカテゴリー(本流・渓流)の記事
 スピナーで楽しむ休日 (2021-07-04 11:01)
 渓流ソロキャンプ 〜県民の森キャンプ場〜 (2021-06-28 15:10)
 雨の降る前 降った後 (2021-06-23 07:50)
 雨の恩恵 憧れの大ヤマメ (2021-06-20 11:23)
 母の日釣行 (2021-05-09 16:57)
 GWソロ釣りキャンプ (2021-05-05 01:40)

この記事へのコメント
同じ趣味の集まりは楽しいよね♪


まさに時を忘れる爽快感

うらやましい(笑)
Posted by ジャケン at 2016年07月06日 23:57
なんという楽しそうなイベントW(`0`)W

我々渓流を愛する者にとってはパラダイスですね(≧∇≦)

simonさんの展示ブースも分かりやすくて良いですね〜(o^^o)
Posted by くろねくろね at 2016年07月07日 13:37
こんなイベントをこちらでもやってほしいですね(*^_^*)

ぜひ、家族で参加してみたいです(^o^)/
Posted by kou&makikou&maki at 2016年07月07日 22:29
こんばんは。
良い集まりだねー。
頑張ってる人のところには楽しいこと(酒)が集まるんだよね。
いいなー!
トンボ屋、チェックしときます。
Posted by kousakukousaku at 2016年07月07日 23:33
お疲れ様でした。楽しすぎて深酒して帰りが眠かったですね…
今度はブラウン釣りに行きましょう!
Posted by o at 2016年07月08日 05:12
ジャケンさん
おはようございます(*^^*)

同じ趣味の人たちに会えて本当にいろいろ勉強になったし楽しかったですよ♪ またこんな集まり企画してほしいですね〜(o^^o)
Posted by simonsimon at 2016年07月08日 06:08
くろねさん
おはようございます(*^^*)

この地域の渓流を案内してもらえたら、また新しい出会いが待ってそうで楽しみです(*^^*) 展示ありがとうございます!初めてやらせていただきました(^^;; また展示の機会があったら、それにむけて頑張ってみたいですね(^^;;
Posted by simonsimon at 2016年07月08日 06:15
kou&makiさん
おはようございます(*^^*)

美味しい料理と、同じ趣味の人たちとの談話、素晴らしい時間をすごせました。ありがたい民宿でした(^^;;これからこの民宿を拠点に、いろんなイベントが行われるといいですね(*^^*)
Posted by simonsimon at 2016年07月08日 06:24
kousakuさん
おはよう〜(o^^o)
趣味でも何でも頑張ってると人が集まって、美味しいお酒 笑 が飲めるんだね〜(≧∇≦)とんぼ屋を拠点にまた何かイベントがあればいいな〜(o^^o)
Posted by simonsimon at 2016年07月08日 06:31
Oさん
おはようございます(*^^*)
前日準備から、司会まで、本当にお疲れ様でした〜♪

僕は早く寝落ちてしまったけど 笑、帰りの運転は眠くてヤバかったね〜(^^;; ブラウンの谷、行きましょう!!
Posted by simonsimon at 2016年07月08日 06:35
オープニングイベント行きたかった!

めちゃくちゃ行きたかった(>_<)!!

仕事を恨んだよ(´Д`)仕方ないか~

ブラウンの谷は以前フライで入ったことあるよ(^_^)v

若桜から山越えで入れるから楽勝だよd(^_^)
Posted by 1091 at 2016年07月08日 21:15
1091さん
こんばんは〜(*^^*)

残念。。仕事は仕方ないですね(^^;;
また、そちら方面に行くことがあると思いますので、ブラウン頑張ってみたいと思います〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2016年07月10日 00:02
初めまして、足跡から覗かせていただきました。
渓流民宿とは釣り師には楽しそうな宿ですね。山陰方面興味があるので一度行ってみたいと思いました。
また、こうやって地域を盛り上げようとしている方々がいてるのに共感を覚えます。少子化や都市への人口集中が問題になってますが、いつまでもこうした里山が残って欲しいですね。
突然のコメント失礼しました。またよろしくお願いします。
Posted by hiroriverhiroriver at 2016年08月12日 08:11
hiroriverさん
初めまして。ありがとうございます*\(^o^)/*

地域の人たちと一緒に地元を盛り上げていく事業に取り組まれる方々の活動は本当素晴らしいですね。とんぼ屋さんも宿泊のほか、河川ガイドやフライのタイイング指導、地域の行事参加など、頑張られています。山陰に来た際は是非寄ってみて下さいね。

hiroriverさんのブログにも遊びにいきます。これからもよろしくお願いします!
Posted by simonsimon at 2016年08月14日 11:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流民宿 とんぼ屋 オープン!
    コメント(14)