2016年07月11日
幻のイワナ 奇跡の再会
3週間前に出逢った「幻のイワナ」が居る支流に行ってきました。天気は快晴、梅雨らしくない気持ち良い朝。

あの日、目測で40センチくらいに見えたイワナだったが、計測の直前に、逃亡していってしまった。いったい何センチだったんだろう。。
もう一度あのサイズのイワナに逢いたい!
そんな気持ちで練ったプランは、前回と同じ区間と、さらに上流の入ったことのない区間を丁寧に探る2コース。
まずは、入渓して出来立てのマチルダからキャスト。

アップで白泡に一旦沈めて、トゥイッチしながら表層へ浮上。流れの芯を横切らせて喰わせるパターンに、元気なイワナが出てくれました。


次はミナモワもチェック。こちらは派手なウォブリングで深いレンジをキープ。トゥイッチをかけるとショートピッチでトリッキーな平打ちをしてくれました。
ボトム攻め、今日のイワナにはこっちの方が効果的な感じかな。。

、、なんて思いながら、「今日はこのパターンにこのカラー」なスタイルで、釣り上がってみました。

そして、支流のY字合流点まで来ました。
このポイントは、前回あのイワナに逢えた、思い入れのある場所。
ドキドキしながらアップに投じた1投目、、
、、異常なくミノーが返ってきました。
、、まあ、そんなもんだよな。。
と、思いながら投じた2投目でした。
視認できないが、深みを通すミノーに、、
、、グン! いきなり重量が乗った!
まさか⁈ と、思ったが合わせを極めると、ただ者ではないパワーが強引にロッドを締め込みました。やがて現れた魚体、、
デカイ!! あの日見たサイズのイワナが目の前で大暴れしている! 狭いスペースお構い無しで走り回る!
しかし、こちらもウルトラライトの柔らかいロッドがゴムのように追従してくれ、思い通りにはさせない!やがて徐々にこちらのペースに持ち込めるようになってから、落ち着いてネットイン成功しました!!
、、とれた!! (*^^*)
まだ闘気で睨む眼光。。

やりました!!
イワナ 42㎝!!

やってくれたのは、ミナモワ45s ライムヤマメカラー! #12のフックが伸びてます。

背中に川鵜にやられた大きな古傷。。

こんな個体が、こんな細い支流、厳しい自然の中で、生き延びていたんだね。出逢えたことに心から感謝です。

あの日から3週間、僕がここに戻ってくるのを待っててくれたのかな。。ありがとう!!

傷がない側でもう1枚(^^;;
イワナの新記録更新できました!

ずっと眺めてたいくらい愛おしく思えるイワナでしたが、写真を撮ったら弱らないうちにリリース。元気に帰っていきました。

また来るから、また勝負しような〜!
なんて思いながら。。

こうして、思いを遂げることができ、もう満足でしたが、今日予定していた2コース目にも入ってみました。

この区間は、さらに源流となりましたが、ポケットにミノーを打ち込むと良くチェイスがあり、楽しませてくれました。


しばらく進むと、川幅がますます狭くなり、居着きの黒っぽいイワナが釣れるようになったところで、今回は終了です。

帰りは沢沿の林道を歩いて車へ戻りました。続きはまた次回行ってみたいと思います。

車で帰路に着き、峠を越えてホーム河川まで戻ってきた時、まだ時間があるので少しだけホーム最上流で竿を出してみると、、

パーマークが綺麗なヤマメが釣れてくれ、今回の釣行の良い締めくくりになりました(*^^*)


あの日、目測で40センチくらいに見えたイワナだったが、計測の直前に、逃亡していってしまった。いったい何センチだったんだろう。。
もう一度あのサイズのイワナに逢いたい!
そんな気持ちで練ったプランは、前回と同じ区間と、さらに上流の入ったことのない区間を丁寧に探る2コース。
まずは、入渓して出来立てのマチルダからキャスト。

アップで白泡に一旦沈めて、トゥイッチしながら表層へ浮上。流れの芯を横切らせて喰わせるパターンに、元気なイワナが出てくれました。


Matilda43s(AY)
次はミナモワもチェック。こちらは派手なウォブリングで深いレンジをキープ。トゥイッチをかけるとショートピッチでトリッキーな平打ちをしてくれました。
ボトム攻め、今日のイワナにはこっちの方が効果的な感じかな。。

MINAMOWA45s(LY)
、、なんて思いながら、「今日はこのパターンにこのカラー」なスタイルで、釣り上がってみました。

そして、支流のY字合流点まで来ました。
このポイントは、前回あのイワナに逢えた、思い入れのある場所。
ドキドキしながらアップに投じた1投目、、
、、異常なくミノーが返ってきました。
、、まあ、そんなもんだよな。。
と、思いながら投じた2投目でした。
視認できないが、深みを通すミノーに、、
、、グン! いきなり重量が乗った!
まさか⁈ と、思ったが合わせを極めると、ただ者ではないパワーが強引にロッドを締め込みました。やがて現れた魚体、、
デカイ!! あの日見たサイズのイワナが目の前で大暴れしている! 狭いスペースお構い無しで走り回る!
しかし、こちらもウルトラライトの柔らかいロッドがゴムのように追従してくれ、思い通りにはさせない!やがて徐々にこちらのペースに持ち込めるようになってから、落ち着いてネットイン成功しました!!
、、とれた!! (*^^*)
まだ闘気で睨む眼光。。

やりました!!
イワナ 42㎝!!

やってくれたのは、ミナモワ45s ライムヤマメカラー! #12のフックが伸びてます。

背中に川鵜にやられた大きな古傷。。

こんな個体が、こんな細い支流、厳しい自然の中で、生き延びていたんだね。出逢えたことに心から感謝です。

あの日から3週間、僕がここに戻ってくるのを待っててくれたのかな。。ありがとう!!

傷がない側でもう1枚(^^;;
イワナの新記録更新できました!

ずっと眺めてたいくらい愛おしく思えるイワナでしたが、写真を撮ったら弱らないうちにリリース。元気に帰っていきました。

また来るから、また勝負しような〜!
なんて思いながら。。

こうして、思いを遂げることができ、もう満足でしたが、今日予定していた2コース目にも入ってみました。

この区間は、さらに源流となりましたが、ポケットにミノーを打ち込むと良くチェイスがあり、楽しませてくれました。


しばらく進むと、川幅がますます狭くなり、居着きの黒っぽいイワナが釣れるようになったところで、今回は終了です。

帰りは沢沿の林道を歩いて車へ戻りました。続きはまた次回行ってみたいと思います。

車で帰路に着き、峠を越えてホーム河川まで戻ってきた時、まだ時間があるので少しだけホーム最上流で竿を出してみると、、

パーマークが綺麗なヤマメが釣れてくれ、今回の釣行の良い締めくくりになりました(*^^*)

MINAMOWA45s (KY)
Posted by simon at 22:37│Comments(10)
│源流
この記事へのコメント
記録更新おめでとうございます\(^o^)/
その岩魚もsimonさんを待ってたんですよ。運命的な出会いってヤツですよ。
(≧▽≦)
その岩魚もsimonさんを待ってたんですよ。運命的な出会いってヤツですよ。
(≧▽≦)
Posted by トラウトジャンキー
at 2016年07月12日 16:01

いやあ、ドラマですね(*^_^*)
二回も釣り上げるなんて私には出来ないし、simonさんだから出来たこと、これ以上ないリアルなドラマです!!
こんなことがあるから、トラウトは感動するんですよね(^o^)/
あめでとうございます(*^^)v
二回も釣り上げるなんて私には出来ないし、simonさんだから出来たこと、これ以上ないリアルなドラマです!!
こんなことがあるから、トラウトは感動するんですよね(^o^)/
あめでとうございます(*^^)v
Posted by kou&maki
at 2016年07月12日 22:45

こんばんは。
今回は観念して写真に収まってくれたんだね。
にしても、貫禄の面構え。
まさに川の主だよ。
今回は観念して写真に収まってくれたんだね。
にしても、貫禄の面構え。
まさに川の主だよ。
Posted by kousaku
at 2016年07月13日 01:21

トラウトジャンキーさん
ありがとうございます!(*^^*)
こんな幸運なことはありません〜! 掛かった魚が見えた時は信じられない気持ちでした。運命の魚をキャッチできて本当に良かったです〜!(≧∇≦)
ありがとうございます!(*^^*)
こんな幸運なことはありません〜! 掛かった魚が見えた時は信じられない気持ちでした。運命の魚をキャッチできて本当に良かったです〜!(≧∇≦)
Posted by simon
at 2016年07月13日 23:11

kou&makiさん
ありがとうございます!(*^^*)
本当にドラマでした〜(^^;; まさかまた逢えるなんて、、幸運なことで嬉しい限りです!! 釣りはドラマ♪ ますますやめられませんね〜(^^;;
ありがとうございます!(*^^*)
本当にドラマでした〜(^^;; まさかまた逢えるなんて、、幸運なことで嬉しい限りです!! 釣りはドラマ♪ ますますやめられませんね〜(^^;;
Posted by simon
at 2016年07月13日 23:16

kousakuさん
ありがとう〜!(*^^*)
今回はフックを外したり、すんごく慎重にして逃げらないようにしてたよ(^^;;笑 川の主だね。また釣れるといいな〜(^O^)/
ありがとう〜!(*^^*)
今回はフックを外したり、すんごく慎重にして逃げらないようにしてたよ(^^;;笑 川の主だね。また釣れるといいな〜(^O^)/
Posted by simon
at 2016年07月13日 23:22

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
やりましたね~
向こうも勝負のため待ってたのかも
もっと大きくなってまた勝負したいですね
やりましたね~
向こうも勝負のため待ってたのかも
もっと大きくなってまた勝負したいですね
Posted by ぴーた
at 2016年07月14日 19:50

ぅおお〜っやりましたね〜!(≧∇≦)
再会おめでとうございます!!
"逃した魚は大きい"が伊達じゃないことを見事証明しちゃいましたね(笑)
大物の魅力って、単に引きが楽しいってのや人に自慢できるなんて事じゃなく、「生き様」や「歴史」を想像させてくれるところな気がしますよね。
きっとsimonさんとの勝負を楽しみに待ち構えてたんですよ!
偶然というだけでは片付けられない来るべくして訪れるドラマ。
こうゆう素敵な出逢い、感動があるから渓流は人を魅了するんですね〜(o^^o)
再会おめでとうございます!!
"逃した魚は大きい"が伊達じゃないことを見事証明しちゃいましたね(笑)
大物の魅力って、単に引きが楽しいってのや人に自慢できるなんて事じゃなく、「生き様」や「歴史」を想像させてくれるところな気がしますよね。
きっとsimonさんとの勝負を楽しみに待ち構えてたんですよ!
偶然というだけでは片付けられない来るべくして訪れるドラマ。
こうゆう素敵な出逢い、感動があるから渓流は人を魅了するんですね〜(o^^o)
Posted by くろね
at 2016年07月15日 00:27

ぴーたさん
ありがとうございます!*\(^o^)/*
こんな再開、本当に幸運なことでした! 待っててくれたと思うとさらに嬉しいですね(o^^o) また新しい勝負を探しに行ってきます〜(^O^)/
ありがとうございます!*\(^o^)/*
こんな再開、本当に幸運なことでした! 待っててくれたと思うとさらに嬉しいですね(o^^o) また新しい勝負を探しに行ってきます〜(^O^)/
Posted by simon
at 2016年07月16日 08:01

くろねさん
ありがとうございます*\(^o^)/*
リベンジを果たすことができて本当に嬉しいです(*^^*) そうですね!釣れた魚の容姿だけではなく、その魚の歴史や、たくましく生き延びてきた命との出会いに感謝したくなります! 釣りはドラマ♪ これからも感動を求めてやめられませんね(^^;;v
ありがとうございます*\(^o^)/*
リベンジを果たすことができて本当に嬉しいです(*^^*) そうですね!釣れた魚の容姿だけではなく、その魚の歴史や、たくましく生き延びてきた命との出会いに感謝したくなります! 釣りはドラマ♪ これからも感動を求めてやめられませんね(^^;;v
Posted by simon
at 2016年07月16日 08:08
