ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月07日

アジングのつもりがメバリング

11月になり、アジングに挑戦してみようと釣具屋に。 店員さんに色々教えてもらいながら、2インチのクリアー系ラメ入りワームを買って、午後から海へ行ってみました。



「デイのアジは厳しいかもしれませんよ。」と言われたものの、お目当の波止場に着きました。 ここは、夜タチウオを釣ってたら沢山アジの群れを見た場所(^^;;



沖へ向けてキャストする前に、足元に落とし込んで、チョンチョンしてると小さなメバルが。




0.6グラムジグヘッドのスローフォールが効果ありかな。ベッコウゾイも顔を出しました。




あら? アジを釣りにきたつもりが、、
気持ちは早くもメバル寄りに。。? 笑




目的場所に到着するも、何投かしてアジの反応がない!っと思うと、1.7グラムジグヘッドに替えて、ボトム責め開始(^^;; 店員さんの言う通り、「アジはやっぱり夜なのかもしれない 笑」 と思ったメバルの3匹目。




今日は陽が沈むまでメバルを楽しもうと気持ちを入れ替えて、誰も居ない静かな船着場へ移動。海底の敷石が薄っすら見える浅いポイント。ジグヘッドを色々変えてみて、1グラムで1番反応あり。足元から出てきた4匹目のベッコウゾイ。




続けて5匹目も足元で同じパターンで反応しました。良型のベッコウゾイ。




やはり1グラムが今日は1番反応いいようで、沖から足元まで泳がせてきたところ、ボトムから6匹目。




居着きの黒い7匹目。




ゆっくりボトムをとってから、リフトアンドフォール。竿先に伝わる感触に自然と体が反応して8匹目はメバル。




桟橋の上から9匹目のメバル。




10匹目はカサゴ(*^^*)




どうやら桟橋下にはちょっとしたメバルの群れがあるのかな。竿先で小刻みなアクションからのフォール。小刻みなアクションで魅せて、フォール中に食わすパターンが1番効果あり。ここから嬉しい11匹目。




今回は、渓流タックルで楽しんでいます(*^^*)





日も暮れてきました。




小さなシーバスも釣れました。




最後は体高のある良型メバルで締め。まだ楽しみたかったけどこのあたりで納竿です。




キーパーサイズを6匹持って帰りました(*^^*)





気がつくと日没。今回アジングの挑戦で釣りにきたものの、予想外にデイメバルを楽しむことができました。僕はメバルタックルを持ってますが、実はロングロッドでライトリグを操るのが苦手で、ちょっと敬遠していた釣りでした。だけど、今回ショートの渓流タックルを使い、操作し易かったことで、メバリングを満喫できたと思います。デイメバル、新しい釣行記を綴れて嬉しかったです。




持って帰ったメバルは、唐揚げにして頂きましたo(^_^)o




ごちそうさまでした。





























このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
2020釣り納め デイロック
久しぶりの海釣り デイロック。
平成最後の釣りおさめ
天然鰻
料理がしたいお年頃
瀬戸内 海の幸
同じカテゴリー(メバル)の記事
 2020釣り納め デイロック (2020-12-27 08:55)
 久しぶりの海釣り デイロック。 (2020-10-04 07:31)
 平成最後の釣りおさめ (2018-12-24 08:20)
 天然鰻 (2018-11-26 07:18)
 料理がしたいお年頃 (2018-11-18 08:57)
 瀬戸内 海の幸 (2018-11-11 17:26)

この記事へのコメント
お疲れ様です。

メバルとソイ、充分爆釣ですよね!

私はアジングは昼でも釣れるイメージですが、ポイントと地合だけだと思います。

それにしても、渓流も海もsimonさんの地元はキレイな魚ばかりでいつも羨ましく思いますよ。
Posted by BLACK669BLACK669 at 2016年11月07日 20:51
BLACK669さん
ありがとうございます(*^^*)
メバリングが思いがけず良い釣果に恵まれて嬉しかったです(^^;; アジは日中にサビキ釣りで多くの家族が豆アジを釣ってたので僕にも釣れるかなと思ったんですよ〜(^^;; また挑戦してみますね♪ 綺麗な川や海、魚、ありがたい環境に感謝してますo(^_^)o✨
Posted by simonsimon at 2016年11月07日 22:43
うわーうらやましい!
日中にこれだけ釣れると楽しいね。
アジはまた今度!?
Posted by kousakukousaku at 2016年11月08日 22:51
爆釣ですね

これだけ釣れれば夜行けばアジも楽勝ですね

ただそっち方面は昼間でも余裕でアジ釣れるんだと思ってましたが
そんな簡単ではないですね

次回は夜のアジングですね
Posted by ぴーたぴーた at 2016年11月09日 21:37
kousakuさん
ありがとう〜*\(^o^)/*
釣り易いからデイメバルは楽しいね♪ 足元も良いところで安心して釣れたよ〜♪ また行ってみよう〜o(^_^)o
Posted by simonsimon at 2016年11月10日 16:38
ぴーたさん
ありがとうございます*\(^o^)/*
思いがけずメバルが良く釣れてラッキーでしたよ(^^;; アジはデイでも釣る人は釣られるみたいです〜。次回リベンジですね!アジングのもっと情報と勉強してまた行ってみます(*^^*) 夜に〜!!
Posted by simonsimon at 2016年11月10日 16:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングのつもりがメバリング
    コメント(6)