ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月26日

天然鰻

今年のタチウオは(この地域では)全く釣れた話を聞かない。僕のデータでは一昨年は10月末、去年は11月20日ごろに開幕しているから今年もそろそろ始まってくれないとな、、


と、いうことで、自分の目でタチウオを確かめに行ってみました。
天然鰻


しかし、大潮の夕方から波止に行ってみましたが、キャスティングテンヤに何の反応もなし。噂通りやはり群れが入っておらず残念ながら釣れなかったけど、これも今年のデータとして残しておこう。


その代わりに晩ご飯分のカサゴをキープして帰路につきました。
天然鰻


帰り道、、時間的にはこれから満潮を迎える時間帯。せっかくだから帰り道にシーバスを釣って帰ろと湾に寄りました。


そこで水面に立ったまま動かず泳いでる長い生物を発見。思わず、ひょいっとミノーを投げると見事に掛かった。
天然鰻


なんだアナゴ? と思ったが、これはうなぎ!
ラッキー!!初めて天然鰻を捕まえました。
天然鰻


翌日にうな丼を作ろう♪と決めて寝て、翌朝ユーチューブやインターネットでさばき方や蒲焼きの作り方を調べました。


うなぎを氷水に浸して仮死状態にして、
天然鰻


よし、これからはじめます。
天然鰻


えい!
天然鰻


おりゃ!なんとか捌けました。
天然鰻


串刺し完了。
天然鰻


秘伝のタレも、醤油、みりん、酒、焼いたうなぎの頭と骨を煮詰めて作りました。
天然鰻



天然鰻でうな丼を作るなら、炭火焼にしようと、バーベキューグリルと七輪を用意。まずはカサゴを焼き易いように串刺し、振り塩をして30分寝かせました。
天然鰻


カサゴの炭火焼中。七輪の遠赤外線の熱でじっくりジワジワと♪ ヒレは焦げないように塩を厚く塗って保護。
天然鰻


鰻もバーベキューグリルに投入!まずは肉側から焼きはじめ、
天然鰻


両面を焼いたら手作りのタレを2回塗り。
いい香りがしてきました。 そして完成です。
天然鰻


最後にチキンスティックを塩コショーで。
天然鰻




本日のお品書きは、、


天然鰻のうな丼
天然鰻
今まで食べたうな丼の中で一番旨かった!!
この言葉しか浮かびませんでした。やっぱり天然鰻は違いますね♪


カサゴの炭火塩焼
天然鰻
天然鰻
カサゴは「煮付け」が定番と思ってましたが塩焼き最高!「カサゴにこれ以上はない!」と言いながら美味しく頂きました♪笑


昼間からゴソゴソ頑張ったおかげで喜ばれました。今までで一番嬉しかった(*^o^*)
なにより炭火焼にしたおかげでめっちゃ旨かったです♪ 鰻を捌けたことにも感謝!
天然鰻
ご馳走様でした。







このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
山陰弾丸釣行 アコウ・タチウオ
釣りおさめ 銀色のサンタクロース
花金の夜、防波堤タチウオ
タチウオ開幕
夏タチウオに会いに
メバルの季節に
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 山陰弾丸釣行 アコウ・タチウオ (2020-10-19 07:41)
 釣りおさめ 銀色のサンタクロース (2017-12-25 23:19)
 花金の夜、防波堤タチウオ (2017-11-26 18:11)
 タチウオ開幕 (2017-11-19 23:48)
 夏タチウオに会いに (2017-08-03 06:54)
 メバルの季節に (2016-12-21 06:47)

この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは~。

炭火でじっくり天然ウナギどんぶり、すごくおいしそうでうらやましいです。
カサゴの塩焼きも素材の良さが際立ちそう。
太刀魚も炭火で塩焼きできますように。
Posted by オッカムオッカム at 2018年11月27日 19:06
オッカムさん
はじめまして。こんばんは(*^o^*)
ありがとうございます!!

初めての天然鰻を炭火で美味しく頂けて幸せ 笑 でしたよ♪ カサゴもこれからは塩焼きですね。 タチウオが、、なかなか今年は釣れないんですが、釣れたら炭火で焼いてみたいです! オッカムさんのメバル釣り、アナゴ釣りとアナゴ丼♪ キャンプに4コマ漫画! すごく面白いです。これからも楽しみにしてます♪(*^o^*)✨
Posted by simonsimon at 2018年11月29日 00:11
凝りましたねー
カサゴの塩焼きは大好きです(^^)
ごはんが止まらなくなります。
ウナギ海に居たんですか?
謎の魚ですね。
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2018年11月29日 06:38
板前しんちゃん
ありがとうございます(*^o^*)
僕の持ち得るすべてを注ぎ込みました(*≧∀≦*)笑 カサゴはこれからは塩焼きですね♪ このうなぎは河口というか海。うなぎが居るなんて思いもしない場所でラッキーでした。うなぎのことは全くわかりませんね〜笑
Posted by simonsimon at 2018年11月30日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天然鰻
    コメント(4)