ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月29日

ホーム本流スタートの日

今年もホーム本流の季節がやってきたかな。
気温が上がったから、いい感じになってるかどうか調査だ〜 なんて、ノリでゴー!
ホーム本流スタートの日


山は新緑から深緑へと色のコントラスト。気持ち良い空気を吸いながら、いざ!入渓〜♪
ホーム本流スタートの日


リップを改良したミナモワさん。白泡の脇へ落とし込んでトゥイッチすると、来ました今年も本流の魚。ハートマークのアマゴさん♪
ホーム本流スタートの日


流れが効いたプールをクロスに直接的に通すとグイっと手ごたえが。活性は高いみたい。筋肉質プリプリなヤマメ♪
ホーム本流スタートの日
ホーム本流スタートの日


次のポイントでは、橋げたに身を隠して半分だけ顔をだして、アップにキャスト。警戒してなかったヤマメがチェイスしてきて足元でパクっ♪ 「ひょっこりはん釣法」大成功♪
ホーム本流スタートの日
ホーム本流スタートの日


イシガメが甲羅干ししてました。ちょっと通らせてもらうよ。ここならではの風景です。
ホーム本流スタートの日


車で上流に向かって移動しながら楽しむ。今日はどこに入っても反応がある。シーズン始めの高活性ってやつかな。優しくホームに本流初日を迎えてもらえました。
ホーム本流スタートの日
ホーム本流スタートの日


だけどひとつの流れには1匹だけ。掛け損なったら次へ、次へ。コンディションのいいヤマメが出てくれました。
ホーム本流スタートの日


淵へも入ってみました。ここはオープンエリアで釣れたら気持ちいい場所なんだよね。キャストして、5秒のカウントダウン、、いやもっともっと沈めてみよう。するとアクションつけ始めにグリングリン〜!
ホーム本流スタートの日
ホーム本流スタートの日


なるほど♪ 同じ要領で4投連続ヒット〜♪
ホーム本流スタートの日
ホーム本流スタートの日
だんだん小さくなるな アルアル〜笑
ホーム本流スタートの日


この辺りで、メジャーを何処かで落として失くしたことに、、


次のポイントに移動してから気づいた。。


ヤバい、、もうサイズを測れない。。
ホーム本流スタートの日


こんな時に限って、、


もし尺越えが釣れたら、、どうしよう。。
ホーム本流スタートの日


いったい、、


何センチって書けばいいんだ〜。。
ホーム本流スタートの日


、なんて事を思ってたからでしょうか、、
ホーム本流スタートの日


尺越えは釣れませんでした (*≧∀≦*)v 笑



ホーム本流スタートの日


いや〜 楽しいな♪


あの「ピカソ」は生涯に数万枚の絵画を描いたという。ピカソは自分が描いた絵画のことを「日記」と言っていた。
ホーム本流スタートの日



僕にとっても釣りは「日記」。僕はピカソじゃないけれど、偉大な人をリスペクトして、勝手に思うのは自由でしょ♡
ホーム本流スタートの日


さてさて、ホームには大きくは二つの本流があります。もうひとつの本流へ行こうと山を越えてるときに、道沿いの支流にも寄ってみました。
ホーム本流スタートの日
ホーム本流スタートの日


今日はどこに入っても本当によく反応がある。たくさん釣れるのは嬉しいです♪
ホーム本流スタートの日

ホーム本流スタートの日



せっかく釣れてくれた可愛い君だから、流れに戻す前にこのフレームに残しておこう。
ホーム本流スタートの日


支流でのひと時を終えて、お目当ての本流に到着しました。対岸のボサ下へ当たる流れにロングキャスト。


ボサ下を通過して瀬肩をスライドしているとガツンとひったくられた! 合わせを極めると水飛沫が上がり、右へ左へ走り回った。いいヤマメがネットイン!
ホーム本流スタートの日


最後に今日イチのヤマメに出会え、今日は満足で帰路つきました。


釣果よりも、その時何を思ったか。。
たくさん釣れた時やいい魚が釣れた嬉しさもあるけど、釣りながらいろいろ感じた「気持ち」をここには綴っていきたい。


今日もそんな日記が書けました。
ホーム本流スタートの日


題 ホーム本流スタートの日!







このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(本流・渓流)の記事画像
スピナーで楽しむ休日
渓流ソロキャンプ 〜県民の森キャンプ場〜
雨の降る前 降った後
雨の恩恵 憧れの大ヤマメ
母の日釣行
GWソロ釣りキャンプ
同じカテゴリー(本流・渓流)の記事
 スピナーで楽しむ休日 (2021-07-04 11:01)
 渓流ソロキャンプ 〜県民の森キャンプ場〜 (2021-06-28 15:10)
 雨の降る前 降った後 (2021-06-23 07:50)
 雨の恩恵 憧れの大ヤマメ (2021-06-20 11:23)
 母の日釣行 (2021-05-09 16:57)
 GWソロ釣りキャンプ (2021-05-05 01:40)

この記事へのコメント
こんにちわ
いやあ、釣り過ぎですねえ。。。。
そんなに活性がねえ。。。。
もうけっこう渇水ぎみのような気もしますが。。。。
今日なんか暑かったでしょう。
ああ、行きたいなあでも来週週末ぐらいですね。。。。
Posted by 安芸の風来坊 at 2018年05月29日 20:25
雰囲気の良い本流は気持ち良さそう!
それでこの釣果は最高だね!
Posted by kousakukousaku at 2018年05月30日 07:23
安芸の風来坊さん
ありがとうございます(#^.^#)
毎年この時期はスレてなく反応がいい気がします。気候も良くて気持ちいい♪ でも僕にはなかなか大きな魚が釣れないんですよ〜。風来坊さんもぜひ行ってみて下さいね〜!
Posted by simonsimon at 2018年06月01日 06:40
kousakuさん
ありがとう(#^.^#)
まだスレてなく良く釣れたよ。
今年もホームでドラマチックな出会いに期待しながら楽しんでくるよ〜♪
Posted by simonsimon at 2018年06月01日 06:43
こんにちわ!
つれすぎですね(笑)
写真撮るの嫌になりそうなぐらい釣れてますね~年に一回くらい味わってみたい釣れ方ですね(汗)
Posted by salmon at 2018年06月04日 16:37
salmonさん
ありがとうございます(#^.^#)
毎年今時期だけは活性が高くていい思いができてる気がします。もう少し腕と運があれば大きいのが釣りたいです〜。
Posted by simonsimon at 2018年06月06日 05:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーム本流スタートの日
    コメント(6)