2019年06月17日
父の日の釣り
土曜日に雨が降った翌日。久しぶりにHさんと行ってきました。
川はやや増水の若干濁り状態。見た目は良い感じに思えたが、魚の反応はイマイチ。どうやら川のコンディションはあまり良くないみたいでした。
本流を探っていくと、やっと1匹目をキャッチ。今日は「父の日」だから親父にお土産にとキープ。

小さな支流との合流点。川底が見えるか見えないかの深さの流れをクロスに通したミノーに大きな魚影がギラっと光ったが、掛からなかった。
Hさんは、そのまま上流へと進んで良型をキャッチされてましたが、僕は残ってその魚を釣ってやろうと粘っていました。
カラーを、ライムグリーン→ナチュラルグリーンへとトーンを下げて、ミノーも表層用→ミナモワ45へとレンジを下げて数投ずつ試してみる。そして最後はミナモワ50sの虫カラー(黒オレンジベリー)をボトムをネチネチ通すとヒットしました。

31センチ。 放流魚かな。けど嬉しいサイズでした。粘ってみるもんだ。

4匹釣れて、いい時間になり、お昼ご飯を食べに、行ってみたかった「モーモー物産館」に行ってみました。


梁がむき出しの天井にお洒落な照明。いい雰囲気です。


おすすめのミニ松花堂と蕎麦のセットを注文しました。蕎麦の出汁はめっちゃ美味しくて、仕切りの中には色彩鮮やかに配置された数種類のおかずに、茶碗蒸しにおにぎり、もう大満足の最高でした。
食後はソフトクリーム♪


マリーゴールドも綺麗でしたよ。

午後の部は、渓流にひとコース入って



修了しました。帰りはすぐに無料バイパスに乗れて楽ちんドライブ。いいですね〜。
楽しかったです。Hさんありがとうございました。
今夜は父の日で娘からはおつまみ♪ 息子は肩をもんでくれました。ありがとう〜!

川はやや増水の若干濁り状態。見た目は良い感じに思えたが、魚の反応はイマイチ。どうやら川のコンディションはあまり良くないみたいでした。
本流を探っていくと、やっと1匹目をキャッチ。今日は「父の日」だから親父にお土産にとキープ。

小さな支流との合流点。川底が見えるか見えないかの深さの流れをクロスに通したミノーに大きな魚影がギラっと光ったが、掛からなかった。
Hさんは、そのまま上流へと進んで良型をキャッチされてましたが、僕は残ってその魚を釣ってやろうと粘っていました。
カラーを、ライムグリーン→ナチュラルグリーンへとトーンを下げて、ミノーも表層用→ミナモワ45へとレンジを下げて数投ずつ試してみる。そして最後はミナモワ50sの虫カラー(黒オレンジベリー)をボトムをネチネチ通すとヒットしました。

31センチ。 放流魚かな。けど嬉しいサイズでした。粘ってみるもんだ。

4匹釣れて、いい時間になり、お昼ご飯を食べに、行ってみたかった「モーモー物産館」に行ってみました。


梁がむき出しの天井にお洒落な照明。いい雰囲気です。


おすすめのミニ松花堂と蕎麦のセットを注文しました。蕎麦の出汁はめっちゃ美味しくて、仕切りの中には色彩鮮やかに配置された数種類のおかずに、茶碗蒸しにおにぎり、もう大満足の最高でした。
食後はソフトクリーム♪


マリーゴールドも綺麗でしたよ。

午後の部は、渓流にひとコース入って



修了しました。帰りはすぐに無料バイパスに乗れて楽ちんドライブ。いいですね〜。
楽しかったです。Hさんありがとうございました。
今夜は父の日で娘からはおつまみ♪ 息子は肩をもんでくれました。ありがとう〜!

Posted by simon at 07:07│Comments(2)
│本流・渓流
この記事へのコメント
しかし、尺をよく引きずり出されますね、さすがです。
モーモー物産館に行かれたみたいですね、私はあそこの温かい方のソバが美味かったです。
モーモー物産館に行かれたみたいですね、私はあそこの温かい方のソバが美味かったです。
Posted by 安芸の風来坊 at 2019年06月17日 22:40
安芸の風来坊さん
ありがとうございます(#^.^#)
蕎麦(温)が美味しいと聞いて僕も行ってきましたよ! 本当に美味くて出汁も全部飲み干しでした(#^.^#)
良いサイズのヤマメが釣れて嬉しかったです。今回のは漁協さんに感謝ですね(#^.^#)笑 風来坊さんの釣行も楽しみにしてますよ〜♪
ありがとうございます(#^.^#)
蕎麦(温)が美味しいと聞いて僕も行ってきましたよ! 本当に美味くて出汁も全部飲み干しでした(#^.^#)
良いサイズのヤマメが釣れて嬉しかったです。今回のは漁協さんに感謝ですね(#^.^#)笑 風来坊さんの釣行も楽しみにしてますよ〜♪
Posted by simon
at 2019年06月18日 06:57
