ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月02日

奇跡は、、

今日は釣り友のkousakuさんと一緒にシーバスへ。離れて暮らしているので、たまに帰省して釣りに行くのは、僕にとっては小さなお祭りのように楽しみでしかたない(^^;;



さてさて、そんなウキウキ釣行は、夕まずめのゴールデンタイムを目指して出発。



しかし、海に着いた頃はもう日の入り後で、あたりはもうすっかり暗くなってしまったが、釣り開始だ。





kousakuさんは、朝マズメもここに釣りに来て、2本キャッチしたとのことなので、これは期待したいところ。

・朝マズメの様子はkousakuさんのBlog。
コチラをチェック(^-^)
http://kousaku.naturum.ne.jp/e2256741.html


まずは満潮までがんばってみる。


そして、シングルフックに交換したバイブで、しゃくりながらアクションをつけていると、、、




ボラがひっかかる。 あらためてこのシングルフックの刺さり具合を実感する 笑


これはシーバスのベイトとしては大きいな。
肝心なベイトとなるイワシやサヨリの気配がない。だから当然シーバスも入ってなさそうだ。


ということで、河口のポイントに移動。


しかし、満潮30分前で水門は閉じていたので腹ごしらえに行くことに。






そして、お腹も満たされた2人は、下げ潮のチャンスタイムを迎えた河口へ再び向かう。




さあ、今まで2人で釣りにいくたびに、数々の奇跡を起こしてきた。いざ今宵もー! だ。(^-^)





そんな気合をいれてポイントに到着してみると数人の先行者が。風が強いこともあり、ちょっと釣りにくい。


何度かシーバスのバイトか、ボラの接触か、手応えがあるが、掛からない。


そうしていると、開門して放水が始まった。
よし!と、ウェーディングして流れの中にバイブを打ちこんでみる。


、、が、なかなか反応がない。


、、風が強くラインがふけて、あたりもとりにくい。


、、しかも急に雨が土砂降りに。。





ヘッドライトでkousakuさんの顔を照らすと、声には出さず「もう帰ろう。。」





、、、だな 笑
でももうちょっと。。





と、僕は振り返りラストキャスト!!





すると奇跡が!!





いや! 笑





ハプニングが。。





、、、はい、強制終了の図。。笑







と、いうことで奇跡はまた次回に持ち越し。
今日はどうもありがとう!また行きましょう〜!な、釣行でした(*^^*)

こんなオチで、ごめんなさい(^^;; 笑  

Posted by simon at 23:59Comments(0)シーバス