ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月08日

秋のシーバス はじまり

今日はお休みで、シーバスへ(*^^*)
今年もシーズンオフは海で楽しもう。


この時間帯の景色と朝焼けも懐かしい。
さあ、新しい気持ちで、何か起きてと願い海へ到着。




はじめに行った海岸では、今年もアミエビが湧き始めてるのを確認。



それを追ってママカリとヒイラギが入って泳ぎ回っていた。





満潮からの下げはじめ、バイブレーションで探ってみるが反応はない。イワシの群れも入ってくればまた状況も変わるかな、また次回に期待して移動した。




港湾へ入ると、イナっこの小さな群れがちらほら見えるので、自作ミノーに変えて表層を泳がしてみると、目の前でガツ!!




合わせを入れるとファイト開始!久しぶりのシーバスの重量感。力まかせにロッドを締込んでいくのがいい。ロッドもよく曲がって魚の動きに追従していく。しかし足場は狭くネットはない。おまけにリアフックが皮一枚で掛かっているだけ。



慎重にドラグを緩めたり締めながら、怒らせないようにコントロール。弱らせてからハンドランディング(*^^*)







今回のタックルは、来期までにロッドの特性に慣れていこう思い、サクラマス用のソウルズのロッドを持ってきた。今回このロッド初シーバスもキャッチできて満足でした。



LABRISH80



嬉しいことに、通りすがりの方が「僕も釣りが好きなんですよ〜」と言って、魚を持った写真を撮ってくださり、どなたか分からないけどありがたかったよ〜(^^;;




これから、秋のシーバス面白くなってきそうです(*^^*)v




このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
デイライトロック
ソルト開幕
サツキマスを狙っていたが
波止場で夜遊び
お料理の秋 デイシーバス
朝の部 シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 デイライトロック (2018-11-03 17:30)
 ソルト開幕 (2018-10-04 11:30)
 サツキマスを狙っていたが (2017-06-21 06:59)
 波止場で夜遊び (2016-12-08 00:46)
 お料理の秋 デイシーバス (2015-11-02 07:03)
 朝の部 シーバス (2014-11-19 12:00)

この記事へのコメント
シーバスか~~♪楽しそうやね~~~♪♪♪


瀬戸内海


ええ所や(笑)
Posted by ジャケン at 2015年10月08日 23:59
ジャケンさん

これからは海の魚たちに遊んでもらいます♪

瀬戸内海はいいところですね*\(^o^)/*
Posted by simonsimon at 2015年10月09日 20:55
こんばんは!

海が近いと良いですね♪
冬の釣りができることが羨ましいです(*^^*)

このミノーの色合い、好きだなあ~♪(*^^*)
Posted by kou&makikou&maki at 2015年10月09日 21:37
アミがやって来ましたか!
俺らも行きたいぞ。
Posted by kousakukousaku at 2015年10月09日 23:39
kou&makiさん

コメントありがとうございます(*^^*)

幸いなことに海と山の中間くらいの場所に住んでます。寂しいオフは海の魚たちに癒してもらいたいと思います。
ミノーのカラー、嬉しいです。サクラマス用で、曇りの日に良いかなあと思って塗ったクラウディレッドです。、、この日は晴れてましたが(^^;; 笑
Posted by simonsimon at 2015年10月10日 02:48
kousakuさん

コメントありがとう〜(*^^*)

今年もアミがやって来ましたぞ*\(^o^)/*

楽しい釣りが出来るといいな!!行けたら一緒に行こう〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2015年10月10日 02:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のシーバス はじまり
    コメント(6)