ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月08日

波止場で夜遊び

11月最後の大潮の夜。KさんとHさんとOさんとTさんとタチウオが回遊してくる波止場へ集合。




僕は仕事を終えて車で着替えて現場急行。
釣りの日は出勤前からいろいろ車の中に準備してます(≧∇≦)笑



到着すると、さすがOさんすでに指3本サイズを1本釣られてました。しかし、今夜の喰いは渋いようです。



なんて話をしているとスイッチが入ったようにバタバタと魚信連発! そこで今回初めてキャスティングテンヤに挑戦しているKさんにヒット!! 足元までやりとりして寄せてきたとき、、、残念ラインブレイクでした。




そのとき、Hさん到着!まさかのネクタイに革靴で登場(≧∇≦)波止場で防寒着に着替えて釣り開始です♪



Hさんはのべ竿で探り釣り。小型のアコウをリリースした後、のべ竿を根本から絞り込むヒット! 落ち着いてやりとりの末にキャッチしたのはアコウ35cm。すごい圧巻でした!!おめでとうございます!!




一方、タチウオの方はなかなか厳しい状況で、代わりに水面下からシーバスがたくさんボイルしてました。しかしこのシーバスのボイル、よく見る光景ですが何を投げても反応しないくせ者です。なので今回は試したかった小さなペンシルベイトのクリアー系をキャストしてみました。



海面をドッグウォーキングさせてはストップ&ゴー。灯りの境界を通過したとき、、海面を割ってヒット! 45cmのシーバスキャッチでした。毎回食わせれなかったシーバスを初めて攻略できた嬉しいキャッチでした(*^^*)




Tさんはタチウオ苦戦してますが、ウニをキャッチ 笑 。そして泳いできた大きなワタリガニを見つけて車にタモ網を取りに走り、見事にキャッチされました(*^^*)






タチウオはギラギラ足元で光ってますがほとんど反応なし。目の前では相変わらずシーバスがボイル中。再び、先ほどのペンシルベイトをキャスト。その数投目、、、海面から大きな飛沫を上げてビックバイト!



直後にゴボゴボ!っとジャンプ!
、、、デカイ!
小さなフックに掛けた魚をバラしたくない一心で慎重に寄せては走られる。最後はTさんがタモ網でランディング!ありがとうございました(*^^*)




やりました! シーバス74cm(#^.^#)




今回やってくれたのはメバペンJr (フローティング39mm 2g)。メバル用ですがマッチ・ザ・ベイト、チイチイカを捕食中のシーバスには効くみたいでした。
反則かもしれませんが〜(≧∇≦)笑




そろそろ干潮を迎える時間帯、ついにKさんにタチウオ2回目のヒット!! こんどこそ!!




やりました! Kさんテンヤ初挑戦のタチウオキャッチでした!
おめでとうございます*\(^o^)/*




その後、干潮を迎え反応が無くなったところで納竿。帰り道に干潟に寄ってナマコをOさんとTさんが沢山ゲットされ、解散でした(*^^*) 今回もKさんがたくさん写真を撮って下さいました!初めてのメンバーで波止場でワイワイゴソゴソ楽しい夜遊び♪ 皆さん本当にありがとうございました(#^.^#)




さて、晩ご飯はHさんに頂いたアコウを、だし昆布を敷いて酒蒸しに。味付けはポン酢のみで。やっぱりアコウは美味しい魚で最高でした。




そして、スズキはお刺身と、




ムニエル レモンソース♪
僕の定番です。




カマ焼き。筋肉質で美味しい部位、塩の味付けのみで最高でした。




ナマコポン酢とレモン酢





秋冬の釣りは美味しく楽しみたいですね。
新鮮な魚を堪能、美味しく頂きました。(*^^*)






このブログの人気記事
自作フックはじめました。
自作フックはじめました。

解禁準備”2021
解禁準備”2021

ALOT45s 2021
ALOT45s 2021

船釣り 瀬戸内アコウ
船釣り 瀬戸内アコウ

MINAMOWA45s’2021
MINAMOWA45s’2021

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
2020釣り納め デイロック
久しぶりの海釣り デイロック。
平成最後の釣りおさめ
天然鰻
料理がしたいお年頃
瀬戸内 海の幸
同じカテゴリー(メバル)の記事
 2020釣り納め デイロック (2020-12-27 08:55)
 久しぶりの海釣り デイロック。 (2020-10-04 07:31)
 平成最後の釣りおさめ (2018-12-24 08:20)
 天然鰻 (2018-11-26 07:18)
 料理がしたいお年頃 (2018-11-18 08:57)
 瀬戸内 海の幸 (2018-11-11 17:26)

この記事へのコメント
ハンドメの腕も釣りの腕も、そして料理の腕も抜群です…と毎年ブログを見て思っております!!(#^.^#)
ハンドメイド品を置き、釣りインストラクターがいる、釣具屋兼居酒屋みたいなお店を開いて下さい!!(笑)
Posted by kou&makikou&maki at 2016年12月08日 23:11
kou&makiさん
ありがとうございます*\(^o^)/*
そんなに思っていただけて嬉しいです!
ちょっと盛りすぎ〜(≧∇≦)嬉しいけど 笑
こんなに楽しめるようになり、魚釣りにはもちろん、いつも感謝をしていますよ〜o(^_^)o
Posted by simonsimon at 2016年12月11日 09:36
こんにちわ!
何やら沢山登場してきましたね~ワタリガニには驚きました(^_^;)
ボイルうちはさぞかしエキサイティングであったんでしょう♪皆さんでの釣り楽しそうですね♪
Posted by salmon at 2016年12月14日 15:03
salmonさん
ありがとうございます(*^^*)
ワタリガニはその後スーパーで見たらいいお値段ですね(^^;; 鍋に入れて食べたいものです♪ シーバスのボイルが始まると燃えてきますね(#^.^#) みなさんとたのしい時間を過ごせました〜o(^_^)o
Posted by simonsimon at 2016年12月15日 07:48
シーバスでか!!

おめでとうございます!!

豪華な夕食が羨ましいです。^^
Posted by BLACK669BLACK669 at 2016年12月15日 16:29
BLACK669さん
ありがとうございます(*^^*)
メバル用の小さなフックでドキドキしながらのランディングでしたよ〜
キャッチできて良かったです(^^;; 美味しい魚でした〜♪
Posted by simonsimon at 2016年12月16日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
波止場で夜遊び
    コメント(6)