2017年11月26日
花金の夜、防波堤タチウオ
花金の夜がきました。
今夜のタチウオはどうだろう? 人は多いかな?いろんな想像をしながら車を走らせてウキウキしながら、、まずはラーメン屋さんに。

「味の蔵」の、ドとんこつラーメン。辛し高菜をふんだんに乗せ、にんにくを絞り器でつぶして入れる。右手の箸はそばを口に、左手のレンゲはスープを口に。口の中でそばとスープを絡ませながら口一杯に頬張る。そして目を閉じて視覚を塞いで噛み締めると、神経が味覚のみに集中され、味以外の余計な情報が遮断された純度の高い旨味に顔がとろけてしまう。替え玉一丁にスープを飲み干し、レジで会計。「ご馳走さんでした。美味しかったです」と心からの感謝の言葉を伝えてラーメン道場を後にした、、いざ出陣!(*≧∀≦*)
(SIMONのラーメン道より)
さてさて、、笑
よっぽどラーメンが美味かったので前置きが長くなりすぎてしまいました。(*≧∀≦*)笑
今夜のホームアイランドは人が多過ぎず、灯りの下に入ることができました。もうすぐ干潮という時間帯。すでに何匹かは揚がってるようでした。自分なりに工夫を施したテンヤをキャスト。

クイっと重みが乗ったかな? そんな微かな魚信が教えてくれた1匹目のタチウオが釣れました。自作アシストフックに掛かりました。今までの経験から決めたアシストフックの位置が功をなし嬉しかった瞬間でした。

魚信は極めて小さい。。。
「魚信」というよりもはや「違和感」。
何か咥えてる、、?という小さな手応えに鬼合わせ。サイズは小さめのようです。

干潮直前のちょっとした地合いかな。隣の人の仕掛けラインにテンヤが近くなり、かわそうと竿を横にした時、ケミホタルの光があらぬ方向へひゅうと走った。

ここで潮止まりを迎えて潮が止まった。実は今夜は僕の周りで釣りをしている10人くらいの方々は、ほとんどがコウイカ狙い。灯りの中でイカが釣れまくっていました。今夜良かったのは、皆さん温かくマナーを守って友達みたいに知らない人同士がおしゃべり出来たことです♪
潮が動き出し、右方向へ流れ始めると再び反応が出てきました。イカとタチウオは反対の関係にあり、タチウオが灯りの中で釣れはじめるとイカは灯りの外の暗がりで釣れていました。ギラリギラリと輝く海面♪

今夜は友達がコーヒーの差し入れを持ってきてくれました。1ジャーク+ハンドル1回転のパターン。フォール中に穂先にコツコツ伝え、2匹釣って帰られました♪ ありがとう!

灯りの中の反応が減ったので、暗がりにロングキャストするとヒット!「ちょっと〜! そっち側に連れてかないでよ〜 イカが釣れなくなる 笑」と隣の方が笑ってました。どうやらイカとタチウオのポジションチェンジみたいです。ここからは暗がりでタチウオが釣れ、手前の灯りの中はイカフィーバーになりました。


反応がなくなると、カウントダウンを20にして深層狙い。誘い方は15トゥイッチに10秒フォール。このパターンが良かったのかな。

ヒットパターンが自分なりに分かると嬉しい。明確なバイトからの強い手応え。


最後は灯りの明暗を分ける境界でガツンと!
やっと指3本のタチウオでした。

今夜の釣果は12匹。サイズは小さめでしたが、小さくても釣れたら単純に楽しかったです。イカは僕の周り全体で50杯くらい釣れてましたね♪ 皆さんお先に、お疲れ様でした〜

今回は和気あいあいと楽しく釣らせていただきました。今夜もありがとう!

持って帰った魚は美味しく頂かないと。
お料理も頑張ってみました。


本日のお品書き
タチウオの炙り漬け丼
タチウオの皮は固いので炙って醤油みりん生姜に漬けました。ホカホカご飯に乗せてめっちゃ美味しかったです。

タチウオの梅肉しそロール天ぷら
揚げるとタチウオの身がフワッと柔らかく、淡白な白身に梅肉がさっぱりアクセントになって美味しかったです。

タチウオの炙りポン酢
炙り過ぎると味が焼き魚になってしまうので、焦げ目がつくくらいでサラっと炙るのがポイントですね✨

ご馳走様でした〜(#^.^#)

今夜のタチウオはどうだろう? 人は多いかな?いろんな想像をしながら車を走らせてウキウキしながら、、まずはラーメン屋さんに。

「味の蔵」の、ドとんこつラーメン。辛し高菜をふんだんに乗せ、にんにくを絞り器でつぶして入れる。右手の箸はそばを口に、左手のレンゲはスープを口に。口の中でそばとスープを絡ませながら口一杯に頬張る。そして目を閉じて視覚を塞いで噛み締めると、神経が味覚のみに集中され、味以外の余計な情報が遮断された純度の高い旨味に顔がとろけてしまう。替え玉一丁にスープを飲み干し、レジで会計。「ご馳走さんでした。美味しかったです」と心からの感謝の言葉を伝えてラーメン道場を後にした、、いざ出陣!(*≧∀≦*)
(SIMONのラーメン道より)
さてさて、、笑
よっぽどラーメンが美味かったので前置きが長くなりすぎてしまいました。(*≧∀≦*)笑
今夜のホームアイランドは人が多過ぎず、灯りの下に入ることができました。もうすぐ干潮という時間帯。すでに何匹かは揚がってるようでした。自分なりに工夫を施したテンヤをキャスト。

クイっと重みが乗ったかな? そんな微かな魚信が教えてくれた1匹目のタチウオが釣れました。自作アシストフックに掛かりました。今までの経験から決めたアシストフックの位置が功をなし嬉しかった瞬間でした。

魚信は極めて小さい。。。
「魚信」というよりもはや「違和感」。
何か咥えてる、、?という小さな手応えに鬼合わせ。サイズは小さめのようです。

干潮直前のちょっとした地合いかな。隣の人の仕掛けラインにテンヤが近くなり、かわそうと竿を横にした時、ケミホタルの光があらぬ方向へひゅうと走った。

ここで潮止まりを迎えて潮が止まった。実は今夜は僕の周りで釣りをしている10人くらいの方々は、ほとんどがコウイカ狙い。灯りの中でイカが釣れまくっていました。今夜良かったのは、皆さん温かくマナーを守って友達みたいに知らない人同士がおしゃべり出来たことです♪
潮が動き出し、右方向へ流れ始めると再び反応が出てきました。イカとタチウオは反対の関係にあり、タチウオが灯りの中で釣れはじめるとイカは灯りの外の暗がりで釣れていました。ギラリギラリと輝く海面♪

今夜は友達がコーヒーの差し入れを持ってきてくれました。1ジャーク+ハンドル1回転のパターン。フォール中に穂先にコツコツ伝え、2匹釣って帰られました♪ ありがとう!

灯りの中の反応が減ったので、暗がりにロングキャストするとヒット!「ちょっと〜! そっち側に連れてかないでよ〜 イカが釣れなくなる 笑」と隣の方が笑ってました。どうやらイカとタチウオのポジションチェンジみたいです。ここからは暗がりでタチウオが釣れ、手前の灯りの中はイカフィーバーになりました。


反応がなくなると、カウントダウンを20にして深層狙い。誘い方は15トゥイッチに10秒フォール。このパターンが良かったのかな。

ヒットパターンが自分なりに分かると嬉しい。明確なバイトからの強い手応え。


最後は灯りの明暗を分ける境界でガツンと!
やっと指3本のタチウオでした。

今夜の釣果は12匹。サイズは小さめでしたが、小さくても釣れたら単純に楽しかったです。イカは僕の周り全体で50杯くらい釣れてましたね♪ 皆さんお先に、お疲れ様でした〜

今回は和気あいあいと楽しく釣らせていただきました。今夜もありがとう!

持って帰った魚は美味しく頂かないと。
お料理も頑張ってみました。


本日のお品書き
タチウオの炙り漬け丼
タチウオの皮は固いので炙って醤油みりん生姜に漬けました。ホカホカご飯に乗せてめっちゃ美味しかったです。

タチウオの梅肉しそロール天ぷら
揚げるとタチウオの身がフワッと柔らかく、淡白な白身に梅肉がさっぱりアクセントになって美味しかったです。

タチウオの炙りポン酢
炙り過ぎると味が焼き魚になってしまうので、焦げ目がつくくらいでサラっと炙るのがポイントですね✨

ご馳走様でした〜(#^.^#)

この記事へのコメント
タチウオって気むずかしそう。
でも!そこを経験でアシストですね!(°▽°)
タラ~やべ!ヨダレが!(^q^)私の地元、宮城で居酒屋やってください(笑)
でも!そこを経験でアシストですね!(°▽°)
タラ~やべ!ヨダレが!(^q^)私の地元、宮城で居酒屋やってください(笑)
Posted by FEEL
at 2017年11月26日 19:53

FEELさん
ありがとうございます(#^.^#)
タチウオは気まぐれちゃん!いろいろ研究して釣れたときの喜びがなんとも嬉しいです♪ 宮城県の一升瓶みたいなアイナメ料理食べてみたいな〜✨
ありがとうございます(#^.^#)
タチウオは気まぐれちゃん!いろいろ研究して釣れたときの喜びがなんとも嬉しいです♪ 宮城県の一升瓶みたいなアイナメ料理食べてみたいな〜✨
Posted by simon
at 2017年11月28日 21:31
