2020年08月16日
レザークラフトでトートバッグ作り
お盆休みは家でレザークラフト。
トートバッグ作りに挑戦しました。
製作前にイメージを固めて、自分にわかりやすい図を書いてスタート。

1mm厚のクロム革を図の通りにカット

トコ面処理。
今までの小物とは違って面積が広い。
新しいトコフィニッシュをほぼ使いました。

まずは内ポケットから。
2枚の革を縫い合わせて、製作。
大は小をかねる! で、大きく作りました。

本体上部を折り返して、内ポケット取付け。

底辺はあらかじめ切らず、ここのタイミングで切りました。ズレたくなかったから。

バンドは思うところがあって、ヌメ革っぽい厚手の革に変更して、切り直しました。

ニートフットオイルを塗ると、イメージしていた黒っぽい色に変化してくれました✨

バンドの取付けは見た目重視でカシメで取付け。イメージのデザインがあったので、型紙に書いて合わせました。


いよいよ終盤。袋縫い工程。ゴールが見えてきました♪

縫い始めの端部は二重縫いで強化。

底部分はやや難しいかったけど、
菱目打ちで穴あけして


縫い合わせました。
幅は8㎝にしてみました。


縫い終わったら、裏返して
トートバッグ 完成しました♪

内ポケット付き


幅もイメージ通りになりました♪

シンプル イズ ベスト。
奥さんにプレゼントしたら喜んでもらえました♪

「夏のおわり」に続く。。
〜fin✨〜
トートバッグ作りに挑戦しました。
製作前にイメージを固めて、自分にわかりやすい図を書いてスタート。

1mm厚のクロム革を図の通りにカット

トコ面処理。
今までの小物とは違って面積が広い。
新しいトコフィニッシュをほぼ使いました。

まずは内ポケットから。
2枚の革を縫い合わせて、製作。
大は小をかねる! で、大きく作りました。

本体上部を折り返して、内ポケット取付け。

底辺はあらかじめ切らず、ここのタイミングで切りました。ズレたくなかったから。

バンドは思うところがあって、ヌメ革っぽい厚手の革に変更して、切り直しました。

ニートフットオイルを塗ると、イメージしていた黒っぽい色に変化してくれました✨

バンドの取付けは見た目重視でカシメで取付け。イメージのデザインがあったので、型紙に書いて合わせました。


いよいよ終盤。袋縫い工程。ゴールが見えてきました♪

縫い始めの端部は二重縫いで強化。

底部分はやや難しいかったけど、
菱目打ちで穴あけして


縫い合わせました。
幅は8㎝にしてみました。


縫い終わったら、裏返して
トートバッグ 完成しました♪

内ポケット付き


幅もイメージ通りになりました♪

シンプル イズ ベスト。
奥さんにプレゼントしたら喜んでもらえました♪

「夏のおわり」に続く。。
〜fin✨〜
Posted by simon at 22:50│Comments(0)
│レザークラフト