2021年05月16日
思い出キャンプ 子供たちとの成長記録4 〜福山春日池公園〜
思い出キャンプシリーズ4
今回のは、僕の釣り道具と、お花見なので、「番外編」ということで。
(2011年4月 福山春日池公園)
これは10年前、息子10才、娘8才の頃。
春にお花見に行こうと、家族でお出かけ。
近所にもお花見スポットはあったけど、少し遠出してみたいな、、ということで。。
でも、遠出の理由にはもう一つ父ちゃんの中ではすごく大切な用事がありまして、、
ジャジャン♪
新しいロッドとリールを買いました♪

ロッド スミス
インターボロンXX
IBXX-56MT
リール シマノ
カーディフ
C2000HGS
それまでは、1980円の渓流ロッドを使ってましたが、いきなりの大出世です♪
ロッドはスミスのインターボロンが絶対欲しくて、でも実際に振ってみないと調子が分からないから、お店に3タイプ取り寄せてもらい、振ってみてこれに決めました。リールはコルクのハンドルに憧れがあって、小さくてあまり人が持ってないのが良かった♪
やっと手に入った!感傷に浸る父ちゃん。
その後のメインタックルになりました。
本格的な渓流の道具を手に入れた記念の日でした。
その足でそのまま車を走らせて花見に行きました。福山春日池公園、ここは少年時代の父ちゃんがkousakuさんとよく自転車でバスを釣りに来てた場所。朝イチのトップが面白かった思い出多い池。

桜満開で、人が沢山。警備にお巡りさんも居ました。子供たちもたくましくなり、駐車場から道具を手分けして持っていけるようになったので、歩いて花見場所まで。
BBQは七輪で炭火焼きだ!って思ってた頃。

美味しい焼肉を食べ、笑顔でポーズ。
ビールをグビグビ、帰りの運転は奥さんありがとうございます。いや、竿とリールありがとうございました!
父ちゃん盛大にトングピースでした。
〜fin✨〜
今回のは、僕の釣り道具と、お花見なので、「番外編」ということで。
(2011年4月 福山春日池公園)
これは10年前、息子10才、娘8才の頃。
春にお花見に行こうと、家族でお出かけ。
近所にもお花見スポットはあったけど、少し遠出してみたいな、、ということで。。
でも、遠出の理由にはもう一つ父ちゃんの中ではすごく大切な用事がありまして、、
ジャジャン♪
新しいロッドとリールを買いました♪

ロッド スミス
インターボロンXX
IBXX-56MT
リール シマノ
カーディフ
C2000HGS
それまでは、1980円の渓流ロッドを使ってましたが、いきなりの大出世です♪
ロッドはスミスのインターボロンが絶対欲しくて、でも実際に振ってみないと調子が分からないから、お店に3タイプ取り寄せてもらい、振ってみてこれに決めました。リールはコルクのハンドルに憧れがあって、小さくてあまり人が持ってないのが良かった♪
やっと手に入った!感傷に浸る父ちゃん。
その後のメインタックルになりました。
本格的な渓流の道具を手に入れた記念の日でした。
その足でそのまま車を走らせて花見に行きました。福山春日池公園、ここは少年時代の父ちゃんがkousakuさんとよく自転車でバスを釣りに来てた場所。朝イチのトップが面白かった思い出多い池。

桜満開で、人が沢山。警備にお巡りさんも居ました。子供たちもたくましくなり、駐車場から道具を手分けして持っていけるようになったので、歩いて花見場所まで。
BBQは七輪で炭火焼きだ!って思ってた頃。

美味しい焼肉を食べ、笑顔でポーズ。
ビールをグビグビ、帰りの運転は奥さんありがとうございます。いや、竿とリールありがとうございました!
父ちゃん盛大にトングピースでした。
〜fin✨〜
この記事へのコメント
あの春日池で花見&バーベキューだなんて
全部盛りの思い出だね!
全部盛りの思い出だね!
Posted by kousaku
at 2021年05月21日 18:18

あえてあの場所をチョイス♪ 懐かしくて気分最高だったよ〜! 七輪はkousakuさんにもらったやつだよ♪
Posted by simon
at 2021年05月22日 19:18
