2020年07月31日
栃木レザーでペンケースを
尾道のSASURAI WORKSさんに行ってみました。お店の外観からカッコいい!

店内はまるでレザークラフトの宝箱✨ いろんな道具が目から鱗✨ マスターさんにいろいろ教えて頂き充実した休日になりました♪

初めて「栃木レザー」を購入しました。

これで娘に頼まれていた「ペンケース」を作ります。型紙はとってあるのですぐに取り掛かりました。

別タチでの革のカットが上手く切れず、挫折してカッターナイフで最近は切ってましたが、マスターさんに切り方を教えて頂き、別タチで真っ直ぐ切るコツが分かりました。カットが出来たら、これも教えて頂いた様に、まずニートフットオイルを塗りました。

ペンケースはコバが見えるのは開閉口だけなので、念入りに磨きました。


ファスナー取り付け

組み立てて、外周の縫い付け。
今回の糸は初めてビニモを使いました。

最後はミンクオイルを塗って仕上げました。

「ペンケース」完成です!

栃木レザーの良い感じの革の風合いになりました。今までの作品の中で一番のお気に入りに。自己満ですが(^^;

娘にプレゼント♪

大切に長く使ってもらってね〜♪
〜fin✨〜

店内はまるでレザークラフトの宝箱✨ いろんな道具が目から鱗✨ マスターさんにいろいろ教えて頂き充実した休日になりました♪

初めて「栃木レザー」を購入しました。

これで娘に頼まれていた「ペンケース」を作ります。型紙はとってあるのですぐに取り掛かりました。

別タチでの革のカットが上手く切れず、挫折してカッターナイフで最近は切ってましたが、マスターさんに切り方を教えて頂き、別タチで真っ直ぐ切るコツが分かりました。カットが出来たら、これも教えて頂いた様に、まずニートフットオイルを塗りました。

ペンケースはコバが見えるのは開閉口だけなので、念入りに磨きました。


ファスナー取り付け

組み立てて、外周の縫い付け。
今回の糸は初めてビニモを使いました。

最後はミンクオイルを塗って仕上げました。

「ペンケース」完成です!

栃木レザーの良い感じの革の風合いになりました。今までの作品の中で一番のお気に入りに。自己満ですが(^^;

娘にプレゼント♪

大切に長く使ってもらってね〜♪
〜fin✨〜
Posted by simon at 08:10│Comments(2)
│レザークラフト
この記事へのコメント
スゴいペースだねー
僕の知らない道具や工程もあって勉強になるよ!
僕の知らない道具や工程もあって勉強になるよ!
Posted by kousaku
at 2020年08月01日 19:13

kousakuさん
ありがとう〜!(^.^)
最近完全にハマっているよ〜!
栃木レザーってランディングネット作る時でいう銘木みたいな存在なんだろうか。まだその価値もよくわからないまま爆進中です(*≧∀≦*)
ありがとう〜!(^.^)
最近完全にハマっているよ〜!
栃木レザーってランディングネット作る時でいう銘木みたいな存在なんだろうか。まだその価値もよくわからないまま爆進中です(*≧∀≦*)
Posted by simon
at 2020年08月02日 20:49
